大分県立病院
3.2 ( 13 )
-
公立病院
-
大分県大分市豊饒2丁目8番1
大分県立病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを13件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、に定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年06月01日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
大分県立厚生学院や大分県立看護科学大学の卒業生が多く在籍しており、産科病棟は特に異動がなくずっと一緒に働いている職員が多い。
長年働いている職員同士は仲が良く、その輪の中に新参者が入るのは少しやりづらいと思うことも多かった。中には新人に対して厳しい人もいたが、ほとんどの人は優しく接してくれる。
県内唯一の総合周産期センターのため、バタつくことが多く病棟内は常に忙しい雰囲気ではあった。
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
設備や働く環境
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 20代、30代、40代
総合周産期センターのため、何かあれば新生児科の医師がすぐ駆けつけてくれるようになっていた。産科病棟に手術室もあり、大体の帝王切開はそこで行っていた。全身麻酔下で麻酔科医の管理が必要な帝王切開の場合は、同階にある中央手術室で行うことが多く、緊急の場合も動線はよかったように思う。
設備も特に不自由はなく、電子カルテも最新鋭のものを導入しているようだった。
在職中一番気になったのは、夜勤時の仮眠時間がほとんどとれないことだった。いつ母体搬送や緊急帝王切開が起きてもおかしくない状況で、業務の間に順番に仮眠をとることが難しいからなのかわからないが、入職当初とても戸惑ったのと夜勤がつらかった。
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
県立の病院だったが、臨時職員のため公務員の待遇は受けられなかった。正規職員は共済年金だが、臨時職員は厚生年金。退職金も臨 ...
(残り 164 文字)
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
年収や給料
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
助産師の中途採用(3年経験)のため、経験年数も加味されての給与だった。正規職員ではなく臨時職員(契約社員)だったため日当 ...
(残り 160 文字)
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
入職直後に新卒者と共に研修を受ける。病院の理念などに始まり、病院内で採用している医療器具での技術練習など、4~5日の研修 ...
(残り 127 文字)
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
おすすめの転職会社
-
-
看護のお仕事
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
前職が可能な限り自然分娩を推す病院で、NICUの併設もなかったため、ハイリスク分娩の多さや帝王切開・誘発分娩の多さ、毎日 ...
(残り 306 文字)
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
もともと他県で助産師をしていたが、結婚を機に転居・転職。一気に環境が変化したため、自分自身の身体と心がついていけなかった ...
(残り 208 文字)
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
休日・休暇・残業など
-
-
2019年頃/契約職員
総合評価:
3.0
臨時職員の休日はその月の土日の数だけあった。有給休暇も取得できる日数は限られているが、入職後の経過日数に応じて取れた。
...
(残り 150 文字)
-
0いいね
-
by mama
投稿日 : 2021年06月01日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
4週8休制。勤務形態は2交代制または3交代制で、就職面接時に選択することができます。勤務形態を個人の希望を尊重してくれる ...
(残り 224 文字)
-
0いいね
-
by あずみ
投稿日 : 2021年02月01日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
敷地内に保育園があり、自園での調理を行っており給食がおいしいと子どもたちに評判です。延長保育(18:30〜20:00)や ...
(残り 239 文字)
-
0いいね
-
by あずみ
投稿日 : 2021年02月01日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
大分県内唯一の周産期センターであるため、県内からハイリスクな出産を抱えた妊婦さんが多くいます。その中で、死産となってしま ...
(残り 210 文字)
-
0いいね
-
by あずみ
投稿日 : 2021年02月01日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.7
-
プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
認定看護師や専門看護師、特定行為研修の取得を促すだけではなく、院内独自の認定制度を活用し人財育成に努めています。
...
(残り 117 文字)
-
0いいね
-
by あずみ
投稿日 : 2021年02月01日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.5
新人看護師の退職率は過去15年間で0%となっており、30代、40代の看護師が多く在籍しています。
出産後も長く働く ...
(残り 121 文字)
-
0いいね
-
by あずみ
投稿日 : 2021年02月01日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 大分県立病院 |
---|---|
住所 | 大分県大分市豊饒2丁目8番1 |
アクセス | JR「大分駅」より車で約15分、JR「南大分駅」より車で約5分、「大分駅前バス停」より、バス・徒歩を含めて約25分 |
病床数 | 578床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | プライマリーナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 一般病床610床、1日平均外来患者850人、32の診療科をもつ大分県における基幹総合病院です。 |
従業員等 |
グループ全体:1,108人 施設人数:1,048人 (内女性の人数:817人) 施設パート数:234人 |
設立・その他 |
設立年:昭和27年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |