社会福祉法人大阪暁明館大阪暁明館病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを24件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院
- 一般病院
- 482床
- 大阪府大阪市此花区西九条5丁目4-8
大阪暁明館病院の看護師の評価
口コミ投稿では、大阪暁明館病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
大阪暁明館病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
大阪暁明館病院の概要・情報
| 施設名称 | 社会福祉法人大阪暁明館大阪暁明館病院 |
|---|---|
| 種類 | 一般病院 |
| 所在地 | 大阪府大阪市此花区西九条5丁目4-8 |
| アクセス | 阪神なんば線、JR西九条駅徒歩3分 |
| 診療科目 | 内科、外科、神経内科、脳神経外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
| 病床数 | 482床 |
| 看護基準 | 一般病棟7対1、障害者施設10対1 |
| 看護方式 | 固定チームナーシング、継続受け持ち制 |
| カルテ | 電子カルテ |
| 公式サイト | https://www.gyoumeikan.or.jp/ |
| 最終更新日 | 2024年3月18日 |
大阪暁明館病院の病床数は482床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1、障害者施設10対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング、継続受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人有光会 サトウ病院
- 一般病院
- 70床
- 大阪府大阪市城東区東中浜1丁目2番23
医療法人社団有恵会 香里ヶ丘有恵会病院
- 一般病院
- 171床
- 大阪府枚方市香里ヶ丘5丁目8番1
最新の口コミ
正社員で4年弱働いていました。 私がいた部署の師長さんは、とても優しく、みんなのお母さん的存在でした。希望休暇を出せるのは基本月に2、3日でしたが、それ以上に希望を出していても、いつも希望通り通っていました。周りの同僚も休みは取れていました。...
医療法人嘉健会 思温病院
- 一般病院
- 180床
- 大阪府大阪市西成区松1丁目1番31
医療法人樫本会 樫本病院
- 一般病院
- 199床
- 大阪府大阪狭山市東茱萸木4丁目1151番
最新の口コミ
パート看護師の時給はこの地域では平均的な時給だと思います。昇級に関しては、長年勤務しているパートの方に聞いても時給はあまり上がっていかないようでした。パートの場合、ボーナスはなく寸志があります。常勤看護師の給与はその人の経験によって変わってくるので詳細...
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 大阪府済生会野江病院
- 一般病院
- 400床
- 大阪府大阪市城東区古市1丁目3番25
最新の口コミ
隣接する看護学校卒業生がたくさんいて、師長なども卒業生がメインです。そのため、独特な看護師同士のつながりがあり、それが看護方針にも影響を与えている印象です。他からの入職者にとっては、あらゆる場面で違和感がたくさんあるとおもいます。
医療法人美喜和会 美喜和会オレンジホスピタル
- 一般病院
- 240床
- 大阪府高槻市大字奈佐原10番10
最新の口コミ
数年前に病院を建て直したとのことで、外観、内観ともに比較的綺麗な状態です。正直精神科のイメージは暗い照明のある病棟、こわい雰囲気を想像していましたが、見事に破られました。私が働く職場はバリ島をイメージして建てられており、明るい雰囲気のある造りになってい...
医療法人錦秀会 阪和記念病院
- 一般病院
- 427床
- 大阪府大阪市住吉区南住吉3-5-8
公益財団法人 大阪府三島救命救急センター
- 一般病院
- 41床
- 大阪府高槻市南芥川町11-1
最新の口コミ
休日は、年間108日です。有休は入職後半年後より10日/年で他の病院に比べると消化率は良い方だと思います。休み希望は、月2日までで割と希望は通ります。夏期休暇は、クリニカルラダーによって取得日数が異なっており、5?10日取得可能です。また、冬期休暇は月...
社会医療法人愛仁会 高槻病院
- 一般病院
- 477床
- 大阪府高槻市古曽部町1丁目3番13
最新の口コミ
高槻病院で実際に働いているものです。職場のスタッフは若い方が多い印象で、人間関係はいいほうだと思います。仕事中も休憩中も楽しくコミュニケーションをとることができ、わからないことがあってもすぐに相談しやすく、働きやすい環境だと感じています。職場の...
医療法人白卯会 白井病院
- 一般病院
- 392床
- 大阪府泉南市新家2776
最新の口コミ
完全週休2日のシフト制。有給は100%消化可能。小さい子どもさんがおられる方が多く、急な休みも仕方ないなという雰囲気でした。 敷地内に託児所もあり、職種関係なく預かってくれていました。 週3日は夜勤にも対応しており、働きやすい環境です。 休みは夏休み・レ...
看護師の口コミ一覧24
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
教育制度・研修制度は、最もマイナスな要素になりうるのではないかと思います。
良い点としては、中途採用者でも経験によってラダーに沿って研修を受けます。また、勉強会、委員会、係の仕事、看護研究等もありますので、勉強する場はたくさんあります。
私は臨床経験2年だったため、プリセプターをつけてもらえましたが、結局はその日に一緒に働いているスタッフが仕事を教えてくれるという感じで、あまり意味がありませんでした。
新卒の方にはもちろんプリセプター制度がありましたが、以前の勤務先の大学病院に比べたら効果的ではない気がしました。
また他病棟で私と同時期に中途で入職した看護師が数人いましたが、経験者だからわかるでしょうと病棟で思った以上に放置されて安心して働けない、人手が常に足りず他のスタッフが忙しそうなのでわからないことがあっても質問できない、などと全員が話しており、その中には結局退職を選んだ看護師もいましたので、病棟によっては働きづらいと感じるのではないでしょうか。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
基本は週休二日で、夏休み5日、年末年始5日で年休が120日ほどありました。
夏休みなどは、かぶらないようにスタッフ同士で調整しますが、私は最大9日間の連続の休みをとって海外旅行にも行っていました。
残業はできるだけしないように上司から何度も言われますが、毎週0-5時間くらいでそもそもあまりなかったです。
有給は規定通りもらえますが、好きな時に好きなだけ使うことはできない雰囲気なので、病棟が落ち着いている時に、交代で有給を1日や半日ずつ消化していっていました。
私の場合は、退職時、ほぼ全て有給消化することができましたが、過去にはできなかったスタッフもいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
私の場合は特にギャップとまではいえませんが、以前の勤務先が大学病院だったため、ベッドメイキングや掃除、外来の予約などの電話対応をすることや、滅菌物の管理や物品管理などはほとんどしたことがありませんでした。
この病院では看護助手もいましたが、基本看護スタッフは何でも全部するというスタンスだったので、少しびっくりしました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
私が勤務していた病棟には、正職員とパートも含めて20数人のスタッフが在籍していましたが、人間関係は本当にとても良かったです。
スタッフは性格のきつい人は全くいなくてみんな助け合って楽しく勤務できていました。プライベートでもみんなで外出したり飲みに行ったりしていました。
また医師達との距離も近く、皆穏やかな優しい方ばかりだったので、報告等ためらうこともなく、コミュニケーションが円滑にとれることで、安全な医療を提供できていたと思います。
コミュニケーション不足はインシデントやアクシデントに繋がるので、チームで働く中で、この点は、私が非常に重視する点です。
続きを読む 閉じる