医療法人徳洲会八尾徳洲会総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを11件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人徳洲会 八尾徳洲会総合病院
- 一般病院
- 415床
- 大阪府八尾市若草町1番17
八尾徳洲会総合病院の看護師の評価
口コミ投稿では、八尾徳洲会総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
八尾徳洲会総合病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
八尾徳洲会総合病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人徳洲会八尾徳洲会総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府八尾市若草町1番17 |
アクセス | 近鉄八尾駅から徒歩約8分 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、心療内科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科口腔外科、麻酔科 |
病床数 | 415床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング・チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.yao.tokushukai.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
八尾徳洲会総合病院の病床数は415床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング・チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会泉尾病院
- 一般病院
- 440床
- 大阪府大阪市大正区北村3丁目4番5
最新の口コミ
基本的に役職(主任?課長)は、古参の30代?50代で、基本上には逆らわないような人が多いです。そのため実際なにかトラブルがあった時は、基本的に保身に走ります。入職時は新人、中途採用者を含め離職率を上げないよう、中堅層に言動を注意するよう通達があります。...
医療法人北辰会 天の川病院
- 一般病院
- 157床
- 大阪府枚方市宮之阪2丁目20-1
最新の口コミ
教育はあまり向いていない病院かと思います。 早く帰ろうと言う割には業務終了5分前に新人を呼び出し、学習会をするとその日に言われました。 2時間程で終わりましたが、その際に課題を出され、明日までに提出と宿題のように言われました。 課題も患者様にとっては大事ですが...
医療法人健友会 帝塚山リハビリテーション病院
- 一般病院
- 59床
- 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-15-5
医療法人桜希会 東朋八尾病院
- 一般病院
- 94床
- 大阪府八尾市北本町2丁目10-54
社会医療法人弘道会 萱島生野病院
- 一般病院
- 140床
- 大阪府門真市上島町22番11
医療法人りんどう会 向山病院
- 一般病院
- 85床
- 大阪府枚方市招提元町1丁目36番6
最新の口コミ
私の勤務していた病棟には、20代から60代まで幅広い年齢層のナースがいましたが、人間関係はこれまで勤務してきた病院と比べて悪くないと感じました。はっきりものを言う気の強いタイプのナースなど病棟内で嫌がられたナースは、部署移動させられることがあり、皆波風...
社会医療法人彩樹 豊中敬仁会病院
- 一般病院
- 60床
- 大阪府豊中市少路1丁目8-12
最新の口コミ
数年前に建て替えられたとても綺麗な病院です。駅からも近く通勤にも便利です。車通勤もOKです。設備や物品も綺麗で新しいものが多いですが、吸引チューブは都度交換ではなく1患者につき1日1本を使い、ネブライザーも3台ほどを洗浄して利用するなど独自のルールがあ...
社会医療法人ペガサス 馬場記念病院
- 一般病院
- 300床
- 大阪府堺市西区浜寺船尾町東4丁244
最新の口コミ
実習でお世話になりました。忙しそうな病棟でしたが、実習に対しての環境は整っており熱心に指導していただきました。憧れの看護師さんも見つけました。病棟自体は古くて綺麗なイメージはありませんでしたが、物品などは基本的に手袋エプロン自由に使えるようでした。
日本赤十字社 高槻赤十字病院
- 公的病院
- 439床
- 大阪府高槻市阿武野1丁目1番1
最新の口コミ
カレンダーの休日の数と同じだけ休みがもらえるので、5月や9月は休みがかなりあります。それに加えて年休ももらえるので、休みは割としっかり確保されていると思います。ただ、年休をもらえるかどうかはその部署の師長の采配によるので、自分の年休をすべて消化できるか...
医療法人恵泉会 堺平成病院
- 一般病院
- 296床
- 大阪府堺市中区深井沢町6番地13
看護師の口コミ一覧11
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2015年頃(正職員)
人間関係は病棟にもよりますが、私がいた部署は比較的穏やかでした。かといって仲が良いというわけでもなく、個人プレーが多いので淡々と仕事をしている人が多かったです。人の入れ替わりが激しいので、中途採用の人がほとんどでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)
他の病院と比べると福利厚生は比較的しっかりしていたと思います。グループ病院も沢山あるので、そのあたりは安心していいと思います。寮はありませんでしたが、月々の住宅手当てが支給されていたので問題はありませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)
徳洲会に就職した時にかなり驚いた事がありました。毎朝徳洲会新聞?のようなものを、大きな会議室や会場で各部署のスタッフが読み上げます(夜勤スタッフ以外で手の空いている人は全員集合です)。各部署の代表者に順番でまわってきます。その後簡単な感想を話します。慣れるまでは、毎日困惑していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
休日が少なく、部署によっては残業が多いのでママさんナースは大変そうでした。残業代として支給はありますが微々たるものです。有給など希望して使えるというよりは、勝手に使われているような感じです。夏季休暇は交代で1週間程度取得出来たので海外旅行も可能です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)
夜勤手当が、1回15000円つきます。2交替勤務で、夜勤は1回あたり16時間勤務です。
夜勤を多くこなせばそれなりに給料をもらえます。
ですが、日勤のみの場合は、手取りで20万円を切ることもあります。ボーナスは、年2回で、1回あたりが基本給の1.2倍ぐらいです。
忙しく業務量が多いですが、それに比してボーナスは少ないと感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)
年間休日は105日と少ないです。
年末年始の休暇は、働けば休日手当が出ますが、1月の公休日がもともと7日しかないため、かなりハードな勤務となります。
有給休暇は、私が勤務していたときは風邪をひいたときに使えるぐらいでほぼ捨てていました。
現在は労基が入り、有給休暇を使えるようになったと、現在も勤めている友人から聞きました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2016年頃(正職員)
休日が少なく、給料も少ないからです。
年間休日は105日と少なく、有給休暇は風邪などやむを得ないときにしか使えません。
人間関係もあまりよくなく、時短の看護師に仕事を押し付けられ、常勤は帰れません。
残業ばかりですが、給料は日勤だけだと20万切ることもあります。
忙しすぎて業務を淡々とこなす職場で、看護をできる環境ではないと感じたので辞めました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2016年頃(正職員)
私が勤務していたときは、様々な部署を3カ月ごとに回って研修するローテーション研修があり、2年間研修で勉強する機会がありました。
現在は研修期間が1年に短縮されてしまいましたが、3カ月ごとに4部署回って研修を受けることができます。
複数部署を経験して勉強になるだけでなく、人間関係もわかるので、自分が合う部署を見つけやすくなります。
研修後は配属部署の希望を聞いてもらえます。
だいたい希望通りに配属されますが、希望者が偏ると、第1希望ではない部署に配属されることもあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2017年頃(正職員)
病棟によって、人間関係や雰囲気はかなり異なります。
私は2年間のローテーション研修を通して、ICU、ER、オペ室といった特殊部門や、総合内科病棟、消化器外科病棟、循環器内科と心臓血管外科の混合病棟など複数の部署を回って研修させて頂きました。
特殊部門は、やはり生命の危機にあるクリティカルな状況の患者さんと関わる特性からか、冷静できつい性格の看護師が多く、人間関係はあまりよくなかったです。
総合内科病棟では、優しい看護師も複数いました。ですが派閥があり、師長を慕うグループ、主任を慕うグループがあり、やや複雑な人間関係でした。
消化器外科病棟は、新人に対するいじめがひどく、やめてしまう看護師が多かったです。ナースコールは全て新人任せの病棟でした。
循環器内科と心臓血管外科の混合病棟も、やめる看護師が多かったです。そのため、受け持ち制ができず、機能別看護でしたので、協力体制はあまりなく、ギスギスした人間関係でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2017年頃(正職員)
病院から徒歩3分ほどのところに、借り上げマンションの寮があります。
寮といっても普通のマンションですので、プライベートな空間は確保できます。
病院から近いので、救急車が頻繁に行き来しており、少し気になりましたが、すぐに慣れます。
マンションに住んでいるのが全員看護師で、同期の看護師も住んでおり、休日に行き来できたのが励みになりました。
築10年ぐらいで、とても綺麗なマンションです。
近くにコンビニ、スーパー、郵便局、ドラッグストアがあり、住みやすいです。
駅は徒歩15分強ぐらいで少し遠いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2017年頃(正職員)
看護部の理念は「やさしい看護」です。入退院が激しく、ベッドコントロールで転床も多いので、いつもバタバタしている病院です。
中には優しい看護師もいますが、数は少ないです。
イライラして八つ当たりしてくるお局看護師が各病棟にいます。
新人や妊婦に厳しい看護師も多く、みんな余裕がない雰囲気です。
ですので、「優しい看護」との理念を掲げていますが、なかなかそんな看護はさせてもらえないスピード勝負の看護部です。
続きを読む 閉じる