国東市民病院
2.8 ( 5 )
-
公立病院
-
大分県国東市安岐町下原1456
国東市民病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、ライフワークバランスに定評がある公立病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年04月26日
-
クリップ
-
ポイント利用

設備や働く環境
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 40代、50代
スタッフ同士のコミュニケーションは活発で、相談しやすい雰囲気、明るい雰囲気であるため働きやすかったです。
市民病院ですが、建物自体が古く、中の環境もそれなりでした。コストに対する意識が高く、あまり物を自由に使うことができず、その物自体も少し遅れた物ばかりでした。
しかし、病棟によってはお局様の機嫌次第というところも正直ありました。
-
0いいね
-
by いおり
投稿日 : 2021年04月26日
休日・休暇・残業など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
2.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 40代、50代
4週8休制で、勤務形態は2交代制となっていました。
以前と比較するとだいぶ少なくなりましたが、就職していた当時でも委員会の活動やカンファレンスなどのために休日出勤や長時間の残業、しかもサービス残業を強いられることがありました。
月に何回もそのような状況になるため、身体的、精神的な疲労が蓄積していました。
-
0いいね
-
by いおり
投稿日 : 2021年04月26日
教育制度・研修制度
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
パートナーシップナーシングシステムを採用しており、常に先輩スタッフとペアになってケアやアセスメントするため、新人でも不安 ...
(残り 117 文字)
-
0いいね
-
by いおり
投稿日 : 2021年04月26日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
私は外科と内科の混合病棟に配属されていました。術前後の患者さんのケアを行うこともあれば、ターミナルの患者さんのケアを行う ...
(残り 122 文字)
-
0いいね
-
by いおり
投稿日 : 2021年04月26日
福利厚生・寮など
-
-
2020年頃/正職員
総合評価:
2.8
寮はありませんでした。
市民病院であり、地方公務員扱いとなるため、給与水準は地域内の他の病院と比較しても高い水準で ...
(残り 107 文字)
-
0いいね
-
by いおり
投稿日 : 2021年04月26日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 国東市民病院 |
---|---|
住所 | 大分県国東市安岐町下原1456 |
アクセス | JR日豊本線 杵築駅から車で30分 |
病床数 | 208床 |
診療科目 | 内科、外科、精神科、脳神経外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科、麻酔科 |
看護配置 | PNS:パートナーシップ・ナーシングシステム |
カルテ | 電子カルテ |