山陽小野田市民病院
3.7 ( 5 )
-
公立病院
-
山口県山陽小野田市大字東高泊1863番地1
1人がおすすめ
山陽小野田市民病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年07月13日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
5.0
教育制度・研修制度
-
3.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : どちらでもない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 40代
3交代制の勤務形態となっており、年間で5日間の夏季休暇の他に看護休暇、結婚休暇、育児休暇がありました。
他にもボランティア休暇があるそうなんですが、実際に取得したスタッフはいませんでした。4週8休制であり、夏季休暇以外の有給休暇は人手も不足していることから取得できませんでした。
残業は月に5時間未満で、ほとんどは定時で帰宅することができました。
-
0いいね
-
by den
投稿日 : 2021年07月13日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
5.0
教育制度・研修制度
-
3.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : どちらでもない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 40代
働き方改革の一環などの影響から、残業についてはかなり厳しくなっていました。しかし、私が就職した当初は残業が非常に多く、さらに自己研鑽のための研修や学習も残ってしなければいけませんでした。
その状況の中での生活であったため、帰宅してからもうまく切り替えることができず、仕事が辛くなる一方でした。
あまりのきつさ、しんどさにギャップを感じました。
-
0いいね
-
by den
投稿日 : 2021年07月13日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
建物が建て替わって年月が経っておらず、病院は非常にきれいです。しかし、看護師の動線としては少し改善されていますが、「もっ ...
(残り 102 文字)
-
0いいね
-
by den
投稿日 : 2021年07月13日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
看護宿舎があり、応募することで利用することができました。一時的な利用で、数年間経つとスタッフは近隣のマンションを契約して ...
(残り 149 文字)
-
0いいね
-
by den
投稿日 : 2021年07月13日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.7
新人に対してはプリセプターを中心に全体で育てようとする風土があるため、リアリティショックが軽減できるように部署全体で見守 ...
(残り 158 文字)
-
0いいね
-
by den
投稿日 : 2021年07月13日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 山陽小野田市民病院 |
---|---|
住所 | 山口県山陽小野田市大字東高泊1863番地1 |
アクセス | JR小野田線目出駅から徒歩で約10分、JR山陽本線小野田駅からバスで約5分(山陽小野田市民病院) |
病床数 | 215床 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、脳神経外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
看護基準 | 10対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 最新の医療器械で高度な医療技術を誇る、地域の中核病院。 |
従業員等 |
グループ全体:328人 施設人数:219人 (内女性の人数:216人) 施設パート数:37人 |
設立・その他 |
設立年:昭和25年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |