医療法人静和会浅井病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人静和会 浅井病院
- 一般病院
- 461床
- 千葉県東金市家徳38-1
浅井病院の看護師の評価
口コミ投稿では、浅井病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
浅井病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
浅井病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人静和会浅井病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 千葉県東金市家徳38-1 |
アクセス | JR東金線 東金駅 九十九里鉄道バス15分「家徳」下車徒歩5分 |
診療科目 | 内科、精神科、整形外科、歯科 |
病床数 | 461床 |
看護基準 | 精神科救急10対1、精神病棟15対1、精神療養病棟30対1、一般病棟10対1、療養病棟20対1、療養型介護療養施設20対1 |
看護方式 | プライマリーナーシング+機能別制、チームナーシング(一部) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.asaihospital.com/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
浅井病院の病床数は461床となっています。看護基準は主に精神科救急10対1、精神病棟15対1、精神療養病棟30対1、一般病棟10対1、療養病棟20対1、療養型介護療養施設20対1を採用しており、看護方式にはプライマリーナーシング+機能別制、チームナーシング(一部)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人愛の家 高根台病院
- 一般病院
- 100床
- 千葉県船橋市高根台4丁目1-1
医療法人沖縄徳洲会 四街道徳洲会病院
- 一般病院
- 220床
- 千葉県四街道市吉岡1830-1
最新の口コミ
私が配属された病棟は良くも悪くも人間関係は普通。という感じでした。 私は同じような時期に入職した方がいたので、その人とは仲良くなりましたが、他の先輩たちもごくごく普通。という感じでした。みなさん淡々と仕事をこなすので、面倒くさい関わりなどはあまりなく...
医療法人社団誠馨会 セコメディック病院
- 一般病院
- 292床
- 千葉県船橋市豊富町696-1
最新の口コミ
私は地方から就職に来たので、寮を利用していました。寮はマンション借り上げタイプで、病院からは3万円の補助が支給されます。マンションは古い建物のものから新築のものまでありました。私が住んでいたところはワンルームでトイレ風呂別、お風呂には小さなテレビもついていまし...
医療法人社団錦昌会 みどりのは 葉記念病院
- 一般病院
- 50床
- 千葉県千葉市緑区古市場町902-4
医療法人社団紺整会 船橋整形外科病院
- 一般病院
- 106床
- 千葉県船橋市飯山満町1丁目833
最新の口コミ
船橋整形外科病院は整形外科専門病院であり、一般整形外科から専門性の高いスポーツ診療等行っています。その為、有名なアスリートの方も多く治療されている病院です。月曜日から金曜日まで手術室はフル稼働し、手術件数は年間約5000件と多く、専門病院ならで...
医療法人社団聖秀会 聖光ヶ丘病院
- 一般病院
- 219床
- 千葉県柏市光ヶ丘団地2-3
医療法人成春会 北習志野花輪病院
- 一般病院
- 147床
- 千葉県船橋市習志野台2-71-10
社会医療法人社団健脳会 千葉脳神経外科病院
- 一般病院
- 97床
- 千葉県千葉市稲毛区長沼原町408
医療法人社団愛友会 津田沼中央総合病院
- 一般病院
- 300床
- 千葉県習志野市谷津1丁目9番17
医療法人社団圭春会 小張総合病院
- 一般病院
- 350床
- 千葉県野田市横内29-1
最新の口コミ
人間関係は悪いです!!忙しいせいからかギスギスしています。おすすめはしません。あまり忙しくないC棟は人間関係は悪くないようです。あと中途採用の人はすぐに辞めてしまう人が多いです。他から来た看護師をみんなで監視して、少しでもやり方が違う時は、それが正しいことでも...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
精神科のため最新の医療機器は少ない。しかし、AHAのBLSインストラクターが2名在籍しているため、各病棟にAEDが完備されている。
県内では、少ないスーパー救急をやっており、発症直後で陽性症状が強く対応困難な患者の24時間入院を受け入ている。
スキルアップやステップアップとしての環境としてはオススメ。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
クリニカルラダーがなく、目標設定が曖昧な部分が多い。そのため、出世の基準が上長にお気に入りか、長く勤めている人になっている。
各病棟での教育だが、病棟によってマニュアルは存在するが実際には看護師と患者の関係が看護の質に直結するため。
長くいれば患者のことを深く理解できる。しかし、看護の質を担保となる、関わり方、技術を体系的に指導できる人が少ない。
その分、感覚的なことや曖昧な部分があり、再現性に乏しいことがあり教育は充実しているとは、言えない。自分で関わり方ついて学んでいく必要がある。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
スタッフを大事にしている。
災害時には、法人のスタッフ、その家族まで院内に避難所を開設した。また
断水だった世帯には、水と食料を配布し困ったら病院に相談して」と公私ともに援助や相談に乗ってくれる親密さはある。
旅行も年に数回に分けてあり、交代勤務の看護師も参加できるように配慮がある。寮は2LDKで2万円からあり、希望者は入居できる様子だった。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日は年間120日。一見多いように見えるが、これは夏季、冬季休暇合わせた数である。月平均10日も長期的な連休は取りにくい。
以前は、家族の介護休暇があったが、これが廃止となった。背景には、以前は休日109日だった。これを120日に増したことで、休日の中で介護休暇を取得するように変わってしまった。
40代までの世代には影響はないが、50代から上はやや不満が生じた。
残業については、ほとんどない。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
一般科(外科)から転職した。一般的な看護技術が精神科の患者には通用しないことが多い。
いくら患者に必要な治療も「精神症状」により、その日、その瞬間によって拒否されることがある。
患者に寄り添うことや、今なぜこの訴えをしたのか?行動したのかを深く観察、アセスメントすることが求められる。
それを理解し患者に接しないと、いくら高い看護技術持っていても、通用しないことを痛感した。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
元々精神科に興味があり、災害派遣精神医療チーム(DPAT)を有しており、災害医療に貢献できること。
直近では、熊本地震、千葉の水害、ダイヤモンドプリンセス号の派遣だ。災害現場では、身体的災害分野ではDPATは、まだ認知度は低いが今後、必要となる。
このように、常に新しいことや時代のニーズにあった新しいことを取り入れる病院のため転職を決めた。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
精神科は比較的に離職率が低い。一般科に比べて時間があるため、ピリッとした空気はない。
特に、病院の規模も多く人員が多いのも理由の一つだ。
スタッフの団結力がある。病棟にもよるが患者が暴れることもあり、それを患者、スタッフがケガをしないように抑えるため、自然とお互いにコミュニケーションや達成感が生まれる。
看護師は、患者と接する時間が長い。疾患により日々の生活面での症状の変化は医師より看護師の方が把握している。そのためカンファレンスも活発で医師が、高圧的な態度接することは皆無だった。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
近隣の病院では1番高い水準。
基本給は年齢と、能力給(経験年数)を基に算出される。
昇給に関しては、少ない。20代で3000円程度と高く、年齢が上がるに連れて昇給幅がすくない。50代では数百円程度になってしまう。
夜勤手当は11000円と低いがその分落ち着いている。年収については480万前後だが、昇給額が少ない分年収頭打ちになる。
続きを読む 閉じる