- 独立行政法人
- 国立病院機構
村山医療センター
総合評価 : なし ( 3 )
-
国立病院
-
東京都武蔵村山市学園2-37-1
独立行政法人 国立病院機構 村山医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを3件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年08月15日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
外来に勤務していました。脊椎損傷の治療で有名な病院で、整形外科外来は患者様がとても多くスタッフは忙しく動いていました。
忙しいからといってスタッフが殺伐とする事もなく、声を掛け合っていたのでとても雰囲気がよく良い職場でした。整形外科が忙しい時は他の科の外来看護師が手伝うこともありました。
夫の転勤で引越す事になり、やむなく退職しましたが転勤がなければ長く働いていたかったです。
-
0いいね
-
by ちゃみ
投稿日 : 2022年08月15日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/パート・アルバイト
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
私は外来勤務のパートでした。午前中は予約の患者様が多く大変忙しい状況でしたが、午後は比較的空いており余裕を持って業務にあたる事ができました。常勤の看護師は多少残業があるようでしたがパート勤務の私は時間外勤務が認められていないため、どれだけ忙しくても時間きっちり上がらせてもらう事ができました。
シフト制なので週何日、何時間と契約しておけば時間きっちりであがれるので、パートで働きたい方にはとてもおすすめです。
-
0いいね
-
by ちゃみ
投稿日 : 2022年08月15日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/看護学生
総合評価:
なし
実習でお世話になりました。一階の回復期リハビリテーション科でお世話になりましたが、病院の雰囲気はとても良く、看護師さんが ...
(残り 157 文字)
-
0いいね
-
by みづき
投稿日 : 2021年05月13日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 村山医療センター |
---|---|
住所 | 東京都武蔵村山市学園2-37-1 |
アクセス | JR中央線・南武線・青梅線「立川駅」(または多摩都市モノレール「立川北駅」)から立川バスで村山団地行に乗車し、「学園」で下車、徒歩約10分 |
病床数 | 303床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、歯科 |
看護基準 | 一般病棟10対1、障害者施設10対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |