一般社団法人臼杵市医師会臼杵市医師会立コスモス病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
一般社団法人臼杵市医師会 臼杵市医師会立コスモス病院
- 一般病院
- 198床
- 大分県臼杵市戸室1131-1
臼杵市医師会立コスモス病院の看護師の評価
口コミ投稿では、臼杵市医師会立コスモス病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
臼杵市医師会立コスモス病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
臼杵市医師会立コスモス病院の概要・情報
| 施設名称 | 一般社団法人臼杵市医師会臼杵市医師会立コスモス病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 大分県臼杵市戸室1131-1 |
| アクセス | 臼杵駅から4.0km車で15分、臼杵ICより3km車で10分 |
| 診療科目 | 内科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、糖尿病、内分泌内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、リウマチ科、放射線科、神経内科、麻酔科、皮膚科、血液内科、救命総合診療科 |
| 病床数 | 198床 |
| カルテ | 電子カルテ |
| 公式サイト | http://www.usukicosmos-med.or.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
臼杵市医師会立コスモス病院の病床数は198床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人愛敬会 城東病院
- 一般病院
- 104床
- 大分県大分市牧2丁目16-16
最新の口コミ
入職後、半年より年休が取得でき、自分の希望にほぼ沿ってお休みを頂けます。病棟では産休がありますが、取得されている方はいませんでした。スタッフは皆さん明るく、経験豊かな看護師が多く印象です。 病棟、デイケア、外来スタッフと病院全体で情報交換がで...
医療法人新生会 宇佐胃腸病院
- 一般病院
- 40床
- 大分県宇佐市大字江須賀4092-1
医療法人社団青樹会 リバーサイド病院
- 一般病院
- 234床
- 大分県大分市大字宮崎6番地の3
社会福祉法人 農協共済別府リハビリテーションセンター
- 一般病院
- 116床
- 大分県別府市鶴見1026-10
最新の口コミ
新年度から転職し中途採用で入社しました。 中途採用であっても、新人の看護師や理学療法士などと一緒に2週間も新人研修を受けさせられ、内容は基本的なマナーや作文、グループワーク等だったので、中途採用の私にはとても苦痛な研修時間でした。また、新人がその年の...
医療法人洗心会 別府温泉病院
- 一般病院
- 36床
- 大分県別府市大字野田22-1
特定医療法人瑞木会 日出児玉病院
- 一般病院
- 56床
- 大分県速見郡日出町川崎837-1
医療法人野口記念会 野口病院
- 一般病院
- 120床
- 大分県別府市青山町7-52
医療法人信和会 和田病院
- 一般病院
- 104床
- 大分県宇佐市大字出光165-1
最新の口コミ
個人病院なので、病床数や常勤医師の数が少ないです。 部署は病棟3つと外来の計4ヶ所です。 大きな異動が定期的にないからか、長い方は10年近くも同じ部署で働いています。雰囲気としては決して悪くはないですが、中には個性の強い方がいるので、それが嫌になり...
医療法人 梶原病院
- 一般病院
- 137床
- 大分県中津市中殿町3丁目29番地の8
医療法人謙誠会 博愛病院
- 一般病院
- 20床
- 大分県大分市野田1111
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
人間関係ですが、良い方だと思います。ベテラン・新人関係なく、挨拶がきちんと交わされており、コミュニケーションに長けているため人間関係が構築でき、良好に保つことが出来ます。
また田舎ならではの落ち着いた雰囲気で、かつ明るい職場のため非常に働きやすかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
教育制度・研修制度の1つに「インターンシッププログラム」があります。
これはもちろんですが、同院で就職を考えている人が対象ですが、実際の仕事や病院の雰囲気を体験することで、自分がこの仕事に就くことやこの病院で働いていくことを少し現実のこととして感じられるようになるかと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
子どもが3歳未満の方は6時間勤務でも正職員として勤務可能で、また、事情により夜勤ができない方も処遇規定により正職員として勤務可能です。
病児保育に預けることにより始業時間に間に合わない場合も手続きにより遅刻を免除されます。また家族を受診させ速やかに出勤した場合も手続きにより遅刻を免除されます。
産休・育児休暇・子どもの看護休暇・介護休暇・病欠により傷病手当の受給などもあります。
寮はありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
完全週休2日制+祝日、夏季休暇3日間、年末年始5日間、創立記念日1日となっています。
有給休暇日数は10日(6か月以上1年未満の勤務者)?40日です。残業ですが、前述通り委員会や勉強会・講演会が多いため、定時に帰宅できるのは少ない印象です。委員会活動であれば、残業代として貰うことができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
まず、入職後に感じたことは時間外が多いことです。勤務時間外でも委員会に参加することが当然になっていました。
また、前述したようにさまざまな環境で働く分、多くのことについて学ぶ必要があります。
そのため勤務時間外で全員参加の勉強会・講演会が多く、帰宅時間が遅いときも多々ありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
急性期と地域包括ケア病棟を兼ね備えた病院でもあり、入院から在宅までの一連の経過を診ることができます。
また、同じ敷地内で訪問看護ステーションや介護支援センターも設置されています。さらに同じ敷地内ではありませんが、車で約10分程度の位置に介護老人保健施設 南山園も同病院の系列施設でもあります。
働く環境ですが、上記のようにさまざまな環境の中で働けるため良い刺激にもなり、私は急性期病棟だけでしたが、非常に明るい環境でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
高くもなく低くもない給与だと思います。ただ、賞与が低く、特に夏の賞与は他病院で働く人と比べても「え、こんだけ!!」と思ったくらい低かったです。
●給与:195,500円(調整給10000円含む)、賞与:年2回(6、12月)年間4.1か月
●通勤手当:最高限度額20,900円、住宅手当:最高限度額19,000円、夜勤手当:二交替17,000円/回
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
まず、私が退職を決めた理由の1つは給与の低さです。
某病院では4年制大学卒の場合、224,000円(新卒者の場合)、専門学校(3年制)の場合でも217,000円と差が大きいからです。長年続けていくことを考慮すると、やはり給与の高い方が魅力があり、生活にも困らないと思いました。
最後に、時間外での勉強会・研修会の多さです。
しっかり勉強することも大切ですが、仮に、この先結婚をした場合に家庭のことを考えると、その時間を削ってまで勉強会や研修会に参加することが困難だと判断したからです。
続きを読む 閉じる