- 独立行政法人
- 国立病院機構
岩国医療センター
3.0 ( 6 )
-
国立病院
-
山口県岩国市愛宕町1丁目1番1
独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを6件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年07月12日
-
クリップ
-
ポイント利用

設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 少ない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代
国家公務員に準じた待遇であるため、身分としては安定していました。
日々の業務改善に全国の病院のグループとして取り組んでいるため、年々働きやすい環境になっていると感じていました。
しかし、設備も更新されていますが、看護部としてはあまり恩恵を受けることがなかったように感じていました。看護部にもっと働きやすくなるようなシステムが導入されればという声が多かったです。
-
0いいね
-
by sakura
投稿日 : 2021年07月12日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 少ない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代
時間外勤務ゼロに全国の国立病院機構グループで取り組んでいます。
ゼロとまではいきませんが、時間外勤務はほとんどなく定時で帰宅することができます。プライベートと仕事を区別することができるため、仕事をする際にリフレッシュした気持ちで取り組むことができました。
休日は4週8休制であり、休暇は年間5日間取得は必ずでき、他にも数日有給休暇を取得できました。そのため、休日は他の病院と比べると多いと感じていました。
-
0いいね
-
by sakura
投稿日 : 2021年07月12日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
回復期の病棟に就職しました。カンファレンスを通して患者さんの今後について検討し、リハビリテーション等を通して介入すること ...
(残り 174 文字)
-
0いいね
-
by sakura
投稿日 : 2021年07月12日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
看護師宿舎はオール電化、シャワー・トイレ別で、セキュリティ万全の1LDKで、月額27700円で利用することができました。 ...
(残り 195 文字)
-
0いいね
-
by sakura
投稿日 : 2021年07月12日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.0
新人に対してはフレッシュパートナーとクリニカルコーチが連携し関わってくれるため、目標や目的に向かって継続的に取り組むこと ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by sakura
投稿日 : 2021年07月12日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2017年頃/正職員
総合評価:
なし
幅広い年齢層の人がいるが、病棟内では和気あいあいとしており、楽しく働けました。仕事中はとても忙しく、またミスもゆるされな ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by グラム
投稿日 : 2021年04月05日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 国立病院機構 岩国医療センター |
---|---|
住所 | 山口県岩国市愛宕町1丁目1番1 |
アクセス | JR山陽本線「岩国駅」から車で約15分 |
病床数 | 530床 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 山口県東部唯一の救命救急センターを有する。平成25年3月に愛宕山に新築移転しPET-CT等フルスペックの医療機器を装備。救急機能の強化のためヘリポートを設置。 |
従業員等 |
グループ全体:62,000人 施設人数:1,058人 (内女性の人数:800人) 施設パート数:200人 |
設立・その他 |
設立年:昭和61年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |