医療法人博我会高石病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人博我会 高石病院
- 一般病院
- 88床
- 大阪府高石市高師浜3-3-31
高石病院の看護師の評価
口コミ投稿では、高石病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
高石病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
高石病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人博我会高石病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 大阪府高石市高師浜3-3-31 |
アクセス | 南海高師浜線 「高師浜駅」から徒歩2分、南海空港線 「高石駅」から徒歩7分 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
病床数 | 88床 |
カルテ | 紙カルテ |
公式サイト | http://www.takaishi-hp.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
高石病院の病床数は88床となっています。また、カルテシステムとしては紙カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
革島病院
- 一般病院
- 51床
- 大阪府大阪市淀川区西三国2丁目7-1
医療法人若葉会 堺若葉会病院
- 一般病院
- 180床
- 大阪府堺市北区新金岡町4-1-7
最新の口コミ
休みは1.5日/週で少なく感じましたが、部署によっては殆どが有給休暇消化率100%です。残業は当たり前のように発生しています。多重業務で、一人のスタッフにかかる負担は多く、かなりのオーバーワーク状態です。当初、殆どマニュアルがなかったので、マニ...
医療法人守田会 いぶきの病院
- 一般病院
- 340床
- 大阪府和泉市いぶき野4-5-1
医療法人徳洲会 東佐野病院
- 一般病院
- 138床
- 大阪府泉佐野市鶴原969-1
医療法人仁和会 和田病院
- 一般病院
- 66床
- 大阪府大阪市鶴見区横堤3-10-18
医療法人丹比荘 丹比荘病院
- 一般病院
- 310床
- 大阪府羽曳野市野164-1
吉川病院
- 一般病院
- 72床
- 大阪府大阪市西区九条南3-29-14
医療法人ダイワ会 大和中央病院
- 一般病院
- 190床
- 大阪府大阪市西成区長橋1丁目2番7
医療法人孟仁会 東大阪山路病院
- 一般病院
- 214床
- 大阪府東大阪市稲葉1-7-5
医療法人愛泉会 愛泉会病院
- 一般病院
- 150床
- 大阪府守口市八雲中町2丁目4番26
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(派遣)
他の辞めた職員の方の主な理由は忙しさによるものが多く、逆に対人関係によるものはほとんどありませんでした。
ただし、海外の患者さんとの言葉の通じないやり取りや習慣の違いによるトラブルがストレスになり退職・休職したという方は何人か見られました。
私自身は派遣であり、家族の都合での退職となってしまったため参考にならないのです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(派遣)
福利厚生はかなり限定的です。最低限の雇用保険や健康保険といった各種保険はありますが、手当については通勤や住宅なども含め当然各個人の状況にもよりますが、あまり期待はしない方が良いでしょう。
職場に関する相談窓口等もないので、悩みの解決やメンタルケアといったことは自分で行う必要があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(派遣)
休みは基本的に週休二日が守られており、急な出勤を強要されるようなことはありませんでした。一方残業については、こちらも強要はされないものの、ほとんどの方がある程度行っているというのが実情でした。
仕事上仕方がないという空気もあるため、絶対に残業などはしたくないというスタンスの方にとってはかなり居心地が悪いかもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(派遣)
給与は地方にある中規模程度の病院としては比較的良く、ボーナスもありました。ただ近年は看護師が足りていない病院も多く、年収は全体的にやや値上がり傾向といってもいいかもしれません。
そのことも考えて同業の知人に話を聞いたところ、平均か平均より少し多い程度ではないかとのことでした。ともあれ、少なすぎて不満を感じるというようなことはまずない病院です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(派遣)
大病院でもなければ教育や研修制度はあまり期待できないとこれまでの経験から個人的には感じており、この病院にもそれは当てはまります。
ただ、自分で仕事を覚えろというほど放任ではなく、先輩の方がかなり親切に手取り足取り教えてくれたことはありがたかったです。
制度としてはないけれど、職員レベルでのサポートはそれなりにあるという印象でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(派遣)
大変雰囲気の良い、職員同士の交流が盛んな病院です。仕事に必要なことは勿論ですが、日常会話などについても積極的に話しかけてきてくれる人が多いという印象でした。
どちらかといえば長年働いている方が多いのも、良い雰囲気の形成に一役買っているのかもしれません。静かに働きたい人には向いていないかもしれませんが、人との会話が苦でない人にとってはとても気分よく、ストレスなく働ける良い職場だと思います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(派遣)
面接時などでは言われなかったのですが、実際に働くと外国人の方の患者さんの割合が少なくないことに驚かされました。特にベトナムの方がよく診療や入院されていたように思います。
英会話は相手も英語が分からない場合も多いため必須ではないものの、日本語も最低限しか通じないため、時には辞書やネットで検索して患者さんやそのご家族とやり取りする必要があるかもしれません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(派遣)
ベッドは十分とはいえないまでも、ある程度の急な患者の増加に対応できる程度の数があります。設備機材も一通り揃ってはいるのですが、重症の患者さんも少なくないためか、やや余裕がない感じです。
病室や廊下などは綺麗に掃除されており働いていて気分が悪くなることはありませんが、裏側、職員控室などはどうしても古さが否めません。
続きを読む 閉じる