地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩北部医療センターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを1件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
- 公的病院
- 344床
- 東京都東村山市青葉町1-7-1
東京都立多摩北部医療センターの看護師の評価
口コミ投稿では、東京都立多摩北部医療センターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東京都立多摩北部医療センターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
東京都立多摩北部医療センターの概要・情報
施設名称 | 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩北部医療センター |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 東京都東村山市青葉町1-7-1 |
アクセス | 西武池袋線 清瀬駅 久米川駅行きバス約15分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、血液内科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 344床 |
看護基準 | 7対1 |
看護方式 | PNS(パートナーシップナーシングシステム) |
公式サイト | https://www.tmhp.jp/tamahoku/ |
備考 | 2022年7月より地方独立行政法人化 旧:公益財団法人 東京都保健医療公社 多摩北部医療センター |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
東京都立多摩北部医療センターの病床数は344床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式にはPNS(パートナーシップナーシングシステム)があります。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
特定医療法人社団研精会 稲城台病院
- 一般病院
- 381床
- 東京都稲城市若葉台3-7-1
社会医療法人河北医療財団 河北総合病院
- 一般病院
- 331床
- 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3
最新の口コミ
実習でお世話になりました。指導者さんは皆さん優しい方々でたくさん学ぶことができました。数年後に建て替えで新しくなるようです。病棟内も清潔感があります。給料もそこそこ良いようなので、働きがいもあると思います。
東京都立府中療育センター
- 公立病院
- 260床
- 東京都府中市武蔵台2-9-2
最新の口コミ
職場の人間関係は、良い方だと思います。 重症心身障害児者病棟という特徴柄、若手看護師が少なく、男性看護師も複数名いるという状況でした。そのため、病棟が殺伐とした雰囲気にはなりにくく、一つの家族のような和気あいあいとした雰囲気でした。看護師長が...
公立福生病院
- 公立病院
- 316床
- 東京都福生市加美平1-6-1
最新の口コミ
長男が1歳になり復帰しました。時短で9-16時勤務でした。外来勤務でしたが、マニュアルはなくその日のリーダーも救外にかかりきりであり、不明な事を医療事務さんに教えてもらうような状態でした。勤務人数がとにかく少なく休みが出ると、昼休憩もない状態で...
公益財団法人結核予防会 複十字病院
- 一般病院
- 334床
- 東京都清瀬市松山3-1-24
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO) 東京高輪病院
- 公的病院
- 247床
- 東京都港区高輪3-10-11
最新の口コミ
病棟によって雰囲気は変わりますが、わたしがいた病棟は協力的で助け合いながら仕事ができていました。しかし認知症の患者さんが多く対応が大変なことがあります。また、救急搬送が比較的多いため緊急入院の対応でばたばた忙しくなります。
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
- 公的病院
- 490床
- 東京都世田谷区大蔵2-10-1
最新の口コミ
新卒から4年間働き、患者層や設備等含め、ある意味特殊であるこの病院だけではなく、もっと視野を広げたいと思い転職しました。小児科看護師として、プリパレーションなどの技術も伸ばしたいと思っていたので、CLSががっちりサポートをしてくれる成育ではなく、CLS...
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立豊島病院
- 公的病院
- 470床
- 東京都板橋区栄町33-1
最新の口コミ
大きな病院でそれなりに忙しかったです。人間関係は急性期病院の割に良かった気がします。私がいた病棟はかなり人間関係が良く、仕事も楽しくやりがいを持ちながらできていました。もちろん、中には嫌味な人や意地悪な人も居ましたが、、気にしなければ大丈夫です。優しい...
国立療養所多磨全生園
- 公的病院
- 945床
- 東京都東村山市青葉町4丁目1-1
医療法人社団光生会 平川病院
- 一般病院
- 343床
- 東京都八王子市美山町1076
看護師の口コミ一覧1
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2017年頃(正職員)
「3年間かけて1人前の看護師を育てる」とのことで入職しましたが、本当に3年間かけて様々なラダーや研修があり入職してよかったと思います。
入職後数週間は集合研修や座学、その後配属された部署で日勤業務を学び、3ヵ月過ぎたころから徐々に夜勤業務が始まります。
半年過ぎたころにリフレッシュ研修と称した同期との懇親会のような研修があったので、みんなで一緒に頑張っている感じがしたし、3年目まで毎年事例検討があり、看護師としての考え方や疾患についての学習など、慢心することなく教育を受けられたと思います。
現在はPNS制度を採用しているため、先輩の看護をより身近で見ることが多く、学びが深いと思います。
続きを読む 閉じる