- 社会医療法人財団
- 大和会
東大和病院
総合評価 : なし ( 1 )
-
一般病院
-
東京都東大和市南街1-13-12
社会医療法人財団 大和会 東大和病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを1件掲載しています。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2023年02月13日
-
クリップ
-
ポイント利用

退職・復職・転職などの理由
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
大学病院で10年勤務した後、転居のため転職しました。
自分のワークライフバランスを大事にしたかったのですが、エージェントの強いすすめでこちらの病院の見学に行き、そのまま面接…当時の看護部長の「で、いつから来られるの?3月まで待てないから2月に来られないの?」という高圧的な態度にとても驚いたのを覚えています。
しかし、こちらがしっかりとした考えを持って話をすると、きちんと分かって下さる上司がたくさんいましたので、転職後に思っていたのと違うということはなかったです。
2次救急の中でも周辺に総合病院がない土地柄なので、市内だけでなく近隣の市町村からもひっきりなしに急患が飛び込んでくる病院でした。
忙しいことが好きな私にとっては、やりがいのある病院だなと思いました。
新型コロナウイルスの世界的パンデミックの時期に、自分たちの病院もいよいよコロナ感染症の重症患者を受け入れなければならないという状況になりました。
その時、同僚たちが次々とコロナに感染し、毎日働ける人が減っていく状況でした。人手が足りない状況でのコロナ対応に、こちらも疲弊しきってしまいました。
毎日仕事場と自宅の往復で、いつも保育園の迎えはギリギリ、休みも返上で人手のフォロー、家事もままならずいつも深夜に家事をこなして、だんだんと仕事と家庭の両立が厳しくなっていきました。
そのような中でも、新人教育や中途採用教育も任され、すべてが中途半端だなと感じたのがきっかけで退職を考えました。
決して病院の環境や勤務体制が悪かったのではなく、すべてはコロナの影響だと思っています。
しばらくすべてから解放されて心を休めたいと訴えたところ、かなり看護部長は渋りましたが、結局は許可していただきました。
「いつでも戻ってきてね、待っているから」と言っていただいて、看護部の皆さんからもたくさん名残惜しいと声をかけていただき、最後はコロナ禍なので送別会などもできないけれど、と言いながらも病棟にたくさんの同僚やDr.、以前の所属部署のメンバーなどもたくさん集まってくれて、送り出してもらったような感じです。
人手が足りない病院はどこも同じだと思いますが、そんな中でも東大和病院が今あるもの、今いる人達で現状をなんとか乗り切っていこうと病院全体で協力できる病院だと思います。
私は自分の体と心を守るために退職しましたが、復職できるようになったらまた東大和病院に復職したいと思っています。
-
0いいね
-
by photo
投稿日 : 2023年02月13日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 社会医療法人財団 大和会 東大和病院 |
---|---|
住所 | 東京都東大和市南街1-13-12 |
アクセス | 西武拝島線 東大和市駅 徒歩 12分 |
病床数 | 284床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、婦人科、神経内科、脳外科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | チームナーシングとプライマリーナーシングの混合方式、一部PNS |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 急性期医療から在宅介護まで一貫して、質の高い看護サービスの提供を行い、地域の中核病院としての役割を担う。 |
従業員等 |
グループ全体:1,765人 施設人数:730人 (内女性の人数:539人) 施設パート数:80人 |
設立・その他 |
設立年:昭和26年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人社団 明芳会
医療法人社団 敏和会
公益財団法人 東京都医療保健協会
社会医療法人社団 正志会