医療法人社団生和会彩都リハビリテーション病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを14件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団生和会 彩都リハビリテーション病院
- 一般病院
- 120床
- 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目1番20
彩都リハビリテーション病院の看護師の評価
口コミ投稿では、彩都リハビリテーション病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
彩都リハビリテーション病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
彩都リハビリテーション病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団生和会彩都リハビリテーション病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目1番20 |
アクセス | 彩都西駅下車 徒歩約15分 |
診療科目 | リハビリテーション科、内科、歯科 |
病床数 | 120床 |
看護基準 | 13対1 |
看護方式 | ≪固定チームナーシング方式≫病棟では看護A、看護Bと2つのチームに分かれ、20名の患者さまを1チームが24時間体制で看護します。 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.saito-rh.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
彩都リハビリテーション病院の病床数は120床となっています。看護基準は主に13対1を採用しており、看護方式には≪固定チームナーシング方式≫病棟では看護A、看護Bと2つのチームに分かれ、20名の患者さまを1チームが24時間体制で看護します。があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人大和会 辻野病院
- 一般病院
- 30床
- 大阪府八尾市志紀町1丁目86
医療法人恒昭会 藍野花園病院
- 一般病院
- 606床
- 大阪府茨木市花園2丁目6番1
最新の口コミ
教育制度はあまりなかったです。私はパートだったのですが若い看護師は何も教育されないままでした。点滴の処置があっても新人にさせるわけではなく師長が久しぶりにやりたい。とやっていました。経験させて欲しいと言う意思表示をしないときっちりとした教育制度はなくお...
特定医療法人大阪精神医学研究所 新阿武山病院
- 一般病院
- 273床
- 大阪府高槻市奈佐原4丁目10番1
医療法人山紀会 山本第三病院
- 一般病院
- 347床
- 大阪府大阪市西成区南津守4-5-20
医療法人琴仁会 光生病院
- 一般病院
- 145床
- 大阪府和泉市葛の葉町3-3-18
社会医療法人愛仁会 千船病院
- 一般病院
- 292床
- 大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2番39
最新の口コミ
1病棟40床近くあり、ワンフロア2病棟あるフロアもありますのでかなり広々としている印象です。 旧病院をご存知の方からすればかなり開放感があるかと思います。その分動線がかなり取られてしまうので、ちょっと忘れ物をしてナースステーションに戻ろうもんならかな...
革島病院
- 一般病院
- 51床
- 大阪府大阪市淀川区西三国2丁目7-1
医療法人曽根会 曽根病院
- 一般病院
- 58床
- 大阪府豊中市曽根東町3-2-18
最新の口コミ
職場は比較的若いスタッフが多いです。30代が中心の職場です。上司も若いため話しやすく相談もしやすいです。和気藹々とした空気で仕事をすることができています。協力的なスタッフも多いため仕事をみんなで進めている感じがあります。比較的人間関係の良い職場だと思い...
医療法人貴生会 和泉中央病院
- 一般病院
- 206床
- 大阪府和泉市箕形町6-9-8
医療法人早石会 早石病院
- 一般病院
- 155床
- 大阪府大阪市天王寺区筆ヶ崎町2-75
看護師の口コミ一覧14
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
私は1回異動があり2病棟で働きましたがきつくて細かい人は数名いるかと思いますが人間関係は良い方でした。
急性期に疲れゆったりと働きたいという経験のある看護師が多いように思いました。なので穏やかでゆったりとした雰囲気でした。
看護部長もよくて3病棟あるのですが師長も主任も嫌な方はおられなかったです。リハビリのスタッフも若い方が多くて他部署とも仲が良かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
基本給は高い方だと思います。それは他の看護師さんも言っておられました。手当が少なく基本給は高めに設定してあるのでボーナスも良い方です。残業はほとんどありませんが残業したら30分単位で申請してつきます。
病棟にもよりますが夜勤も結構回数が入れるので稼ぎたい方には良いと思います。けど体力勝負の夜勤なので回数を入るとかなりしんどかったです。昇給は私の時は5000円でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
車通勤では駐車料金もいらずです。電車通勤は駅から距離がありますが職員用のバスがあります。綺麗な病院で処置などはあまりありませんが物品などはそろっています。
新しい物品の購入も細かい事を言われた事はありませんでした。患者さんの入浴も通常の機械浴ではなく最新のお風呂で介助者の作業が少なくてよいものでした。食堂もあり設備や環境は良い方だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
保育所は安くで入ることができます。
部屋は少し狭いですがお昼休憩の時にも子供にも会いに行ける環境です。先生も良い方ばかりでした。他の福利厚生は会員カードが貰えてホテルや旅行がかなりお得に泊まれました。上手く活用すれば福利厚生は良いです。
日帰りか1泊の慰安旅行があり良いクラスのホテルに泊まれたり日帰り旅行もリッチでした。ボウリング大会や病院の忘年会も負担なしで参加することができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
回復期の病院なので仕事内容はトイレ誘導、食事介助、更衣などが多く体力的にきついです。どちらかと言えば老人ホームのイメージです。
リハビリをして社会復帰する方もいますが施設にいく方もいるので今までのリハビリはなんだったのか…という思いはありました。
急性期に疲れて療養や回復期でゆっくり働きたい方はいいと思います。点滴など処置がたまにあるくらいです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
急な入院などはないため残業はよっぽどでない限りありません。
定時の数分前から帰る雰囲気になりママさんナースが多く保育園のお迎えや家事も負担にならず働けると思います。
休日の日数は普通ですが有休は使える方だと思います。休み希望は3回までですが病棟によって違う事もあり師長に気にいられてるかいられていないかで私の病棟は休み希望をきいてもらえるかの差がありましたが比較的人間関係もよく主婦の方には働きやすいと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
急性期ではないためのんびりと働けて主婦にとっては残業もないのでいいのですが、仕事内容が介助が多く身体的には負担が大きいです。
入浴介助も多く、何のために看護師になったかわからなくなり退職しました。お世話があまり好きではない方はあっていないと思います。
これならば老人ホームで働いた方が介護士さんの数もいるのでいいかなと思うほどです。
ただ回復期の勉強にはなりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
中途採用で入職しました。前の職場では3年の経験があり、それを加味されて基本給は24万でした。
病院の近くに引っ越した場合は上限2万5千円の住宅手当が毎月支給されます。2交代制勤務で夜勤手当は1回につき1万4千円、皆勤手当は月1万円でした。
残業はありませんが、手当込みで税込み月30万以上貰えました。ボーナスは年2回で基本給の4ヶ月分です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
各病棟はリハビリスペースがあり、病室もリハビリがしやすい作りになっていました。また退院後の就労支援のサポートや訪問リハビリも行っていて、退院後も含めて患者さんをサポートする環境が整っていました。
他の病院や学校からの視察も時々来ていました。また、電子カルテや、看護師が業務時に持ち運びできるパソコンも揃っていて、働きやすい環境でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
今まで勤務してきた病院では、リハビリはリハビリスタッフの仕事でした。この病院では看護師も看護をしながらリハビリに関わることが多いことに驚きました。
移動の介助の時も、歩行訓練を行ったり、日常生活の援助も患者さんの機能訓練の視点が必要です。
リハビリ看護は、想像以上に専門性が求められる分野だと思いました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
単身者のための借り上げ寮(ワンルームマンション)が近くにありました。私は入居していませんでしたが、相場よりも安い価格で借りられるため、新卒の看護師はほとんど入居していました。
平日の昼食は社員食堂(一食350円)が利用できます。24時間託児所が完備され、病児保育で熱があっても預けることができます。
週3回ほど夜間保育をしているので、小さな子供がいても夜勤に入ることができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
病棟勤務でしたが、残業はほとんどありません。回復期病院で在院日数が短いため、頻回な手術や急変対応などイレギュラー業務も少なく、残業はたまにしかありませんでした。勉強会も勤務時間内で終わりました。
週2日公休があり、その他誕生日休暇・夏季休暇・年末年始休暇がありました(年末年始の勤務の場合は別日に代休)。
年間休日は120日程度で、有給は入職3ヶ月から10日もらえます。時間単位で有給が取れるため、午前中出勤して午後から休みをもらうこともありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
回復期リハビリテーション病院のため、緊急度の高い患者さんが少なく、ゆったりした雰囲気が流れています。看護師も穏やかな人が多い印象でした。
病棟にはリハビリスペースがあり、リハビリスタッフとの連携も良好でした。スタッフの定着率も高く、20代から60代まで幅広いスタッフが勤務していました。落ち着いて働ける職場でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
転職サイトを通じてこの病院に転職したのですが、中途採用者への教育や研修が充実していると聞いてここに入りました。
中途採用で入職する看護師が多く、かなりブランクがある人でも受け入れてました。院内研修や病棟単位での研修も積極的に行われていました。
認定看護師養成支援制度もあり、求職して認定看護師の研修を受ける場合の経済的支援の仕組みもありました。
続きを読む 閉じる