医療法人至誠会帆秋病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人至誠会 帆秋病院
- 一般病院
- 446床
- 大分県大分市大字大分4772-2
帆秋病院の看護師の評価
口コミ投稿では、帆秋病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
帆秋病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
帆秋病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人至誠会帆秋病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大分県大分市大字大分4772-2 |
診療科目 | 内科、心療内科、精神科、歯科 |
病床数 | 446床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.hoaki.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
帆秋病院の病床数は446床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人弘仁会 中津脳神経外科病院
- 一般病院
- 55床
- 大分県中津市大字福島1055
医療法人凱風会 織部病院
- 一般病院
- 36床
- 大分県大分市田中町10-3
医療法人明和会 大分ゆふみ病院
- 一般病院
- 24床
- 大分県大分市金谷迫313-1
最新の口コミ
大分県内初のホスピスとして2001年に開院しました。大分市郊外の小高い丘の上に位置しており、由布岳や鶴見山などを見ることができるなど自然を楽しむことができます。疼痛緩和目的で入院している患者さんが多いのですが、病院という形ではなく自宅、生活環境...
医療法人同仁会 大分下郡病院
- 一般病院
- 384床
- 大分県大分市大字下郡1410
医療法人芝蘭会 今村病院
- 一般病院
- 60床
- 大分県大分市大手町3-2-29
医療法人慈愛会 向井病院
- 一般病院
- 188床
- 大分県別府市南立石241-15
大分県勤労者医療生活協同組合 大分協和病院
- 一般病院
- 40床
- 大分県大分市大字宮崎953-1
医療法人久寿会 鈴木病院
- 一般病院
- 40床
- 大分県速見郡日出町3904-6
医療法人積善会 千嶋病院
- 一般病院
- 196床
- 大分県豊後高田市呉崎738番地1
一般社団法人大分市医師会 大分市医師会立アルメイダ病院
- 一般病院
- 406床
- 大分県大分市大字宮崎1509-2
最新の口コミ
プリセプター制度が導入されており、新人さんには、学びやすいと思います。入社してまず、基本的は看護技術を指導者とともに、模型を使用しながら経験して、その研修後に病棟勤務になります。定期的に研修も行われる為、教育制度や、研修制度は充実していると思います。以...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)
研修は定期的に院内研修が開かれていました。外部の講師の方が来院して看護師や看護助手を対象とした研修を行ってくれました。
30分程度で終わる上に勤務時間内に研修が開かれるのでスタッフに対する気遣いを感じました。
その他の研修はありませんが上司に相談すれば外部の研修会などに参加することは可能でした。(あまり参加している方はいなかった気がしますが。)
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
まず新築のマンションタイプの社宅がありました。新築だし大きな駅の近くに建設されていたので立地は最高でした。新築なので部屋も綺麗で文句のつけどころが無かったです。家賃も格安で住めたので最高でしたね。なかなか部屋が開かないため入居希望者は早い者勝ちになるのがネックだと思います。
有給を取りやすいという点もメリットだと思いました。
ちょっとした急用などがあると職場に電話すれば基本的に認められるので有給の取りやすさは圧倒的だと思います。ママさんナースにも大きなメリットだと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
私は急性期病棟に配属されて働きました。職場の看護師は比較的年齢層が若かったです。30代のママさんが中心となって働いていました。
師長は40代前半の女性でとても話しやすい印象の方でした。私が20代の男性ということもあったのでしょうが皆さん気軽に話しかけてくれました。
まだ免許を取り立てだったので様々な処置や手技を優しく分かりやすくご指導してくれたことを覚えています。
看護師として最初に働いた職場だったのでとても良い思い出ばかりあります。職場自体もゆったりとした空気感だったので皆さん余裕がある感じで働きやすかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
私は働いていて良い点が多かったのであまりギャップはありませんでした。
むしろ思っていたよりも働きやすい点がメリットだと感じています。
精神科病院なのでゆったりとした空間での仕事が私には合っていたのだと思います。売店や自販機も様々な種類があって充実していたので働く環境が整っていたと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)
退職した理由は給料が低い点です。人間関係が良好で定時で帰れるという素晴らしい環境だったのですが給料面に対する不満がありました。
私は男性で夜勤も何回もできるのですが、それでもやや満足する給料ではありませんでした。
しかし働く条件によっては良い職場だと思います。子育て中心のママさんナースにはとても条件の良い職場だと思います。
キャリアアップなどを考えるとやや不安点があるので将来的なことを考えて退職することを決めました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
休日は月に8~9日程度なので他の病院と大差はないと思います。残業はほとんどありません。必ずと言って良いほど定時で上がることができます。
ワークライフバランスが完璧な職場だと言っても過言ではないと思います。
有給の獲得がしやすい点もメリットです。基本的に有給希望があれば取らせてくれます。ママさんナースは子供が体調不良なることが多いので急な休みを取らないといけない場面が多いです。
その時に容易に有給や休暇を取ることができるのは子育てするママさんには大きなメリットだと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
給料面はやや低めと言う印象ですね。基本給が低く様々な手当が数多くありました。逆を返して言うと手当で水増ししていたのかもしれません。
基本給が低いためボーナスも低めの設定でした。ボーナスは正直、計算方法が病院独自のやり方があったようなので一般のスタッフはなぜこのような金額になるのかが全く理解できなかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)
私が入職した当時は新病院が開院して2年目でした。そのため設備はとても綺麗で最先端の構造になっていました。精神科独自の隔離病棟は働きやすい構造になっていました。
綺麗な設備で働けたことはとても快適でしたね。
電子カルテも導入していたので情報収集や医師の指示の確認も行いやすい環境でした。
続きを読む 閉じる