- 社会福祉法人
- 恩賜財団済生会支部
大分県済生会日田病院
2.7 ( 5 )
-
一般病院
-
大分県日田市大字三和643-7
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会日田病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月22日
-
クリップ
-
ポイント利用

入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
2.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
整形外科の領域を希望し配属されました。整形外科では高齢者が骨折したことにより治療が必要となった場合だけではなく、若い人が交通事故等をきっかけに来院することも多くあります。
多くの患者は入院前までの状態に回復し退院していきますが、中には長期間治療をしていても改善しない若い患者もいます。
そういう患者は現状を受け入れることができない場合もあり、私自身もその思いに寄り添うことができませんでした。
「あなたは元気なのに、何が分かるんだ」と言われ、その通りだなと思ってしまいました。寄り添うことも、思いを受け入れることも十分にはできませんでした。
-
0いいね
-
by あつき
投稿日 : 2021年02月22日
休日・休暇・残業など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
2.7
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
2.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
2.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
以前までは、委員会活動や会議への出席など、休日出勤したり、残業したりすることが当たり前でしたが、近年の働き方改革によりその頻度は減少しています。
しかし、現在でも休日出勤することを半ば強制的に求められることも病棟によってはあります。
4週8休制で、勤務形態は2交代制となっています。休暇は夏季休暇として年間4日間取得できます。年次有給休暇は15日前後付与されますが、ほとんど取得できないのが現状です。
-
0いいね
-
by あつき
投稿日 : 2021年02月22日
設備や働く環境
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
2.7
救命救急センターから、回復期リハビリテーションまで幅広い役割を地域から求められ、それに応じています。最先端の医療サービス ...
(残り 125 文字)
-
0いいね
-
by あつき
投稿日 : 2021年02月22日
教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
2.7
特に新人教育は充実しており、各月で目標が設定されており、看護部と病棟で共通認識を持っているため新人も特に混乱したりしませ ...
(残り 277 文字)
-
0いいね
-
by あつき
投稿日 : 2021年02月22日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
2.7
敷地内に「託児所なでしこ」があります。0歳〜6歳までを対象としています。月額30000円で延長保育、病児・病後保育にも対 ...
(残り 206 文字)
-
0いいね
-
by あつき
投稿日 : 2021年02月22日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報
施設名称 | 社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会日田病院 |
---|---|
住所 | 大分県日田市大字三和643-7 |
アクセス | 日田駅 |
病床数 | 199床 |
診療科目 | 内科、血液内科、外科、脳神経外科、腎臓内科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、婦人科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
特長 | 全国的組織をもつ公的病院です。 |
従業員等 |
グループ全体:64,000人 施設人数:457人 (内女性の人数:312人) 施設パート数:28人 |
設立・その他 |
設立年:明治44年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
医療法人 秀明会
医療法人 八宏会
社会医療法人 関愛会
医療法人 恵愛会