大分県医療生活協同組合大分健生病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを5件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
大分県医療生活協同組合 大分健生病院
- 一般病院
- 130床
- 大分県大分市古ケ鶴1-1-15
大分健生病院の看護師の評価
口コミ投稿では、大分健生病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
大分健生病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
大分健生病院の概要・情報
| 施設名称 | 大分県医療生活協同組合大分健生病院 | 
|---|---|
| 種類 | 一般病院 | 
| 所在地 | 大分県大分市古ケ鶴1-1-15 | 
| 診療科目 | 内科、外科、神経内科、小児科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、放射線科 | 
| 病床数 | 130床 | 
| 公式サイト | http://www.oita-min.or.jp/ | 
| 最終更新日 | 2024年3月18日 | 
大分健生病院の病床数は130床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人顕秀会 石垣病院
- 一般病院
- 40床
- 大分県別府市実相寺1-4
医療法人恵愛会 中村病院
- 一般病院
- 153床
- 大分県別府市秋葉町8番24
最新の口コミ
自分が負傷した際に看護師さんのイメージがよく、また病院理念や方針にも好感が持てて転職しました。自分の病院に対するイメージが良かった分働き出しては現実に違うことが多かったです。残業は多くて月の半分以上は夜勤、マニュアル通りに動く先輩看護師、看護師同士での...
社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家
- 一般病院
- 74床
- 大分県臼杵市野津町都原3601-2
医療法人玄々堂 玄々堂高田病院
- 一般病院
- 46床
- 大分県豊後高田市界378-2
特定医療法人聖陵会 聖陵岩里病院
- 一般病院
- 47床
- 大分県日田市銭渕町16-18
社会医療法人敬和会 大分岡病院
- 一般病院
- 203床
- 大分県大分市西鶴崎3-7-11
最新の口コミ
人間関係は部署によって異なる部分が多いですが、少なからずの対立や派閥はあります。入職当初は業務に追われそこに気づかない可能性もありますが、徐々に気づく方もいらっしゃるかもしれません。ですが、基本的な社会人としての挨拶や礼儀ができればその対立や派閥に巻き...
特定医療法人善昭会 オアシス第二病院
- 一般病院
- 108床
- 大分県大分市東鶴崎2丁目3-30
医療法人啓燈会 玖珠記念病院
- 一般病院
- 48床
- 大分県玖珠郡玖珠町大字塚脇633-2
医療法人久真会 河野脳神経外科病院
- 一般病院
- 40床
- 大分県大分市森町西5丁目5番1
医療法人利光会 五反田病院
- 一般病院
- 66床
- 大分県日田市若宮町395番地の1
 
 
看護師の口コミ一覧5 
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
病院だけではなく、他の分野について学ぶことができるため、退院後の患者の生活をイメージしやすくなり、入院時のケアに役立てることができるとスタッフからは好評です。
2年目以降も研修を行いたいという声もありますが、現時点では1年目のみとなっています。
また、3年間で1人前に育てるという意識があるため、他の病院と比較してじっくり新人に関わることができます。
「基本的人権を守る視点に立った、生命観・人間観を育成する」という教育理念のもとでクリニカルラダーシステムに則り教育が行われています。
健生会グループ内には病院だけではなく訪問看護ステーション、クリニック、デイサービス等もあるため、1年目の研修として事業所内でローテーションして研修を行います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
ずっと前から訪問看護というところに力を入れていました。
現在でもその活動は継続されています。「気になる患者訪問・退院前後訪問」として、受診を中断してしまった患者や退院後に不安が残る患者等、気になる患者の自宅に実際に訪問し様子を伺ったりしています。
多くはありがたいと言われますが、中にはトラブルになる場合もあり大変です。
健生会グループは地域に根差した病院で、古くからその土地の住民が利用しやすい病院と、よく患者さんから言われます。
しかし、病院自体が古く、物も揃っていないため、他の病院から来たスタッフはこれもないの?とよく驚いています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
残業も多く、特に患者訪問を担う部署では多く発生します。時には休日出勤に対応しなければならない場合もあります。
月に10?30時間程度ありますが、適切に残業代は支払われます。
4週8休制で、勤務形態は、病棟では2交代制、外来では3交代制となっています。
休暇としては夏季休暇がとして年間4日間取得できます。年次有給休暇は年20日間付与されますが、ほとんど取得できないのが現状です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
退院後の生活を見据えた看護に力を入れており、看護師だけではなく、医師、薬剤師等、病院全体で取り組んでいます。
繰り返しカンファレンスが行われており、いかに患者が生活していくことができるかなど繰り返し検討されています。
最初は退院後の生活のイメージを入院時からすることができなかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
寮はないため、住宅補助を利用し近隣のマンションを借り生活しています。保育所もないので、スタッフがそれぞれ保育園や幼稚園を探し預けて働いています。
ボーナスは年2回、年間2.5か月分程度で、他の病院と比較すると低水準で推移しています。
各種社会保険はありますが、特にこれといった福利厚生はなく、スタッフの満足度も非常に低いです。
続きを読む 閉じる