順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター
3.2 ( 3 )
-
大学病院
-
東京都江東区新砂3丁目3番20
順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年07月29日
-
クリップ
-
ポイント利用

退職・復職・転職などの理由
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
2021年度をもって5病院を退職しました。退職に至った理由は大きく分けて2つあります。
1つ目は日勤、夜勤の勤務バランスに身体が追い付かなかったことです。
夜勤は4~6回/月でしたが、シフト制のため、夜勤が続くときもあれば、日勤と交互の時もあるなど不規則でした。
20代前半は大丈夫でしたが、後半になるにつれて体調の管理が難しくなりました。
2つ目は残業の多さです。業務中は記録を書く暇もなく、休憩時間を削って記録をしていました。
本来休憩は1時間ですが、食事介助や配薬など、自分の受け持ちがキリの良いところまで介助してから引き継ぎがいるため、そもそも休憩になかなか入れませんでした。
短いときは10分でご飯を済ませ、記録を行っていました。それでも終わらないため、業務が終了したら打刻を行い、そこから残った看護記録を必死に終わらせていました。
残業がない日は月に1~2回あればいいほうだったと思います。
2~3年目にかけてリーダー業務を覚えるのですが、リーダーの日は仕事が終わらず、2時間近く残業をすることが当たり前のようになっていました。
生活のリズム、残業の多さから転職をしましたが、若いうちにいろいろ経験ができてよかったとは感じています。また、とても人間環境が良好で、つらい環境だからこそチームワークが良かったのだと思います。
-
0いいね
-
by rema
投稿日 : 2022年07月29日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.2
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
2.0
ライフワークバランス
-
1.0
残業 : どちらでもない
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
お局が2〜3人ほどいて、派閥がある状態でした。若手がすぐにやめていくので入れ替わりが激しく、ベテランナースが多いイメージ。部署によるかと思いますが、人間関係が良くなかったです。陰口や無視、パワハラが多くみられ、雰囲気が良いとはいえませんでした。また、残業代は師長の許可がいるため、なかなか取れず基本サービス残業でした。
-
0いいね
-
by abryo
投稿日 : 2022年07月21日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/看護学生
総合評価:
なし
実習にて行かせていただきました。
名前の通り、高齢者しかいない病院なので、高齢者看護がしたいと思っている方はとても良い病 ...
(残り 52 文字)
-
0いいね
-
by はむコ
投稿日 : 2021年05月29日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター |
---|---|
住所 | 東京都江東区新砂3丁目3番20 |
アクセス | 東京メトロ東西線 南砂町駅より徒歩5分 |
病床数 | 404床 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、腎臓内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、外科、整形外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科、メンタルクリニック、ペインクリニック |
看護基準 | 一般病棟7対1、精神病棟13対1 |
看護配置 | チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
学校法人 順天堂