医療法人社団仁恵会黒河内病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを15件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団仁恵会 黒河内病院
- 一般病院
- 51床
- 神奈川県相模原市南区豊町17-36
黒河内病院の看護師の評価
口コミ投稿では、黒河内病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
黒河内病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
黒河内病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団仁恵会黒河内病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県相模原市南区豊町17-36 |
アクセス | 小田急線 相模大野駅北口より徒歩15分 |
診療科目 | 整形外科、内科、消化器内科、循環器内科、漢方内科、外科、消化器外科、脳神経外科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科 |
病床数 | 51床 |
看護基準 | 7対1 |
公式サイト | https://kurokouchi.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
黒河内病院の病床数は51床となっています。看護基準は主に7対1を採用しております。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団成仁会 市ヶ尾病院
- 一般病院
- 118床
- 神奈川県横浜市青葉区市ヶ尾町23-1
医療法人社団青木末次郎記念会 相州病院
- 一般病院
- 263床
- 神奈川県厚木市上荻野1682-3
社会福祉法人ワゲン福祉会 総合相模更生病院
- 一般病院
- 225床
- 神奈川県相模原市中央区小山3429
最新の口コミ
病院基本理念:信頼と調和 【基本方針】 ・人と人をつなげ、支え合い心潤う医療を目指します。 ・新しい知識、技術の習得に努め、安全な医療を提供します。 ・やりがいのある仕事と働きやすい環境を職員へ提供します。【看護部・基本理念】 すべての人の生...
医療法人博生会 本牧病院
- 一般病院
- 81床
- 神奈川県横浜市中区本牧三之谷11-5
医療法人杏林会 八木病院
- 一般病院
- 94床
- 神奈川県秦野市本町1丁目3-1
医療法人研水会 平塚病院
- 一般病院
- 298床
- 神奈川県平塚市出縄476
医療法人社団湘南シルバーサポート 湘南長寿園病院
- 一般病院
- 120床
- 神奈川県藤沢市白旗1丁目11-1
医療法人若葉会 柿生記念病院
- 一般病院
- 270床
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生6丁目28番20
医療法人社団輔仁会 片倉病院
- 一般病院
- 28床
- 神奈川県川崎市高津区新作4-11-16
医療法人五星会 菊名記念病院
- 一般病院
- 218床
- 神奈川県横浜市港北区菊名4-4-27
最新の口コミ
残業手当もしっかり出ていたため、3年目で500万円は貰えてました。そのため十分に満足できていました。 ボーナスも減ることなく出ていたため満足です。 夜勤がないと給料もかなり安いですが、夜勤あっての給料です。
看護師の口コミ一覧15
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
看護師同士の人間関係や雰囲気は良くないです。外来の看護師と病棟の看護師が対立しており、看護師長もまとめきれていません。
派閥がいくつかあり、古株の看護師の派閥が強いようで中々難しそうです。
医師は変わり者な人が多くあまり良い雰囲気ではないですが、昨年院長が若い医師に代わり人間関係の改善に努めているようです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
新人教育はプリセプターで対応してくれますが、対応する職員によって教育のばらつきを感じました。
研修会は毎月ありますが内容は一般的です。法的に必要な研修をおこなっているという印象でした。
無駄なことはしない経営方針なので研修も法律上で必要最低限だった印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
年間休日は114日です。やや少ない印象です。そのほかの休みは夏季休暇が3日です、年末年始の休暇はありません。
有休が年は年に10日くらいは消化できていました。
みなさん月に1日くらいずつ消化していました。
残業はほとんどありません。むしろお金が発生するので残業はするなという方針でした。したとしても残業代の請求はしにくい雰囲気です。
だからみんな残業はしないで帰っていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
経営方針はとにかくお金重視です。
削れるとこはどんどん削って、取れるお金はどんどん取ろうという経営方針です。
割り切ってお金のために働ける人には無駄な仕事などが少なくていい方針だと思います。
半面福祉の意識が強い方やボランティア精神の強い人には向かない方針かもしれません。看護もレベルの高い看護は求められていない印象でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
昭和39年に開設と古い病院で改築や増築もしていますが古臭さは否めません。病室もベッドも古いです。
最新の医療機器などももちろんありますが、日常的な備品などは古いものが多くて壊れるまで使う方針です。
特に入院設備が古くて患者さんからの不満も多いです。
新しい物品などは中々買ってもらえないので綺麗な環境で働きたい人には向いていないと感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
入職したての正看護師で年収は400万円くらいです。病棟勤務で夜勤ができると450万円くらいになります。
昇給は少ないと思います。
10年勤務して年収500万円くらいでした。
基本給は低めで手当が多い給与形態です。転職者の給与は人によって差がありますが概ね年収500万円くらいだとおもいます。
これ以上の年収は役職につかないと難しいみたいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
新人教育はあまりよくない印象です。プリセプター制度で対応してくれますが対応する職員の教育方針にばらつきがある感じがします。
しっかり教える人もいれば、そいでない人もいます。
研修会は毎月ありますが内容は大したことはないです。必要な研修をしているだけみたいです。
無駄なことはしない経営方針なので研修も法律上で必要最低限だった印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
年間休日は114日です。やや少ない印象です。そのほかの休みは夏季休暇が3日です、年末年始の休暇はありません。
有休が年は年に10日くらいは消化できていました。みなさん月に1日くらいずつ消化していました。
残業はほとんどありません。
むしろお金が発生するので残業はするなという方針でした。
したとしても残業代の請求はしにくい雰囲気です。だからみんな残業はしないで帰っていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
経営方針はとにかくお金ひ重視、儲け重視です。削れるとこはどんどん削って、取れるお金はどんどん取ろうという経営方針です。
割り切ってお金のために働ける人には無駄な仕事などが少なくていい方針だと思います。
半面福祉の意識が強い方やボランティア精神の強い人には向かない方針かもしれません。
看護もレベルの高い看護は求められていない印象でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
昭和39年に開設と古い病院で改築や増築もしていますが古臭さは否めません。病室もベッドも古いです。
最新の医療機器などももちろんありますが、日常的な備品などは古いものが多くて壊れるまで使う方針です。
特に入院設備が古くて患者さんからの不満も多いです。
新しい物品などは中々買ってもらえないので綺麗な環境で働きたい人には向いていないと感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
入職したての正看護師で年収は400万円くらいです。病棟勤務で夜勤ができると450万円くらいになります。
昇給は少ないと思います。
10年勤務して年収500万円くらいでした。
基本給は低めで手当が多い給与形態です。転職者の給与は人によって差がありますが概ね年収500万円くらいだとおもいます。
これ以上の年収は役職につかないと難しいみたいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
看護師同士の人間関係や雰囲気は良くないです。外来の看護師と病棟の看護師が対立しており、看護師長もまとめきれていません。
派閥がいくつかあり、古株の看護師の派閥が強いようで中々難しそうです。
医師は変わり者で横暴な人が多くあまり良い雰囲気ではないですが、昨年院長が若い医師に代わり人間関係の改善に努めているようです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
退職の理由はコロナの影響での業績の悪化によるボーナスのカットが主な原因です。
冬のボーナスも厳しいという割には役員報酬はしっかり出ているみたいで、今後の経営に不安を感じて退職に踏み切りました。
お金がすべての経営方針なので無駄な人員は切っていくみたいなので、そういうところでは働きにくいと思い辞めてしばらく休むことにしました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
入職前はレベルの高い看護を求められる強い印象だったのですが非常にドライでお金が全て、売り上げ重視みたいな方針だったので少し驚きました。
でも割り切れば無駄な仕事や研修をしなくていいので、働くのは楽でした。
向上心の強い人やしっかりと勉強したい人はギャップを感じて辞めてしまう人が多かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
福利厚生はあまり他と比べて充実していません。
特に住宅手当が0なのは非常に残念でした。通勤手当は25000円まで出ます。扶養手当は1万円出ていました。
近隣に寮がありますが古く家賃40000円です。普通のアパートを借りたほうが良いと思います。
隔年で社員旅行と大規模忘年会がありますが実費の負担があるので参加者は少なかったです。
続きを読む 閉じる