医療法人社団東光会戸田中央総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを4件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団東光会 戸田中央総合病院
- 一般病院
- 517床
- 埼玉県戸田市本町1-19-3
戸田中央総合病院の看護師の評価
口コミ投稿では、戸田中央総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
戸田中央総合病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
戸田中央総合病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団東光会戸田中央総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 埼玉県戸田市本町1-19-3 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、美容外科、皮膚科、精神科、小児科、小児外科、アレルギー科、リウマチ科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、呼吸器外科、循環器内科、心臓血管外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 517床 |
看護基準 | 一般病棟7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング+受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.chuobyoin.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
戸田中央総合病院の病床数は517床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング+受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団愛友会 三郷中央総合病院
- 一般病院
- 289床
- 埼玉県三郷市中央4丁目5番地1
最新の口コミ
職場の雰囲気は急外来や透析室・回復期病棟なのか、それとも急性期病棟なのかによってかなり異なります。外来や透析室には40~50代が多く、回復期病棟には未就学児を子育て中の30代看護師が多い印象です。急性期病棟は20代の独身看護師が多く在籍しています。 ...
医療法人和会 武蔵台病院
- 一般病院
- 99床
- 埼玉県日高市久保278-12
医療法人藤和会 藤間病院
- 一般病院
- 106床
- 埼玉県熊谷市末広2-137
医療法人社団青葉会 狭山神経内科病院
- 一般病院
- 147床
- 埼玉県狭山市加佐志65
医療法人寿鶴会 菅野病院・別館
- 一般病院
- 280床
- 埼玉県和光市本町28-1
医療法人 康正会病院
- 一般病院
- 147床
- 埼玉県川越市山田320-1
最新の口コミ
独身の方よりも結婚して子供がいる人がほとんどだったので、みんな優しくほんわかした人が多かったです。師長、主任などは厳しい時もありますが、仕事以外の時は、冗談を言い、色々相談に乗ってくれました。 メリハリをつけている感じです。他のスタッフの方々...
特定医療法人俊仁会 埼玉よりい病院
- 一般病院
- 145床
- 埼玉県大里郡寄居町用土395
医療法人栄寿会 林病院
- 一般病院
- 90床
- 埼玉県さいたま市桜区西堀8丁目4番1
医療法人 土屋小児病院
- 一般病院
- 40床
- 埼玉県久喜市久喜中央3丁目1-10
独立行政法人国立病院機構 埼玉病院
- 国立病院
- 550床
- 埼玉県和光市諏訪2-1
最新の口コミ
母性の実習をさせていただきました。 施設は綺麗で良かったです。看護師の方々は忙しそうでした。ですが指導は細かく教えてくださり、勉強になりました。 非常に広いので、迷子になりそうでした。 様々な科があるのでおすすめだと思います。
看護師の口コミ一覧4
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)
人間関係は、部署によって違いがみられました。私が所属した部署は、中には合う合わない人もいましたが、イジメなどはありませんでした。協調性があり、人間関係は良かったです。雰囲気は医師が個性が強い人がいて関わりづらい医師もいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
A~E棟がありますが建物が入り組んでいて入職したばかりの頃はいつも道に迷うくらいわかりづらい構造になっています。
またADE棟は最近作られた棟なので設備は綺麗ですがBC棟はとても古く昔の病院と言ったイメージです。
使っている物品はどこの棟も古くこのご時世に吸引ビンがディスポではなく洗って使い回しだったり重症患者を見るためのベッドがベッドアップできなかったりと色々と不便があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
年間公休数は112日で1ヶ月に8日~10日公休がありました。私の働いていたユニットでは残業はほとんどなく2~5時間/月でしたが一般病棟は20時近くまで残業しているのがザラでした。
年に一度1週間以内の長期休暇を取れるのでそこで旅行に行くスタッフも多かったです。有休は勝手に使われてしまうため使われたくない時は所属長への申し出が必要です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
当院のハイケアユニットで働いていました。私が入職した頃は長く在籍しているスタッフが多くそのスタッフ達の独自ルールのもと働くような感じでした。
そのため新卒・中途職員は大変働きづらく早く退職するか我慢して年数を重ねるかのどちらかでした。
去年ごろに看護部長が変わった影響でスタッフがだいぶ入れ替わり職場の雰囲気も良くなってはきましたが未だにユニット独特の空気感はあります。
続きを読む 閉じる