- 公益社団法人
- 地域医療振興協会
練馬光が丘病院
総合評価 : なし ( 3 )
-
一般病院
-
東京都練馬区光が丘2-11-1
公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年06月02日
-
クリップ
-
ポイント利用

入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/派遣
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
3次救急から2次救急への転職だったため、ギャップは大きかったです。医師数、看護師数、看護補助などのスタッフ数が少なく、看護補助は特に質が悪かったです。
高齢のおばさまばかりで、動きもゆっくりですし、頼んでも明らかに嫌な顔をされました。今後建て替え予定ですが、現時点では院内もとても古臭く汚いです。大学病院など大きな病院を経験された方だと、おそらく初めはギャップに戸惑うかと思います。
まぁ、こんな病院もあるんだ!という、いい経験にはなりました。
-
0いいね
-
by にこにこぷん
投稿日 : 2022年06月02日
年収や給料
-
-
2020年頃/派遣
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
派遣(都市圏応援ナース)の、雇用形態で勤務していました。雇用形態柄やや毎月の給料は良いですが、正社員の方は年2回ボーナスがあるので、平均すると月額の給与は派遣も正社員も同等ぐらいでした。
夜勤手当てが1回20,000円と、かなり羽振りがいい病院です。
そのため、夜勤の回数にもよりますが、手取りで45万円前後の給料を頂いていました。
-
0いいね
-
by にこにこぷん
投稿日 : 2022年06月02日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/派遣
総合評価:
なし
都市圏応援ナースとして、半年間勤務させて頂きました。こちらの病院は建物や設備も古く、初日はとても驚きました。
2次 ...
(残り 193 文字)
-
0いいね
-
by にこにこぷん
投稿日 : 2021年11月30日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報
施設名称 | 公益社団法人 地域医療振興協会 練馬光が丘病院 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区光が丘2-11-1 |
アクセス | 都営大江戸線 光が丘駅 徒歩 5分 |
病床数 | 342床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器外科、循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
特長 | 救急医療・小児医療・周産期医療・災害時医療に重きを置いた地域の中核病院(342床)として発展していく所存です。 |
従業員等 |
グループ全体:9,063人 施設人数:725人 (内女性の人数:515人) 施設パート数:45人 |
設立・その他 |
設立年:平成24年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:なし |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人社団 崎陽会
医療法人社団 栄悠会
公益社団法人 地域医療振興協会
医療法人社団 三友会