公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを3件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
公益社団法人地域医療振興協会 練馬光が丘病院
- 一般病院
- 342床
- 東京都練馬区光が丘2-11-1
練馬光が丘病院の看護師の評価
口コミ投稿では、練馬光が丘病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
練馬光が丘病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
練馬光が丘病院の概要・情報
| 施設名称 | 公益社団法人地域医療振興協会練馬光が丘病院 | 
|---|---|
| 種類 | 一般病院 | 
| 所在地 | 東京都練馬区光が丘2-11-1 | 
| 診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器外科、循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 | 
| 病床数 | 342床 | 
| 公式サイト | https://hikarigaoka-jadecom.jp/ | 
| 最終更新日 | 2024年3月18日 | 
練馬光が丘病院の病床数は342床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人財団朔望会 リハビリテーションエーデルワイス病院
- 一般病院
- 145床
- 東京都板橋区四葉2-21-10
最新の口コミ
小さい病院のため、総合病院と比較すると格段に設備は少ないです。 院内の検査はレントゲン・CTのみで、採血などの検体は採取後に母体の病院に送り、検査を行います。院内には食堂がありますが、 大きくはなく、自分でよそい、取るスタイルです。食後は自分で食器を...
医療法人社団育陽会 練馬さくら病院
- 一般病院
- 178床
- 東京都練馬区北町3-7-19
医療法人財団中山会 八王子消化器病院
- 一般病院
- 98床
- 東京都八王子市万町177-3
公益財団法人愛世会 愛誠病院
- 一般病院
- 441床
- 東京都板橋区加賀1-3-1
医療法人社団玲瓏会 金町中央病院
- 一般病院
- 99床
- 東京都葛飾区金町1-9-1
医療法人社団厚潤会 花輪病院
- 一般病院
- 60床
- 東京都日野市日野本町3丁目14-15
八王子恵愛病院
- 一般病院
- 70床
- 東京都八王子市館町2232-8
医療法人社団民政会 愛里病院
- 一般病院
- 140床
- 東京都足立区千住東1-20-12
最新の口コミ
大きな母体が苑田会というグループであり、運動会やグループ全体の旅行がありました。お子さんがいる看護師は一緒に参加したりしていましたが、独身の若い看護師はほとんど参加していなかったです。苑田会自体には寮があるそうですが、私が勤務していた近くには寮がありま...
医療法人社団回心会 ロイヤル病院
- 一般病院
- 198床
- 東京都杉並区下高井戸4-6-2
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
- 公的病院
- 344床
- 東京都東村山市青葉町1-7-1
最新の口コミ
「3年間かけて1人前の看護師を育てる」とのことで入職しましたが、本当に3年間かけて様々なラダーや研修があり入職してよかったと思います。入職後数週間は集合研修や座学、その後配属された部署で日勤業務を学び、3ヵ月過ぎたころから徐々に夜勤業務が始まります。 ...
 
 
看護師の口コミ一覧3 
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(派遣)
3次救急から2次救急への転職だったため、ギャップは大きかったです。医師数、看護師数、看護補助などのスタッフ数が少なく、看護補助は特に質が悪かったです。
高齢のおばさまばかりで、動きもゆっくりですし、頼んでも明らかに嫌な顔をされました。今後建て替え予定ですが、現時点では院内もとても古臭く汚いです。大学病院など大きな病院を経験された方だと、おそらく初めはギャップに戸惑うかと思います。
まぁ、こんな病院もあるんだ!という、いい経験にはなりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(派遣)
派遣(都市圏応援ナース)の、雇用形態で勤務していました。雇用形態柄やや毎月の給料は良いですが、正社員の方は年2回ボーナスがあるので、平均すると月額の給与は派遣も正社員も同等ぐらいでした。
夜勤手当てが1回20,000円と、かなり羽振りがいい病院です。
そのため、夜勤の回数にもよりますが、手取りで45万円前後の給料を頂いていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(派遣)
都市圏応援ナースとして、半年間勤務させて頂きました。こちらの病院は建物や設備も古く、初日はとても驚きました。
2次救急の病院ですが、ナースステーションから1番近い緊急度の高い方が入室する病室が6人部屋だったのが衝撃でした。
脳室ドレーンを挿入した人をその狭い空間で診ており、ケアや看護のし辛さを感じました。また廊下が狭く、ベッド搬送時は曲がり角でベッドが壁にぶつかる場面はよく目にしました。
患者様が使用するトイレも薄暗く、汚かったです。現在建て替え中とのことで、新病院に期待しています。
続きを読む 閉じる