- 独立行政法人
- 国立病院機構
独立行政法人 国立病院機構 九州がんセンターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、経営方針・看護方針、福利厚生の充実、に定評がある国立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月11日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
5件
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
なっち
総合評価:
4.0

私は子どもが好きで、子どもの役に立ちたいという気持ちを持って就職しました。実際に子どもたちと触れ合うと笑顔に癒されていま ... (残り 162 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月11日
教育制度・研修制度
-
-
なっち
総合評価:
4.0

1年目、10年目等問わず全職員を対象とした「ACTyナース」での5段階にレベル分けられ、個人のレベルに合った研修を受講す ... (残り 236 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月11日
休日・休暇・残業など
-
-
なっち
総合評価:
4.0

残業も病棟によりますが、月10時間程度発生しています。残業代は適切に支払われます。 年次有給休暇は年間で20日間付 ... (残り 117 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月11日
福利厚生・寮など
-
-
なっち
総合評価:
4.0

無給ではありますが、男性、女性に関わらず、子どもが3歳となる誕生日の前日までは育児休業を取得することができます。 ... (残り 206 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月11日
設備や働く環境
-
-
なっち
総合評価:
4.0

一般総合病院では担う事ができない難治性のがんの診療に特に力を入れています。がんの看護を学ぶには特化した場所であり、国家公 ... (残り 118 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月11日
関連する病院
独立行政法人 国立病院機構
独立行政法人 国立病院機構