茨城県厚生農業協同組合連合会 水戸協同病院

  • 一般病院
  • 389床
  • 茨城県水戸市宮町3-2-7

茨城県厚生農業協同組合連合会水戸協同病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを24件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

水戸協同病院の看護師の評価

総合得点 2.83
24
  • 年収・給与
    3.00
  • 福利厚生・待遇
    3.25
  • 教育制度・看護方針
    3.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.05
  • 働きやすさ・人間関係
    2.85

看護師の口コミ一覧
24

  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2023年頃(正職員)

    結局、残業の皺寄せがいくのは子供で、毎日子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    時短勤務なのに、残業があるというのは、「何のための時短勤務なの?」って思ってしまいます。

    そのため、現在転職を考えています。やはり総合病院で残業なしは難しいのかなと感じてしまいます。

    続きを読む 閉じる

    • ABC
    • -
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)

    他の病棟の時短勤務の方は20時まで帰れないこともあり、どんなに早くても18時までは帰れないという話を聞きました。

    そのため、うちの病棟は遅くても17時には帰れるからマシかなあとも思います。しかし、本来15時30分までなのだからその時間までに帰れないと時短勤務をとっている意味がない!と思います。

    時短勤務ではない人は定時が17時ですが、21時をまわることもざらにあります。そのため、自分の受け持ちの仕事が終わらないからといって、それを他の人にお願いすることも難しく、自分の仕事は自分でやらなければ帰れません。

    続きを読む 閉じる

    • ABC
    • -
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)

    私は子供がおり、8時30分から15時30分までの時短勤務をしています。

    私が働いている病棟はママナースが多く働いていることもあり、基本的には15時30分になると「早く帰りな~」という雰囲気です。

    しかし、急性期病院ということもあり、緊急入院やオペ出し、急変対応などが多く、15時30分に帰れないことがほとんどです。

    続きを読む 閉じる

    • ABC
    • -
  • 看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)

    基本給が周りの同じくらいの規模の病院と比べて、2~3万円安い印象でした。年功序列のような考えがあるため、我慢して長くいればいるほど毎年基本給が数千円上がっていく感じです。

    看護師手当はつきますが3000円台ととても安く、若いうちは時間外労働をして稼いでやっと生活できるという感じでした。ボーナスも毎回団体交渉してもらう感じです。

    それでも12月にもらえないこともあるので、ボーナス払いを設定している方はとても不安だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • one922
    • -
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2017年頃(正職員)

    病院自体に寮はなく、家賃補助があるだけです。水戸駅近くであるため、電車やバス等交通に不自由はないため、寮がなくてもあまり気になりません。家賃補助は支払っている家賃に対しいくらという形で支給されます。最大で19000円程だったと思います。

    福利厚生は一般的なものとほとんど変わりません。奨学金制度があり、学生の時に病院から奨学金を借りて、正看護師になったら働くことはあります。正看護師になったら返金する訳でもないので、ありがたい制度ではあります。

    続きを読む 閉じる

    • タケ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    ベテランから新人まで幅広くいます。年齢層も広いですが、みんな仲がいいです。プライベートでも繋がりがあったりととても楽しい人間関係が築けると思います。

    また、病棟での雰囲気は忙しいこともあり、慌しいですが活気があり、みんなで協力して患者様の看護・援助にあたっています。団結力があり、下の代に対しての気配りや教育もしっかりしていると思います。

    続きを読む 閉じる

    • タケ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2017年頃(正職員)

    休日・休暇については月の土日祝日分の休みを貰える仕組みになっています。今後4週8休になる話も出ています。希望休は必ず取得できています。また有給もしっかり取得できている状態です。

    残業は所属部署によってだいぶ異なりますが、私が働いている部署は比較的定時退社できています。月の残業も7.8時間程度でプライベートの時間もしっかり確保できている状態です。

    続きを読む 閉じる

    • タケ
    • 2.40
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    週休2日制です。残業は病棟によって大きく異なるが多いですが、酷いときは退勤時間が日勤で日付を超えることもありました。

    残業が少ない方の病棟でも21時まで残業することもあります。

    病棟の師長によって残業に対する考え方が違うため残業時間に差が生まれているような感じです。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    プリセプターシップ制で初期の数か月は担当の先輩が業務などを教えてくれます。筑波大学付属病院ということもあり、研修や認定看護師教育などは積極的に行っているようです。

    院外研修など定期的に紹介があり、積極的にスキルアップしたいスタッフへのサポートもありました。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    機材の種類としては一般的な総合病院といった感じです。病棟内の窓は比較的多く設置されているので雰囲気は明るい印象です。

    建物がかなり古く老朽化が進んでいるので外見や構造は、新しい病院と比較すると劣ります。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    年有給休暇は20日、それとは別にリフレッシュ休暇というものが5日付与されます。子供が小さい方は時短勤務も認められています。

    寮はないですが、住宅手当として家賃が補助されます。

    私は実家から通勤していたので住宅手当が最大でいくら支給されるのか覚えていませんが、説明会などで紹介を受けた際、申し分ない程度支給されていた印象があります。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)

    病棟にもよると思いますが全体的に職員の人数が少なく職員一人ひとりの業務負担が大きいです。

    それによる疲労感やストレスからあまり雰囲気は良くありません。

    また、職員の年齢層としては、専門学校から入職する若い世代タイプと長く在職しているベテランタイプに分かれておりある程度経験年数を積むとほとんどのスタッフが転職していく印象です。

    職場の雰囲気は、全体的に暗くあまりよくないです。原因としては人員不足で多忙なこと、お局看護師が多いことが挙げられます。

    看護理念としては「患者中心の看護」をテーマとしています。多忙ながらも実際に患者の希望にできるだけ添えるようにと病棟ごとに決めた目標を毎朝職員全員で暗唱する時間がありました。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)

    人員が少ないことでスタッフそれぞれの業務量が多く、定時内に仕事が終わらないという様な状態でした。

    私が勤務していた時は特に残業が多かったので、残業が少ない病院に転職を決めました。

    退職の一番の決め手となった理由は、残業時間と人員不足です。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    最も感じたギャップは忙しさと人員不足です。学生時代の実習等でも多くの病院を見てきましたが、その中でもトップクラスで看護師がバタバタしています。

    原因は人員不足で、時にはキャパを大きく超えた業務量が重なるときがあります。それに伴い、多くの職員に疲労感を感じ、全体的に雰囲気が暗い印象になるのだと思います。

    実際に在職時は、残業も多く毎日帰ってはすぐに疲れて寝てしまう時期もありました。慣れてしまえばある程度は対応できますが、体力勝負なところもあります。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)

    基本給は手取り20万円前後でボーナスは4.0倍程になります。

    私が在職中はボーナスが満額支給されましたが、過去にはボーナスが全く出ない年もあったと聞きました。原因は、系列病院の建て替えを行い総工費が予算を超えてしまったことによる赤字だと言われています。

    現在はそのようなことはないと思いますのでご安心ください。

    続きを読む 閉じる

    • エイコ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2017年頃(正職員)

    私が勤務していた頃は、有給休暇は全くと言っていいほど取れませんでした。その代わり、リフレッシュ休暇が5日間いただけます。

    人が不足しないように、リフレッシュ休暇はお互い被らないように気を付けて取得していました。私が退職するとき、病棟から一気に5名の退職者が出たので仕方ないとは思いましたが、有給休暇の消化は3日程度。

    40日は余っていたと思います。それでも、もらえないのが当たり前の雰囲気だったので、当時は諦めていました。

    残業は、入院が多い病院だったので、スタッフ一人で二名の患者様の入院をとりながら、他の患者様も看て、となるとなかなか帰ることはできませんでした。

    毎日1?2時間のサービス残業は当たり前でした。育児休暇の取得、時短の取得は問題なくできていたと思います。

    続きを読む 閉じる

    • はんママ
    • 3.00
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2017年頃(正職員)

    建物自体が古いので、ストレッチャーで病棟から外来に迎えに行くときなどは苦労した気がします。

    建物と建物のつなぎ目のところはストレッチャーが揺れるし、不自然な上り坂のようなものがあったりするので、その点患者さんの苦痛もあったのかもしれません。

    大きな病院なので、備品類の不足などは特になく使用できていました。休憩室が狭いので、あまり私物はおけません。

    社員食堂もありましたが、広さは十分ありました。

    続きを読む 閉じる

    • はんママ
    • 3.00
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)

    通っていた看護学校の系列の病院だったため、入職しました。どこの病院にもあると思いますが、悪口や陰口はありました。

    他の病棟の噂などもよく耳にしていましたが、私の勤務していた病棟は比較的少なかったように思います。

    プリセプターによる教育は人によると思いますが、私のプリセプターはかなり厳しかったので、精神力が鍛えられたかな、と思います。

    続きを読む 閉じる

    • はんママ
    • 3.00
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2017年頃(正職員)

    名札の裏に、看護方針について書かれた用紙を入れておき、常に意識して業務するよう言われていました。

    看護部の理念としては、患者中心の看護。

    看護の方針としては、
    患者の立場に立った丁寧な看護を提供すること。
    患者サービスにおいては、安全を確保したサービスに努めること。
    常に学ぶ姿勢を持ち続け水準の高い看護を提供すること。
    品位ある行動に心がけること。
    組織及び医療チームの一員として役割を自覚し個々の責任を果たすこと。

    この5箇条に則り、看護を行うよう、入職時の研修の時に説明がありました。

    続きを読む 閉じる

    • はんママ
    • 3.00
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)

    医療教育センターなだけあって、院内研修などは多かったと思います。教育制度は1:1のプリセプター制度で、基本的にはプリセプターさんと勤務が被るようなシフトになっていたと思います。

    プリセプターの教育の仕方によって一年目の看護師の看護技術の習得はまちまちでした。

    続きを読む 閉じる

    • はんママ
    • 3.00

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、水戸協同病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

水戸協同病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

水戸協同病院の概要・情報

施設名称茨城県厚生農業協同組合連合会水戸協同病院
種類一般病院
所在地茨城県水戸市宮町3-2-7
アクセスJR常磐線水戸駅下車より大工町方面バス 南町2丁目下車
診療科目内科、リウマチ科、外科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数389床
看護基準7対1
看護方式プライマリ・ナーシング、固定チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://www.mitokyodo-hp.jp/
最終更新日2024年3月18日

水戸協同病院の病床数は389床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはプライマリ・ナーシング、固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 36床
  • 茨城県鹿嶋市宮中5201
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 50床
  • 茨城県水戸市杉崎町1460
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 68床
  • 茨城県坂東市辺田1430
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 153床
  • 茨城県取手市岡1493
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 178床
  • 茨城県水戸市大串町715
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 199床
  • 茨城県那珂市鴻巣3247-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 77床
  • 茨城県日立市久慈町4-16-10
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 270床
  • 茨城県日立市田尻町3-24-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 83床
  • 茨城県日立市久慈町3-4-22
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 291床
  • 茨城県東茨城郡茨城町上石崎4698