- 医療法人社団
- 桐光会
調布病院
2.3 ( 6 )
-
一般病院
-
東京都調布市下石原3-45-1
医療法人社団 桐光会 調布病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを6件掲載しています。
高給与、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年08月31日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
2.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 40代、50代
昨年あたりから4週8休になり、年間休日が12日増えました。しかし、一日の業務開始時間が30分早まり、休憩時間は15分短くなりました。
つまり、一日45分労働時間が増えたのです。
さらに、休みが増えたことは手放しに喜べず、出金日数が減ったことで一人ひとりの業務負担が増え、残業が増えました。
働き方改革なのでしょうが、実態は結果が伴っていないと感じています。
-
0いいね
-
by 高山
投稿日 : 2021年08月31日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
2.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 40代、50代
面接時に対応してくれた看護部長からは、地域貢献という言葉や地域医療という話があり、それに共感したため入職を決めました。
しかし、実際に勤務してみると、姉妹法人が所有する老人ホームからの受け入ればかりで、救急患者の受け入れを制限する日が思った以上に多く、果たしてこれは地域医療に貢献していると言えるのだろうかとモヤモヤしながら働いています。
もちろん、身内の老人ホームとはいえ、そこから受け入れることも一つの貢献ではあると思いますが、もう少し二次救急指定医療機関である以上、救急患者の受け入れ数を増やせないものかと思っています。
-
0いいね
-
by 高山
投稿日 : 2021年08月31日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.3
院内研修の頻度はコロナになってからDVD研修など実践的なものはなくなりました。看護研究発表をみていても、正直レベルは高く ...
(残り 46 文字)
-
0いいね
-
by 高山
投稿日 : 2021年08月31日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.3
病院自体は相当老朽化が進んでいます。以前建て替えの話が出ていましたが、調布市長が交代し土地の問題で行政的な支援が受けられ ...
(残り 182 文字)
-
0いいね
-
by 高山
投稿日 : 2021年08月31日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.3
働いて一年ほどになります。病院は二次救急指定で、救急患者を受けいれしているので、ある程度殺伐とした雰囲気は覚悟していたの ...
(残り 195 文字)
-
0いいね
-
by 高山
投稿日 : 2021年08月31日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.3
京都医業健保組合の案内で福利厚生がつく程度で、病院が何か福利厚生に積極的に取り組んでいることはありません。
社員旅 ...
(残り 110 文字)
-
0いいね
-
by 高山
投稿日 : 2021年08月31日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 医療法人社団 桐光会 調布病院 |
---|---|
住所 | 東京都調布市下石原3-45-1 |
アクセス | 京王線 調布駅 徒歩 15分 |
病床数 | 150床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、呼吸器外科、腎臓内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 10対1 |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 桐光会は地域医療に貢献のため、救急病院・老健・訪問看護とトータルライフケアを提供しています。ここでの勤務は、働く人にとっても、キャリアアップのためのより良い環境と考えます。 |
従業員等 |
グループ全体:318人 施設人数:240人 (内女性の人数:160人) 施設パート数:94人 |
設立・その他 |
設立年:昭和28年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人財団 アドベンチスト会
社会福祉法人 仁生社
公益財団法人 日産厚生会
一般社団法人 巨樹の会