医療法人東樹会東樹会病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを10件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人東樹会 東樹会病院
- 一般病院
- 90床
- 愛知県名古屋市天白区原1丁目1307
東樹会病院の看護師の評価
口コミ投稿では、東樹会病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東樹会病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
東樹会病院の概要・情報
| 施設名称 | 医療法人東樹会東樹会病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 愛知県名古屋市天白区原1丁目1307 |
| 診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
| 病床数 | 90床 |
| 公式サイト | http://www.toju-kai.or.jp/toju/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
東樹会病院の病床数は90床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人香流会 紘仁病院
- 一般病院
- 940床
- 愛知県名古屋市守山区四軒家1丁目710
最新の口コミ
学生からこの病院という人も多いため、そこでの上下関係は結構ありますし、システムや独自ルールに違和感がない人も多数います。他病院からの中途採用の人は「給料が良いから」と割り切って仕事をしている感じです。来る者拒まず、去るもの追わずですね。自分は中...
医療法人八誠会 もりやま総合心療病院
- 一般病院
- 486床
- 愛知県名古屋市守山区町北11-50
医療法人明心会 仁大病院
- 一般病院
- 176床
- 愛知県豊田市猿投町入道3-5
一宮西病院
- 一般病院
- 465床
- 愛知県一宮市開明字平1
最新の口コミ
かなり人間関係は良好ですが、上司は数字や売上主義な方が多い印象です。どんなに現場が忙しくてもフォローがなく、機嫌を伺いながら仕事をすることがあり、仕事以外のことで疲弊することがあります。スタッフ同士の繋がりは強く関係は良好なので、現場やスタッフ...
医療法人永仁会 佐藤病院
- 一般病院
- 125床
- 愛知県江南市上奈良町緑48
医療法人広徳会 佐藤病院
- 一般病院
- 41床
- 愛知県名古屋市中川区尾頭橋2-19-11
最新の口コミ
私が入職した時、私の次に若い方が40代で、以降は50代~70代後半まで、看護師の年齢層が非常に高かった。現在は一人私と同じ年齢(20代後半)の看護師が一名入ってきている。年齢層が高いこともあり、面倒見の良い先輩看護師が多く、いじめはない。しかし...
社会福祉法人むつみ福祉会 名古屋市重症心身障害児者施設ティンクルなごや
- 一般病院
- 90床
- 愛知県名古屋市北区平手町1丁目1番地の5
特定医療法人楠会 楠メンタルホスピタル
- 一般病院
- 223床
- 愛知県名古屋市北区五反田町110
最新の口コミ
病院独自のルールがあり、人間関係に関しても深い関係を求められる傾向がありました。たくさんの忘年会や、師長や係長が企画するイベントや飲み会、花見などのイベントなど。休みを圧迫する事実断りにくい交流会のようなものが多かったです。正直最初は前の病院み...
医療法人和伸会 犬山駅西病院
- 一般病院
- 107床
- 愛知県犬山市高見町11
医療法人羽栗会 羽栗病院
- 一般病院
- 100床
- 愛知県岡崎市羽栗町字田中26・27・30
最新の口コミ
**は穏やかに見えますが、実はルーズなだけ。 ほぼ毎日、外来診療開始時間に悪びれることなく30分は遅れてきます。 ***は****気質。 現場にも週末の夕方にちょっと顔出す程度で職員の実態に興味なし。 ****も行き当たりばったり。 戦略的にと言う自...
看護師の口コミ一覧10
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
職場の人間関係はフロアによって異なりますが、基本的には気さくで話しやすい雰囲気です。分からないことも質問しやすく、主任や師長も他の病院に比べたら優しいと思います。年代は20代が各フロアに1?2人、30?40代は3?4人、なかでも50?60代が多い印象です。介護スタッフも気さくな方が多かったので、職種関係なく患者についての意見交換が出来ました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
教育制度は、ラダーやプリセプターなどといったものはありませんでした。看護の経験が浅い方が入職されることもありましたが、最初の2?3ヶ月は主任や経験が長い方がペアで受け持ちをして指導を受けていました。
分からないことも相談しやすかったです。研修制度は院内で介護認定やケアプランの研修を受けましたが、他の病院に比べたら少ない印象です。自分はほとんど自己学習で補っていました。院外研修も1年に1回あるかないかで、研修制度については物足りなさを感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
過去に主任や師長級が3人同時にやめたことがあるそうです。長い方は15年以上勤めているようですが、早い方は数日で辞めてしまわれます。言い方が高圧的なスタッフがいても改善されず、適当に仕事しているスタッフもいて嫌気が差していたように感じます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
年間休日122日で、毎月2日希望休を出せます。希望休を出しづらい雰囲気はありませんでした。残業は基本的になく、皆で協力して定時に帰ろうという雰囲気です。夜勤明けの申し送りに毎回30分?1時間残業はあり、土日の日勤帯はスタッフの人数が少ないので、1?2時間残業はたまにあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
最初は気さくなスタッフのおかげで楽しく仕事に取り組めました。ただ、看護の手技など古いやり方のままで違和感が多くありました。
例えば、本来の基準よりもチューブの交換頻度が低い・点滴の針交換も他の病院では週1回交換しているのに付けっぱなし等。以前上司が上に掛け合ったそうですが、変わらなかったようです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
看護方式は固定チームナーシング、看護基準は30:1です。病棟内を2つのチームに分けて、Aチームが重症患者・Bチームが状態の安定している患者です。病棟内の看護師は分けられず日によって受け持つチームが変わります。経験が浅い看護師はBチームから受け持ち、慣れてきたらAチームも受け持つことになります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
年収は夜勤なし正社員で約350万。給与は基本給17万円に、看護手当や早番・遅番手当てが付き総支給約26万。基本給は少ないですが、手当てを含めれば他の病院よりも多いと感じました。
賞与は年二回あり、合計約20?30万でした。年末年始には手当てが5000円程あり、当時はしっかり年末年始に勤務していたので多く貰えて嬉しかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
職場の人間関係はフロアによって異なりますが、基本的には気さくで話しやすい雰囲気です。分からないことも質問しやすく、主任や師長も他の病院に比べたら優しいと思います。
年代は20代が各フロアに1?2人、30?40代は3?4人、なかでも50?60代が多い印象です。介護スタッフも気さくな方が多かったので、職種関係なく患者についての意見交換が出来ました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
雇用保険、労災保険、厚生年金、社会保険完備。年に二度健診があります。育児休暇を取って復職された方も何名かみえました。
昼食も500円以内で注文でき、割と美味しかったです。過去に忘年会をやっていたそうですが、コロナ禍からはなくなりました。制服は支給でクリーニングをしてもらえますが、タイミングによっては2週間かかります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
設備は古く、介護療養型医療施設のため介護報酬でやり繰りしています。よく、上司が「お金が足りないから」と愚痴をこぼしていました。
スタッフに対して光熱費についても細かく言っており、冷房も朝早い時間は付けなくていいと言われ介護スタッフも汗をかきながら介助に回っていました。
続きを読む 閉じる