岩国市医療センター医師会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
岩国市医療センター医師会病院
- 公的病院
- 181床
- 山口県岩国市室の木町3丁目6-12
岩国市医療センター医師会病院の看護師の評価
口コミ投稿では、岩国市医療センター医師会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
岩国市医療センター医師会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
岩国市医療センター医師会病院の概要・情報
施設名称 | 岩国市医療センター医師会病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 山口県岩国市室の木町3丁目6-12 |
アクセス | JR山陽本線岩国駅から バスで約5分 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、血液、内分泌内科、総合診療科、腎臓内科、泌尿器科、小児科、緩和ケア内科、外科、脳神経外科、整形外科、放射線診断科、ペインクリニック内科、麻酔科、リハビリテーション科、療育 |
病床数 | 181床 |
看護基準 | 急性期7対1、回復期リハビリ13対1、地域包括ケア10対1 |
看護方式 | チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://iwakuni-med.jp/ |
備考 | 地域医療支援病院 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
岩国市医療センター医師会病院の病床数は181床となっています。看護基準は主に急性期7対1、回復期リハビリ13対1、地域包括ケア10対1を採用しており、看護方式にはチームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人緑山会 周南高原病院
- 一般病院
- 172床
- 山口県周南市大字須々万本郷29-1
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 徳山中央病院
- 公的病院
- 519床
- 山口県周南市孝田町1-1
地方独立行政法人山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
- 公的病院
- 504床
- 山口県防府市大字大崎10077
最新の口コミ
働く環境は割と良いと思います。産後、育休復帰のとき、どういう働き方にしようか悩んでいたのですが、夜勤は免除してもらえたり、時短でも働けました。週に4日行くだけで良いようなシフトにしてもらえたり、子育てしながらでもすごく働きやすい職場だと思いまし...
医療法人社団成蹊会 岡田病院
- 一般病院
- 148床
- 山口県長門市東深川888
医療法人社団共愛会 徳山静養院
- 一般病院
- 140床
- 山口県周南市五月町13-1
医療法人山陽会 長門一ノ宮病院
- 一般病院
- 177床
- 山口県下関市形山みどり町17番35
最新の口コミ
精神科単科の病院で統合失調症や子どもの精神発達障害などの患者さんが多く訪れます。新しい病院に移転し10年くらいしか経っておらず、院内はきれいで、精神科に関わる設備は充実しています。看護師だけではなく、医師や精神保健福祉士、リハビリスタッフなど多くのスタ...
医療法人米沢記念 桑陽病院
- 一般病院
- 108床
- 山口県防府市車塚町3番20
医療法人山口平成会 山口平成病院
- 一般病院
- 150床
- 山口県岩国市玖珂町11340
地方独立行政法人山口県立病院機構 山口県立こころの医療センター
- 公的病院
- 180床
- 山口県宇部市大字東岐波4004-2
最新の口コミ
3交代制の勤務形態で、休暇は夏季の4日間とどこかで1日は有給休暇として取得することができます。休日、休暇はそれほど多くはなく、スタッフ間では「もう少し休みが欲しいよね」との声がよく上がっていました。残業はほとんどすることなく、定時で帰宅すること...
医療法人恵愛会 防府保養院
- 一般病院
- 100床
- 山口県防府市岩畠1丁目2番1
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2017年頃(正職員)
入職前の病院見学では、忙しそうな雰囲気を感じていましたが、働いてみると穏やかなスタッフも多く思っていたほど残業も多くなかったため安心しました。特にスタッフ間の雰囲気が良く、多職種間でのコミュニケーションが良好なことに驚きました。
働く上で人間関係は重要なポイントとなるため、病院全体でも良い雰囲気であったことが良かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2017年頃(正職員)
とても働きやすい環境でしたが、結婚・出産などのライフイベントに伴い退職することになりました。人間関係での悩みや仕事のトラブルが退職の理由にならなかったことが幸いです。
今でも何人かの元同僚と交流することもあります。現在は引っ越してしまいましたが、もしまた近くに戻ることがあればもう一度働きたい職場の一つです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
人間関係は割と良いと感じます。長く勤めている人も新しく入職した人もコミュニケーションをよく取りますし、病院主催のイベントの出席率も高いです。
各病棟の雰囲気もあると思いますが、あまり誰かの悪口を言い合うような場面は見受けません。部署間の繋がりも多く、垣根を越えて交流があります。
今まで働いた病院の中でも人間関係は良好だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
新入社員や中途採用など、キャリアに応じた研修を受けることができます。
特に新入職員にたいしての研修期間は長く数年にわたって育てていくスタイルです。1年目、2年目は自分が研修を受ける側ですが、4?5年たつと研修を行う立場になるため、指導することを学ぶこともできます。
ほかにも、医師による研修や、看護研究、看護協会の研修などもあり、教育についてはとても充実しています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
福利厚生については、企業年金への加入時にはしっかりと説明もありましたし、各手続きもスムーズに行ってくれます。総務の方々も印象がとてもいいです。働いていて不便を感じることはないです。
病院が所有する寮はありませんが、アパートなどの紹介はあります。単身の職員で利用している方もいました。田舎の病院ですが、福利厚生がしっかりしているので安心して働ける病院という印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
給料は夜勤・残業がなければ手取りが少なくなりますが、夜勤手当が周辺の病院よりも高く設定されているため、夜勤を多く入れることができれば給料にも期待できます。個人的な感想ですが、収入には満足です。
ボーナスは年にもよりますが基本給2か月分×年2回がベースです。査定制度がありますが、基本的にはベースよりも下がることはほとんどありません。残業は申請が必要なので上司に報告して残業をつける必要があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休日は月に8?9日。希望休が申請しやすく、子供の園や学校行事なども相談すれば調整してくれます。年休も消化率は高め。
看護師という仕事上、急な入院や患者さんの状況によって残業はありますが、1?2時間程度です。
落ち着いた日であれば定時で帰ることもよくあります。夜勤は急変がない限り定時で帰宅可能なので、主婦層としてはとても働きやすい環境と感じます。
残念なのが、夏季休暇や年末年始休暇などの長期休暇がないところです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
電子カルテのため、ナースステーションには複数のノートパソコンを設置しています。仕方のない事ですが機種によっては動きが悪かったり、充電がすぐに切れてしまうものもあります。
また、建物の構造上、Wi-Fiがつながらない場所もあります。改善の余地はいろいろありそうです。
病棟自体が古いため、トイレのバリアフリー化ができておらず、車いす用トイレが少なかったり、浴室が広すぎて手すりまで距離があるなどの安全性の問題もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
医師会病院ということで、地域の医療に貢献していくという病院理念に沿って運営されています。看護方針は年によって変わりますが、共感できるものが多く看護方針に沿って個人の目標も立てやすいと感じます。
年間目標を立てて、個人がどれだけ成長できているかを評価するシステムなので、一人一人が主体的に計画、行動している印象です。
続きを読む 閉じる