医療法人社団天翠会小倉きふね病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団天翠会 小倉きふね病院
- 一般病院
- 99床
- 福岡県北九州市小倉北区貴船町3番3
小倉きふね病院の看護師の評価
口コミ投稿では、小倉きふね病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
小倉きふね病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
小倉きふね病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団天翠会小倉きふね病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区貴船町3番3 |
アクセス | モノレール片野駅から徒歩5分 |
診療科目 | 内科、アレルギー科、外科、精神科、神経内科、整形外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科 |
病床数 | 99床 |
看護基準 | 13対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング制 |
カルテ | 紙カルテ |
公式サイト | http://www.tensuikai.or.jp/kokura-kifune/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
小倉きふね病院の病床数は99床となっています。看護基準は主に13対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング制があります。また、カルテシステムとしては紙カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
摩利支病院
- 一般病院
- 70床
- 福岡県宗像市東郷6-2-10
社会医療法人北九州病院 北九州総合病院
- 一般病院
- 360床
- 福岡県北九州市小倉北区東城野町1番1
最新の口コミ
病棟は若い年代が多く、20代が一番多いと思いです。中には40代・50代の方もいらっしゃいますが、ほとんどが20代、30代で構成されています。外来は主婦の方が多いですが、病棟は子育て世代は半分以下です。 若い方が多いので、お局様のような方はほとんどいら...
公立八女総合病院企業団 みどりの杜病院
- 公立病院
- 30床
- 福岡県八女市立野362-1
小竹町立病院
- 公立病院
- 56床
- 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野1191
社会医療法人財団池友会 香椎丘リハビリテーション病院
- 一般病院
- 120床
- 福岡県福岡市東区下原2-24-36
社会医療法人北九州病院 北九州八幡東病院
- 一般病院
- 427床
- 福岡県北九州市八幡東区西本町2-1-17
特定医療法人幸明会 船小屋病院
- 一般病院
- 278床
- 福岡県みやま市瀬高町長田1604
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 福岡県済生会二日市病院
- 一般病院
- 260床
- 福岡県筑紫野市湯町3丁目13番1
医療法人 吉村病院
- 一般病院
- 50床
- 福岡県久留米市田主丸町田主丸520-1
富田病院
- 一般病院
- 71床
- 福岡県久留米市城島町四郎丸261
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(委託契約・嘱託)
病院の前にあるエステ、スポーツジムが職員は半額です。スポーツジムはご家族も割引があったと思います。
まあまあ街中なのに敷地内駐車場があるところもよいです。
◯◯手当てはあまり充実してないかも知れません。今はそういうところが多いですけどね。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休暇は年間で5日間有給休暇を取得できます。それ以外の休暇は年次有給休暇として10日前後付与されますが、ほとんど取得できないのが現状でした。
残業は月に10時間程度発生していますが、残業代は適切に支払われます。
4週8休制で、勤務形態は変則2交代制の勤務となっています。遅出、早出、C勤務、夜勤等様々な勤務形態の中で勤務をしなければなりません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
福利厚生はあまり充実しているとは言えません。
独身者限定ではありますが、ワンルームタイプのマンションを月30000円+光熱費、駐車場代の自己負担のみで利用することができます。満室になっていることが多いため、満室の場合は抽選となっており、入ることができないスタッフは住宅手当を利用し近隣のマンションを借りて生活しています。
保育園としてポッポルームがあり月35000?40000円、19:30まで延長保育で対応してくれますが、2歳までしか入所できないため近隣の認可保育園等に入れないスタッフが利用する程度です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
2018年に移転し松井病院から小倉きふね病院と名称も変わり、有料老人ホームも隣接した土地に開設され、設備は充実しました。
リハビリテーションを主とした回復期病棟では花見や夏祭り、運動会等のイベントも多く、患者さんだけではなくスタッフも楽しむことができます。
スタッフ間や病棟の雰囲気も良く、残業も多くないことから働く環境としては整っているのではないでしょうか。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
新人研修は充実しており、4月から5月初旬まではほぼ毎日、5月初旬以降も月に1回程度集合研修が行われ看護技術等を学ぶことができます。また、産業医科大学の新人研修等、外部の研修に参加することもあります。
「安心・安全で信頼される看護を提供する。段階に応じた継続教育の強化を図る」との看護部の理念のもとでクリニカルラダーシステムに則り教育が行われています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
私は回復期病棟を希望し配属されました。リハビリテーションを通して、回復していく姿を助けたいという思いがありました。
実際はもちろん回復していく患者さんも多いですが、回復せず停滞することや、悪化していく患者さんも多くいました。
声掛け、促し方等、関わりが難しく感じることがありました。
その中で、患者さんとイベントを楽しんだりすることで少しずつ思いを共有、感じたりすることができるようになり、うまく声掛けができるようになったのではないかと思います。
続きを読む 閉じる