医療法人社団厚仁会秦野厚生病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを10件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団厚仁会 秦野厚生病院
- 一般病院
- 160床
- 神奈川県秦野市南矢名2丁目12番1
秦野厚生病院の看護師の評価
口コミ投稿では、秦野厚生病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
秦野厚生病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
秦野厚生病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団厚仁会秦野厚生病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県秦野市南矢名2丁目12番1 |
アクセス | 小田急線「東海大学前」駅より徒歩約5分 |
診療科目 | 心療内科、精神科 |
病床数 | 160床 |
公式サイト | http://www.hatanokousei.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
秦野厚生病院の病床数は160床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人赤枝会 赤枝病院
- 一般病院
- 194床
- 神奈川県横浜市旭区上川井町578-2
医療法人社団明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション 病院
- 一般病院
- 333床
- 神奈川県横浜市戸塚区川上町690-2
最新の口コミ
休日は週休2日制です。2交代のため、休みはしっかりとれると思います。また、病院の最寄り駅が東戸塚なので、横浜や桜木町、鎌倉や中華街にアクセスしやすいです。神奈川・埼玉・千葉・北海道など東日本で大きなグループ、IMSグループの病院です。残業は病棟...
一般財団法人 鎌倉病院
- 一般病院
- 85床
- 神奈川県鎌倉市長谷3丁目1番8
最新の口コミ
看護師パートで働いています。経験、年齢の加算があり、看護師経験24年で時給2000円です。他の病院よりは比較的高めに設定してあります。日曜、祝日は加算で時給2300円になります。夜勤バイトは1回3万円です。 ボーナスは年に2回、実績は3ヶ月ですが経営状況で変...
医療法人財団明徳会 総合新川橋病院
- 一般病院
- 208床
- 神奈川県川崎市川崎区新川通1-15
医療法人社団仁明会 秋山脳神経外科病院
- 一般病院
- 41床
- 神奈川県横浜市港南区上永谷2-10-36
医療法人社団健齢会 ふれあい東戸塚ホスピタル
- 一般病院
- 150床
- 神奈川県横浜市戸塚区上品濃16-8
最新の口コミ
療養型病院で、しっかりと患者さんに向き合う看護がしたいと思ったので入職しましたが、常に人手不足で日勤で8人以上受け持つことが当たり前の環境でした。入院されている方はほとんど全介助の方ばかりで、体力のない方にはおすすめできません。働いている方も大半がグル...
社会福祉法人親善福祉協会 国際親善総合病院
- 一般病院
- 287床
- 神奈川県横浜市泉区西が岡1-28-1
最新の口コミ
福利厚生は至って普通で、特に紹介するほどのものはないかなと思います。しかし、寮は非常に評判が良かったです。なんといっても家賃がとても安く、部屋も新しいので、新卒のスタッフの半分くらいは利用していました。病院から近い所(徒歩数分)にありますが、敷地内にあ...
医療法人尽誠会 山近記念総合病院
- 一般病院
- 152床
- 神奈川県小田原市小八幡3-19-14
医療法人若葉会 横浜田園都市病院
- 一般病院
- 375床
- 神奈川県横浜市緑区長津田町3031番地2
最新の口コミ
退職理由は家庭の事情だが、看護師として専門的な知識を身につけたいと思ったのも理由の一つである。療養型病院は急性期病院に比べるとゆったり働けるが、何か自分で目標をもたない限り漫然と過ごすことになる。看護師として技術や経験が身につけられ、一生働ける職場を探...
医療法人誠医会 宮川病院
- 一般病院
- 175床
- 神奈川県川崎市川崎区大師駅前2-13-13
看護師の口コミ一覧10
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(パート・アルバイト)
神奈川県の秦野市にある民間の精神科病院です。病床は160床程で、急性期から認知症の病棟があります。
東海大学前駅より徒歩5分以内とアクセスにはとても便利です。職場のスタッフは明るく元気な方が多く、雰囲気がよく働ける職場です。
どちらかというとベテランの看護師が多く、丁寧で親切な指導や対応をしてくれるので安心です。
病棟の親睦会や交流の機会も多いので、仲間作りがしやすく、人間関係にストレスが少ないです。チームワークのとれた家庭的な雰囲気の職場なので、不安なく勤務できます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院は160床程の民間の精神科の病院です。勤務希望で月に3日休み希望がとれます。
有給は半年勤務で10日発生するので、安心です。
残業はほとんどなく定時に帰れるのでストレスにならないです。
基本勤務体制は日勤と夜勤の2交代制なので、時間に追われることなく、ワークライフバランスはいい方だと思います。産休、育休制度もしっかりしているので、不安なく働けます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院は、ハローワーク募集を見て応募いました。パート勤務ですが、時給はいい方だと思います。
賞与、昇給はなかったですが、通勤手当や有休休暇などはしっかりあるので問題ないと思います。
寮は完備されていませんが、常勤雇用だと住宅手当が出るのでいいと思います。社会保険は勤務形態に応じて加入になります。
稼ぎたい方や若い方であれば、常勤雇用で入職することをおすすめします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院はハローワークの募集を見て応募しました。自分は精神科病院での看護師としての経験が長いため、病院見学はせずに入職を決めました。
実際、急性期病棟に配属になったのですが、今までのチームナーシングとは違い、プライマリーナーシング制であったため、患者への援助、対応の仕方にギャップを感じました。
決められた業務分担をこなす方法ではなく、個々の患者に必要な援助を自分で考え、計画していかなければならなかったのです。
とても戸惑い、悩むことが多かったです。入職前に職場見学を行い、病棟の看護体制について確認をした方が良かったと後悔しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(パート・アルバイト)
東海大学前駅より徒歩5分以内の閑静な住宅地に病院はあります。
急性期から認知症病棟まで幅広い治療を行っています。
病院は高台にあり、明るく景色のいい環境にあります。
薬局や検査室、医療相談室といった設備があり、特に退院支援の充実した病院です。
退院後のデイケアやグループホームも関連施設としてあるので、地域で生活することが可能であります。看護師も多職種との連携がとれているので、サポート体制の整った働きやすい職場だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院は160床程の民間の精神科の病院です。院内教育においては勉強会の実施を行い、専門性を高める支援をサポートしています。
院外研修、学会への参加も積極的に行っているので、知識や技術の振り返りと自分自身の成長にも繋がります。
子育て中の方でも、ワークライフバランスに支障のない、教育体制がとられているので安心です。
専門、認定看護師の先輩が活躍しているので、スキルアップや上を目指したい方にはおすすめな職場です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院はパートで勤務しました。給料面に関しては、時給制で手当が付かないため、年収は少なかったです。常勤雇用を希望するべきだったと思います。
また、院内勉強会や院外研修にはパート雇用者も参加するという病院のルールがあり、縛りがきつかったです。
レポート提出や発表会に参加するなど、仕事以外の部分でとても大変でした。
プライベートの時間が減ったり、業務に集中できないことがやるせなかったです。チームナーシング制でなかったことで、仕事のやりづらさも退職の理由です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(パート・アルバイト)
秦野厚生病院はハローワークの募集を見て応募しました。給料はパート勤務だったため、それほどよくはなかったです。年収もいいとは思いませんでした。
しかし、掛け持ちで看護師をしたり、子育て中の方には短時間勤務を選択できたりするので、働き方によっては自由がきくので助かると思います。
神奈川県なので、東京都に比べやや時給が下がるので稼ぎたい人は、常勤雇用を選択するか東京都で働いた方がいいかと思います。
夜勤バイトで稼ぐ方法もあるので、面接時に相談することをおすすめします。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2017年頃(正職員)
新卒で基本給20万ぐらい。昇給の基準はなく3年に1回ぐらい3000円ぐらい昇給する。職務手当、皆勤手当、夜勤手当1晩11000円など諸々つくけど基本給が上がらないからボーナスは低額。家族経営の病院のため、なかなか現場の声は上層部に届かない。
基本給28万もらってる准看護師がいたから中途採用の場合は、基本給の交渉が可能だとと思う。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
教育制度は充実していない。外部研修に行く機会は設けられない。新卒で入職したら県の看護協会の研修に行くがそれ以外はない。
精神科看護を学ぶための外部研修はないし内部の勉強会はあるが時間外の開催のため主婦や主夫は厳しい。
しかも、内容が薄いため時間外に参加する意義を感じない。職場に勉強環境を望まず自己学習できる人が望ましい。
続きを読む 閉じる