- 独立行政法人
- 地域医療機能推進機構
独立行政法人 地域医療機能推進機構 JCHO南海医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年02月02日
-
クリップ
-
ポイント利用
並び替え
5件
福利厚生・寮など
-
-
ハツ
総合評価:
3.3

職員宿舎はワンルームタイプ、オール電化の物件で、家賃は5000円(光熱費別)です。駐車場も3000円で借りることができま ... (残り 123 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月02日
休日・休暇・残業など
-
-
ハツ
総合評価:
3.3

病棟によっては1~3日程度年次有給休暇を取得できるところもありますが、ほとんどの病棟では取得できないのが現状です。 ... (残り 145 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月02日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
ハツ
総合評価:
3.3

心臓血管外科・循環器内科の混合病棟への配属を希望し、希望通りに配属されました。入職前にイメージしていたものよりも「心臓」 ... (残り 153 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月02日
設備や働く環境
-
-
ハツ
総合評価:
3.3

急性期を担う地域の中核病院として、また県南の災害拠点病院としての機能があります。2020年1月に新病院がオープンし、屋上 ... (残り 217 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月02日
教育制度・研修制度
-
-
ハツ
総合評価:
3.3

2016年からは院内教育の充実を図るためにネット配信による講義を導入しており、著名な講師の講義を繰り返し受けることもでき ... (残り 147 文字)
2021 年頃/正職員 0いいね
投稿日 : 2021年02月02日