社会医療法人財団大和会東大和病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人財団大和会 東大和病院
- 一般病院
- 284床
- 東京都東大和市南街1-13-12
東大和病院の看護師の評価
口コミ投稿では、東大和病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東大和病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
東大和病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人財団大和会東大和病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 東京都東大和市南街1-13-12 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、婦人科、神経内科、脳外科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科 |
病床数 | 284床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | チームナーシングとプライマリーナーシングの混合方式、一部PNS |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.yamatokai.or.jp/higasiyamato/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
東大和病院の病床数は284床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはチームナーシングとプライマリーナーシングの混合方式、一部PNSがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団瑞雲会 高田馬場病院
- 一般病院
- 47床
- 東京都豊島区高田3-8-9
最新の口コミ
駅から徒歩5分程度で、とにかく病院自体が老朽化しています。そのことが人手不足の最大の理由じゃないかとおっしゃっているスタッフさんがいました。病室は、8人部屋がいくつかあり、少し狭いです。ロッカーは、地下にあり、暗くてかなり狭いです。タイムカードはロッカ...
医療法人社団慶晃会 南山リハビリテーション病院
- 一般病院
- 104床
- 東京都稲城市矢野口2994
医療法人社団親和会 野猿峠脳神経外科病院
- 一般病院
- 45床
- 東京都八王子市下柚木1974-1
公益社団法人地域医療振興協会 台東区立台東病院
- 一般病院
- 120床
- 東京都台東区千束3-20-5
最新の口コミ
休日は月9公休です。夏休みや年末年始の休暇はしっかりと取れています。有給に関しては、年間10日は取れていないと思います。退職時にも有給消化できていないことが散見されます。 残業に関しては、病棟にもよると思いますが、月10時間程度です。残業は自己申告に...
医療法人社団美誠会 荒川病院
- 一般病院
- 153床
- 東京都荒川区町屋8-20-3
立正佼成会附属 佼成病院
- 一般病院
- 340床
- 東京都杉並区和田2-25-1
医療法人社団慈誠会 練馬高野台病院
- 一般病院
- 218床
- 東京都練馬区高野台3-8-8
医療法人社団杏精会 岡田病院
- 一般病院
- 57床
- 東京都荒川区荒川5-3-1
医療法人社団忠医会 大高病院
- 一般病院
- 82床
- 東京都足立区島根3丁目17-8
医療法人 内藤病院
- 一般病院
- 53床
- 東京都渋谷区初台1丁目35-10
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
大学病院で10年勤務した後、転居のため転職しました。
自分のワークライフバランスを大事にしたかったのですが、エージェントの強いすすめでこちらの病院の見学に行き、そのまま面接…当時の看護部長の「で、いつから来られるの?3月まで待てないから2月に来られないの?」という高圧的な態度にとても驚いたのを覚えています。
しかし、こちらがしっかりとした考えを持って話をすると、きちんと分かって下さる上司がたくさんいましたので、転職後に思っていたのと違うということはなかったです。
2次救急の中でも周辺に総合病院がない土地柄なので、市内だけでなく近隣の市町村からもひっきりなしに急患が飛び込んでくる病院でした。
忙しいことが好きな私にとっては、やりがいのある病院だなと思いました。
新型コロナウイルスの世界的パンデミックの時期に、自分たちの病院もいよいよコロナ感染症の重症患者を受け入れなければならないという状況になりました。
その時、同僚たちが次々とコロナに感染し、毎日働ける人が減っていく状況でした。人手が足りない状況でのコロナ対応に、こちらも疲弊しきってしまいました。
毎日仕事場と自宅の往復で、いつも保育園の迎えはギリギリ、休みも返上で人手のフォロー、家事もままならずいつも深夜に家事をこなして、だんだんと仕事と家庭の両立が厳しくなっていきました。
そのような中でも、新人教育や中途採用教育も任され、すべてが中途半端だなと感じたのがきっかけで退職を考えました。
決して病院の環境や勤務体制が悪かったのではなく、すべてはコロナの影響だと思っています。
しばらくすべてから解放されて心を休めたいと訴えたところ、かなり看護部長は渋りましたが、結局は許可していただきました。
「いつでも戻ってきてね、待っているから」と言っていただいて、看護部の皆さんからもたくさん名残惜しいと声をかけていただき、最後はコロナ禍なので送別会などもできないけれど、と言いながらも病棟にたくさんの同僚やDr.、以前の所属部署のメンバーなどもたくさん集まってくれて、送り出してもらったような感じです。
人手が足りない病院はどこも同じだと思いますが、そんな中でも東大和病院が今あるもの、今いる人達で現状をなんとか乗り切っていこうと病院全体で協力できる病院だと思います。
私は自分の体と心を守るために退職しましたが、復職できるようになったらまた東大和病院に復職したいと思っています。
続きを読む 閉じる