- 愛知県厚生農業協同組合連合会
江南厚生病院
3.8 ( 5 )
-
公的病院
-
愛知県江南市高屋町大松原137
1人がおすすめ
愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2020年11月28日
-
クリップ
-
ポイント利用

経営方針・看護方針
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
看護方針は新しい物を取り入れて、看護師のスキルをアップさせる、時代に沿った看護だと思います。
昔ながらの病院だと、マグネローデや中心静脈カテーテルでも古い物を使用しており、看護師として上達しません。新しい医療物品はどんどん出てくるからです。
江南厚生病院は新しい物品をすぐに取り入れてくれるので、みんなで覚えながら使うことができます。
-
0いいね
-
by たかたか
投稿日 : 2020年11月28日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
教育制度は整っています。
入社後2ヶ月間は先輩看護師に教えてもらいながらの勤務です。
土日祝日は病棟スタッフの人数がかなり少ないので、一人になる時もありました。
不安になりますが、そこを乗り越えられれば平日は一人になることはないので安心です。
夜勤は慣れてからなので、基本的に入社半年後から始まります。
病院によっては入社後1ヶ月や2ヶ月で夜勤もありますが、この病院は先輩からの教育が終わってからの夜勤なので、やりやすいと思います。
-
0いいね
-
by たかぽ
投稿日 : 2020年11月24日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
私が勤務していた病棟は内科でしたが、若い人が多くて話しやすい人がたくさんいました。
分からないことを聞きやすかったです ...
(残り 126 文字)
-
0いいね
-
by たかぽ
投稿日 : 2020年11月21日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
内科病棟は忙しいので残業は多くありました。他の病棟も同じだと思います。病院自体が忙しいです。
1ヶ月に8〜10時間は必 ...
(残り 123 文字)
-
0いいね
-
by たかぽ
投稿日 : 2020年11月21日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
3.8
健康診断は一年に一度無料で必ず受けさせてもらえます。再検査も無料です。
交通費も支給してもらえますが、自動車通勤の場合 ...
(残り 201 文字)
-
0いいね
-
by たかぽ
投稿日 : 2020年11月21日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院 |
---|---|
住所 | 愛知県江南市高屋町大松原137 |
アクセス | 名鉄犬山線「江南」駅より、名鉄バス「江南厚生病院」下車 |
病床数 | 684床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
愛知県厚生農業協同組合連合会
日本赤十字社
国家公務員共済組合連合会(KKR)
愛知県厚生農業協同組合連合会