藤沢市民病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを26件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
藤沢市民病院
- 公立病院
- 536床
- 神奈川県藤沢市藤沢2-6-1
藤沢市民病院の看護師の評価
口コミ投稿では、藤沢市民病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
藤沢市民病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
藤沢市民病院の概要・情報
施設名称 | 藤沢市民病院 |
---|---|
種類 | 公立病院 |
所在地 | 神奈川県藤沢市藤沢2-6-1 |
アクセス | 小田急江ノ島線「藤沢本町駅」から徒歩7分 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、腎臓内科、神経内科、糖尿病、内分泌内科、血液内科、リウマチ科、皮膚科、小児科、小児科(新生児)、精神科、緩和ケア内科、外科、乳腺外科、呼吸器外科、心臓血管外科、消化器外科、泌尿器科、脳神経外科、整形外科、形成外科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、リハビリテーション科、放射線診断科、放射線治療科、麻酔科、病理診断科、臨床検査科、救急科、小児救急科、歯科口腔外科 |
病床数 | 536床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
公式サイト | https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/hospital/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
藤沢市民病院の病床数は536床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
大和市立病院
- 公立病院
- 403床
- 神奈川県大和市深見西8-3-6
最新の口コミ
20?30代のスタッフは少なく、40?50代のスタッフが多いです。お局さんのような看護師もいますが、ほとんどの方は優しい方でした。 一部の病棟では理不尽なことをされたり言われたりする方もいるようです。 私が在籍していた病棟はみんなで和気あいあいと協力をしな...
厚木市立病院
- 公立病院
- 347床
- 神奈川県厚木市水引1-16-36
最新の口コミ
休日は多い方です。三交代制で、夜勤は月に深準合わせて8回前後ありました。休日のシフト希望も2日程度であれば通りました。病棟によって残業の程度はちがいますが、多い病棟だとほぼ毎日2時間前後、少ない病棟だと残業なし~月2、3時間前後とばらつきがあります。 ...
国家公務員共済組合連合会(KKR) 横浜南共済病院
- 公的病院
- 565床
- 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1
最新の口コミ
年収は6-7年勤続年数で400-450万円(月給手取り30万円程度、賞与2回(6月・12月)ありました。賞与は6月がおよそ30万円、12月はおよそ50万円前後でした。給料は横浜市で言うと、平均より少し高くもらえていたのだと思います。しか...
医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院
- 一般病院
- 505床
- 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
最新の口コミ
休日に関しては病棟の師長によるかなと思います。ある師長はシフトを組むことがとても上手く、夜勤が2回連続になった場合はその後連休を入れてくれるなど、身体に負担がかからないよう配慮して下さいましたし、ある師長は夜勤明けの翌日に早番を入れるなど、負担が大きい...
横浜市立市民病院
- 公立病院
- 650床
- 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町1-1
横須賀市立市民病院
- 公立病院
- 482床
- 神奈川県横須賀市長坂1-3-2
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター
- 公立病院
- 300床
- 神奈川県横浜市磯子区滝頭1-2-1
最新の口コミ
私は結婚を機に転居したので退職となりました。こういった事情がなければ福利厚生も十分ですし、病院、病棟の雰囲気も自分に合っていたのでもっと働いていたかったとも思います。ただ、今後子育てと両立していくことを考えると勤務がややハードとも思います。時短勤務等あ...
川崎市立川崎病院
- 公立病院
- 713床
- 神奈川県川崎市川崎区新川通12-1
最新の口コミ
入職前に配属先希望アンケートを実施して、配属先を決めていると伺いました。説明会等でも「基本、第一希望通りに配属になります」と言われていましたが、コロナの影響などもあってなのか、第一希望の科に配属されない人がほとんどでした。職場の雰囲気や人間関係は病棟に...
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
- 大学病院
- 518床
- 神奈川県横浜市旭区矢指町1197-1
最新の口コミ
全体的には優しい方が多いと思います。しかしどの病棟にもお局や明らかに新人だけ に厳しい人、理不尽な人は数名います。けれども20~30代のスタッフが多く、忙しい中でもみんなで協力して仕事をすることができると思います。プライベートでの付き合いも多いように思...
昭和大学藤が丘病院
- 大学病院
- 584床
- 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-30
最新の口コミ
教育制度は充実していました。新卒入職時は、一年間教育プログラムに沿って、座学と現場で仕事を覚えました。現場の仕事も、最初は先輩について仕事を見て、次に見てもらいながら実施、チェック項目にそって評価してもらい、最後独り立ちという流れで、目標をもちやすく、...
看護師の口コミ一覧26
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
市民病院ということもあり、福利厚生は民間病院よりもしっかりしていると感じています。育児休暇を取ることができたり、育児休業手当金が支給されたりと子育て中の方には向いている病院であると思います。
また、共済貯金にも加入できるため、貯蓄しやすいですよ。神奈川県は年利約1.5%と他の県に比べて高く、銀行に預けるよりもかなりお得だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
給料に関しては、夜勤手当と残業手当を含め手取り30万弱/月いただいています。加えて福利厚生が上乗せされる感じです。
公務員に準ずる形で、充実した手当を受けることができました。育児休暇を取得することができたり、有給休暇も積極的に使用できたりと、給料に対して特に不満なく働くことができています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
長期休暇は7日ほど取得できるため、昨年は家族と旅行に行ったりしてリフレッシュしました。急な欠勤や、やむを得ない遅刻に対してもなるべく有給休暇で対処できるように配慮していただいています。
また、前の病院では夜勤専従だった月もあり、辛かった時とあったのですが、市民病院は夜勤回数も上限8回/月と決められているため身体的にも余裕を持って働くことができています。
体力的にも余裕を持ち、プライベートな時間を大切にしながら仕事ができる良い職場であると感じています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
3次救急を担っているため、急患が立て続けに運ばれてくると残業が長引く傾向にあると思います。
また、私は学生の教育も担当しているため付属の専門学校からの実習生が来るときは必然的に残業時間が増えてしまいます。
しかし、基本は定時で帰ることができる様に皆で協力しあって働いています。育児のため時間短縮で働いている方もいらっしゃいますね。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
地方公務員として働きたい、安定志向、長期的に同じ病院で看護師として働きたい方に向いている職場であると思います。
父親として、安定した給料と将来を希望し公務員として働くことができるこの病院に転職しました。前の病院と違い、退職金や給料に関して安心できたことが一番大きかったと思っています。
この先の生活もイメージできてきたので、今後も子育てと両立しながら働いていこうと思っています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
市民病院という理由があるからか、20~50代の看護師がバランスよく働いていますね。私も2児の父親として昨年この病院に転職したのですが、同じように子育て中の方が多く、働きやすい雰囲気です。
急な欠勤にも理解があるのでとても助かっています。今後も、この病院で働いていけるような気がしますね。
続きを読む 閉じる