- 公益社団法人
- 北部地区医師会
北部地区医師会病院
2.8 ( 4 )
-
一般病院
-
沖縄県名護市宇茂佐1712-3
公益社団法人 北部地区医師会 北部地区医師会病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを4件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、に定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年12月15日
-
クリップ
-
ポイント利用

休日・休暇・残業など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
他の病院と比べ、休日日数自体は少ない気がしました。
月に8日の休みが平均だったと思います。
ただ、希望休は比較的通りやすく、勤務シフトは融通してくれていました。
私はあまり勤務希望出していなかったですが、他の方はかなり出していました。それでも結構通っていた印象です。
残業はほぼなく、月3時間くらいだったと思います。ほぼ定時で上がれるので、予定が組みやすかったです。
-
0いいね
-
by ワカメちゃん
投稿日 : 2021年12月15日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
福利厚生
教育制度・研修制度
設備・綺麗さ
経営方針・看護方針
ライフワークバランス
残業 :
休日 :
ママナース :
中途採用 :
職場に多い年代 :
病棟勤務していましたが、病棟の雰囲気は和気あいあいとしており、非常に良かったと感じました。
ほとんどの時間を過ごす病棟の雰囲気が良かったので、非常に働きやすかったです。
リハビリや医師も良い方が多く、人間関係には困らなかったです。
ママさんナースも多く、子供の事情等で急な欠勤もありましたが、お互い様、といった雰囲気でした。
-
0いいね
-
by ワカメちゃん
投稿日 : 2021年12月15日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2020年頃/契約職員
総合評価:
2.8
雰囲気は非常によく、アットホームな感じです。人数も潤っているので、そこまで忙しくないのも要因かと思います。
基本的 ...
(残り 132 文字)
-
0いいね
-
by ミュシュ
投稿日 : 2021年05月25日
設備や働く環境
-
-
2020年頃/契約職員
総合評価:
2.8
設備は全体的に非常に古いです。古すぎて初めて見るようなものもありました。ベッドもほぼ手動でした。
ディスポのものも ...
(残り 126 文字)
-
0いいね
-
by ミュシュ
投稿日 : 2021年05月25日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 公益社団法人 北部地区医師会 北部地区医師会病院 |
---|---|
住所 | 沖縄県名護市宇茂佐1712-3 |
アクセス | 沖縄自動車道許田インターより車で約20分、名護バスターミナルから徒歩25分、ワタンジャ原停留所から徒歩15分 |
病床数 | 236床 |
診療科目 | 内科:消化器内科、呼吸器内科、内分泌内科(糖尿病、甲状腺)、外科:消化器外科、乳腺外科、整形外科:整形外科、リウマチ科、皮膚科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | PNS(パートナーナーシングシステム)、 プライマリーナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 地域医療への貢献を理念として検診業務から急性期医療まで、北部地区の中核病院として展開。育児・介護休業、託児施設あり、正職員にはリフレッシュ休暇、盆休みなど福利厚生も充実しています。 |
従業員等 |
グループ全体:706人 施設人数:706人 (内女性の人数:504人) 施設パート数:79人 |
設立・その他 |
設立年:昭和57年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
沖縄医療生活協同組合
医療法人 沖縄徳洲会
医療法人 和の会
医療法人 一灯の会