社会医療法人財団互恵会大船中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを10件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人財団互恵会 大船中央病院
- 一般病院
- 285床
- 神奈川県鎌倉市大船6-2-24
大船中央病院の看護師の評価
口コミ投稿では、大船中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
大船中央病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
大船中央病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人財団互恵会大船中央病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 神奈川県鎌倉市大船6-2-24 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、呼吸器内科、呼吸器外科、循環器内科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、肛門科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 285床 |
看護基準 | 10対1 |
看護方式 | PNS体制(パートナーシップ・ナーシングシステム) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.ofunachuohp.net/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
大船中央病院の病床数は285床となっています。看護基準は主に10対1を採用しており、看護方式にはPNS体制(パートナーシップ・ナーシングシステム)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
地方独立行政法人神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター
- 公的病院
- 239床
- 神奈川県横浜市金沢区富岡東6-16-1
医療法人愛生会 有馬病院
- 一般病院
- 69床
- 神奈川県川崎市宮前区有馬3-10-7
医療法人社団明芳会 イムス横浜狩場脳神経外科病院
- 一般病院
- 147床
- 神奈川県横浜市保土ヶ谷区狩場町218-9
最新の口コミ
大きなギャップは感じませんでした。強いて挙げるとすれば、想像していたよりは業務が忙しかったかなというくらいです。入職前は、「それなりにゆとりを持って患者さんと関われる」と思っていたのですが、実際には業務で忙しく、それどころではない日もありました。 ...
医療法人光陽会 磯子中央病院
- 一般病院
- 180床
- 神奈川県横浜市磯子区磯子2-20-45
最新の口コミ
中途採用の看護師が多く、私は中途採用で入職しました。経験年数関係なく1年はプリセプターがつき、ご指導を頂きました。ブランクがあった入職者もたくさんおり、それぞれの進捗状況を確認しながら個々に合った指導をしている印象あがりました。病棟は急性期病棟...
特定医療法人グループ・プラクティス研究会 藤沢御所見病院
- 一般病院
- 154床
- 神奈川県藤沢市獺郷580
医療法人社団仁恵会 黒河内病院
- 一般病院
- 51床
- 神奈川県相模原市南区豊町17-36
最新の口コミ
看護師同士の人間関係や雰囲気は良くないです。外来の看護師と病棟の看護師が対立しており、看護師長もまとめきれていません。派閥がいくつかあり、古株の看護師の派閥が強いようで中々難しそうです。医師は変わり者な人が多くあまり良い雰囲気ではないですが、昨...
自衛隊横須賀病院
- 一般病院
- 100床
- 神奈川県横須賀市田浦港町1766-1
最新の口コミ
大変お世話になりました。毎日感謝です。
医療法人社団柏綾会 綾瀬厚生病院
- 一般病院
- 168床
- 神奈川県綾瀬市深谷中1-4-16
医療法人横浜柏堤会 戸塚共立第1病院
- 一般病院
- 148床
- 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町116
最新の口コミ
人間関係は今まで務めていた病院の中で1番良かったです。尊敬できる先生、看護師、クラークさんと沢山いました。人間として、看護師としても成長させていただきました。諸事情で退職になりましたが、生涯勤めたい職場でした!
医療法人社団和光会 総合川崎臨港病院
- 一般病院
- 199床
- 神奈川県川崎市川崎区中島3-13-1
看護師の口コミ一覧10
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)
人間関係は良くアットホームな雰囲気でした。
行事などもたまにあり病棟関係無く交流する機会があります。病院自体はあまり新しくはありませんが特に不便無く働けます。となりにある寮は綺麗で住みやすかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
高くもなく、安くもありません。賞与は4.8ヶ月分と高めになっていますが、基本給が低いので、他の病院と大差ありません。
ただ、赤字が続いており、今後は給料も下げる方向で動いているようです。夜勤手当ては高いほうだと思いますが、残業代は師長さんによります。
残業代は削りたい方向なのか、申請するとなぜ残業となったのか説明を求められることも多かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
アットホームな病院で、部署にもよりますが温厚な方も多いです。
年齢層はどちらかというと高めで、ベテランの方も多いです。
PNSを取り入れており、ペアで動いているので新人の方は安心して働けるかと思います。
ただ、人間関係はある程度出来上がっているので、中途採用の方は最初馴染むのは大変かもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
福利厚生は期待できません。一番痛かったのは住宅手当が廃止になったことです。労働組合とかないので、従業員の希望に関係なく、上層部だけで決めて伝達されます。
近くスポーツジムが少し安く使えるようですが、使っている人は私の周りではいませんでした。寮は綺麗で良いです。
ですが、以前は勤務している限り住めましたが、今は3年間と決められており、3年後は家を借りるなどしなければなりません。住宅手当が出ないので、その時点で辞める人もいます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
経営方針は、現在は赤字で節約が中心となっています。
市から安全上、建て替えを迫られておりそれも影響しているようです。
いつボーナスが出なくなるのかヒヤヒヤします。
看護方針はPNSというペアで動く看護体制をとっています。
ですが、二人で12人とか患者を受け持っているので、バラバラで動いていることも多く、本当の意味ではPNSになっていません。
ペアによっては勝手に6人ずつ受け持ちを決めてやっていたりしていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
設備はとても古いです。消火施設に不備があり、市から指摘されており建て替えを迫られています。
東日本大震災と同じレベルの地震が再度きた場合、建物は持たないだろう、と言われています。スプリンクラー、煙探知機もありません。
働く環境は悪くはありませんが、看護のやり方は昭和のままで止まってしまっているような病院です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
元々、近場で通っていた病院で知っていたのもありギャップは特にありませんでした。
看護師という仕事も憧れていた期間が長く、よく調べていたせいか、特に驚くことありませでした。
病院は表向きには急性期病院としてはいますが、実際は療養に近いので、人によってはものと足りなくなってやめていく方がいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
残業代は、師長さんによって出してもらえるところと、ほとんど出ないところがありました。
ただ、残業代が出ても「なんで残業になったのか」説明を求められる事も多く、多くの人がそれをめんどくさがって、申請しない人もいました。
よって、これも表向きは看護部は残業はほとんどない、としていますが、実際は月20~30時間はサービス残業をしていると思います。
休日は年に110日程度、夏休みが取れますが、7日間のうち公休を5日使って、有給は二日のみという感じでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育制度は1年目はありますが、それ以上はほとんどありません。
みんな、外部の研修にいくか、個人的にベテランから教わっていました。
外部研修はA41枚レポートを書けば、一部お金が戻ってきたりしますが、行くとこれも理由求められたりするので、みんな自腹で病院には言わずに行ってました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
退職した理由は、住宅手当が無くなったこと、赤字で倒産寸前であると公表があったからです。
また、看護部長が変わり、色々と働きにくさを感じたからです。
いつ給料が減らされて、ボーナスがなくなるのか不安でした。また、急性期病院という名の療養病院だったので、もっとスキルアップの出来る病院に転職しました。
続きを読む 閉じる