国家公務員共済組合連合会(KKR)舞鶴共済病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを4件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
国家公務員共済組合連合会(KKR) 舞鶴共済病院
- 公的病院
- 300床
- 京都府舞鶴市浜1035
舞鶴共済病院の看護師の評価
口コミ投稿では、舞鶴共済病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
舞鶴共済病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
舞鶴共済病院の概要・情報
施設名称 | 国家公務員共済組合連合会(KKR)舞鶴共済病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 京都府舞鶴市浜1035 |
アクセス | JR舞鶴線・小浜線・・・『東舞鶴』駅下車、徒歩5分 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、血液内科、外科、心臓血管外科、整形外科、人工透析科、健診、人間ドック、産婦人科、小児科、神経内科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、歯科口腔外科 |
病床数 | 300床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | チームナーシング・パートナーシップナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.kkr.or.jp/hospital/maizuru/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
舞鶴共済病院の病床数は300床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング・パートナーシップナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人福知会 もみじヶ丘病院
- 一般病院
- 380床
- 京都府福知山市荒木3374
日本赤十字社 京都第二赤十字病院
- 公的病院
- 667床
- 京都府京都市上京区釜座通丸太町上ル春帯町355-5
最新の口コミ
急性期の外科病棟で、フルで働いていました。先輩方は皆、重症度の高い患者さんへのケアもそつなくこなしていく方々でした。新人やまだ慣れていない2年目などには、当たりがとてもキツイ方もそれなりいます。その方達と夜勤が一緒になると、わからないことがあったり、不...
公益財団法人 丹後中央病院
- 一般病院
- 306床
- 京都府京丹後市峰山町杉谷158-1
医療法人桜花会 醍醐病院
- 一般病院
- 301床
- 京都府京都市伏見区石田大山町72
市立福知山市民病院
- 公立病院
- 354床
- 京都府福知山市厚中町231
独立行政法人国立病院機構 宇多野病院
- 国立病院
- 380床
- 京都府京都市右京区鳴滝音戸山町8
最新の口コミ
給与は京都で一番高いと思います。勤務地手当てで36000円程つきます。家族手当てもよいです。住宅手当ては27000円あります。難病患者さんが多い病棟は25000円の難病手当てが出ます。が、介護度が高いので腰をいためます。
京都市立病院
- 公的病院
- 548床
- 京都府京都市中京区壬生東高田町1-2
日本赤十字社 京都第一赤十字病院
- 公的病院
- 652床
- 京都府京都市東山区本町15-749
最新の口コミ
(2015年時点での話です)残業は毎日のように1~2時間はありました。忙しい病棟は日勤5時間残業もあったとか…。 休日は希望休5日まで出せて通っていましたが、有給休暇は取りにくいイメージです。深夜入りの日は午前のみ勤務して、午後は半日有給を使うように言われて...
京都市立京北病院
- 公的病院
- 38床
- 京都府京都市右京区京北下中町鳥谷3
蘇生会総合病院
- 一般病院
- 350床
- 京都府京都市伏見区下鳥羽広長町101
最新の口コミ
パートの時給は正看護師で1900円でした。 外来は、時間の希望もある程度聞いて頂けますし、休み希望を出しやすかったです。看護師は優しい方が多く働きやすかったです。 診察は午前診察をされている科が多く、午前が終われば、順番に休憩に行きます。 そのあと、処置...
看護師の口コミ一覧4
看護師口コミ:実習・インターンについて・2022年頃(看護学生)
実習でお世話になりました。実習では、毎日看護計画や日々の行動計画について熱心にご指導して下さいました。そのため、自分が行うケアにおいて患者様にどうなってほしいかという目的が明瞭になり、日々の実習が有意義なものとして身になりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(パート・アルバイト)
配属部署によりますが、やはり急性期病棟は、かなり人間関係が難しいみたいです。回復期や慢性期病棟は、年配の看護師も多く、手より口がよく動くのが現状です。パートナーシップで動くため、組む相手によってその日の効率などが雲泥の差です。
上役などは、わりと話しかけやすい雰囲気あります。しかし、年配看護師たちは、自分の都合しか考えていない人が多いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(パート・アルバイト)
産休や育休、介護休暇など、とても取得しやすいです。老若男女働いていることもあり、子どもの体調不良での急なお休みも、かなり理解があります。パートでも肩身が狭い思いはしません。
また共済病院機構のため、KKRを使って、系列ホテルなども安く利用できます。
寮、社宅ともにあります。双方とも病院からとても近い場所にあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(パート・アルバイト)
新人として就職したわけではなく、結婚→出産後に就職しました。以前の病院の教育体制がとても充実していたため、こちらの病院の教育体制には、不満しかありません。
復帰するスタッフへの教育、院内での新人教育も統一されておらず、その日のフォローをしてもらった看護師によって、指導レベルも大差があります。
院内の研修も、都会の病院と比べると、とても遅れています。
続きを読む 閉じる