医療法人社団敬誠会合志病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団敬誠会 合志病院
- 一般病院
- 99床
- 兵庫県尼崎市長洲西通1-8 -20
合志病院の看護師の評価
口コミ投稿では、合志病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
合志病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
合志病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団敬誠会合志病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 兵庫県尼崎市長洲西通1-8 -20 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 99床 |
看護基準 | 一般病棟7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | http://www.gohshi.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
合志病院の病床数は99床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人協和会 協立温泉病院
- 一般病院
- 465床
- 兵庫県川西市平野1丁目39番1
最新の口コミ
正直設備は良くはないと思います。物品も古いものが多く清潔感があまりありません。建物も古く改修工事が2年前ほどより始まっていますが、院内の壁紙を張り替えているだけの工事しか行っていません。水が溢れると床が浮いてくいます。院内の環境としては退職者が多く、中...
芦屋セントマリア病院
- 一般病院
- 71床
- 兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町8-22
最新の口コミ
休日は1カ月で8日取ることが出来、シフト制なので予め自分のスケジュールに合わせてシフトを組む事ができます。残業は12~3月の期間は比較的多いですが1カ月10時間超えることがありません。忙しく無い時は残業がない月もあります。各月によってまばらです...
医療法人社団 坂上田病院
- 一般病院
- 53床
- 兵庫県西宮市津門仁辺町6番25
一般財団法人神戸マリナーズ厚生会 神戸マリナーズ厚生会病院
- 一般病院
- 199床
- 兵庫県神戸市中央区山手通7-3-18
最新の口コミ
各部署2名程度の新卒採用はありましたが、新入職者の多くは中途採用のため、経験のある看護師が多いところは良いと感じました。 一方で、採用時に経歴や人柄は見ていないのかと思えるほど、人間性に問題のある職員もいました。人間関係の良し悪しは部署によってかなり異なるよ...
医療法人尚生会 湊川病院
- 一般病院
- 300床
- 兵庫県神戸市兵庫区湊川町3-13-20
医療法人社団汐咲会 井野病院
- 一般病院
- 100床
- 兵庫県姫路市大塩町汐咲1丁目27
医療法人藤森医療財団 小国病院
- 一般病院
- 39床
- 兵庫県姫路市南条2丁目23
最新の口コミ
勤続年数が長い方、ママさん世代が多く、最近は新人さんも入ってこられています。雰囲気はアットホームな印象で、みんな自分から聞けば優しく教えてくれます。コミュニケーションを取るのが好きな方は、すぐに馴染めると思いますが、逆に人見知りの方は最初、輪に入るのが...
医療法人晴風園 阪神リハビリテーション病院
- 一般病院
- 160床
- 兵庫県伊丹市大野1丁目59番地3
社会福祉法人養徳会 医療福祉センターきずな
- 一般病院
- 80床
- 兵庫県加西市若井町字猪野83番31
医療法人社団緑水会 北摂中央病院
- 一般病院
- 190床
- 兵庫県西宮市塩瀬町生瀬1281番地の5
看護師の口コミ一覧9
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2022年頃(正職員)
脳神経外科と整形外科の混合病棟に配属しておりました。地域密着型の2次急ということもあり、忙しい雰囲気の病棟でした。
人間関係については、良くもなく、悪くもなくという印象です。
急変が多い病棟でしたので、ピリピリした感じの時もあれば、穏やかな日もありました。
先輩たちは、質問等は嫌な顔せずに返答してくれます。また、応援ナースを募集していたので、人手不足ではあったと思います。
リカバリー室という部署も同じ病棟にありましたが、日勤業務では濃く絡む事はあまりなかった印象です。しかし、術後すぐや、急変した患者様をリカバリー室に移動することがありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)
看護師4年目で年収440~450万円程度でした。夜勤は月4~5回程度です。
月収の手取りは24万円~26万円程度で、忙しい割には給料が少ない印象です。
ボーナスについては年2回貰え、4ヶ月分でした。基本給が安いため、残業代で稼いでいる方がいる印象でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
看護方式はチームナーシングを使用しておりますが、プライマリーナーシングも混合しているイメージです。
カンファレンスはリーダーが基本対応しております。サマリー等はプライマリーが作成していました。
看護基準は2次急のため、7対1です。しかし、チームナーシングのため、部屋ごとにチームが分かれているわけでなく、患者ごとにチームが分かれているので、同じ部屋に看護師が3名いる、というような現象が起きていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
住宅手当が5,000円程度しか出ません。それ以外の福利厚生は特に問題は無いと思います。
看護師寮については、月1万円で1Rに住むことができますが、病院からは遠く、自転車がなければ移動しにくい印象です。また、寮自体も古いです。
しかし、若い看護師の方だけでなく、年配の独身の方も寮に住んでいるので、寮に住んでいる方々は仲が良い印象があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
外来の設備は整っている印象ですが、病棟の設備は古い印象です。
まず、先発車がないため、洗髪をする時はオムツを敷いて実施していました。また、アイスノンの数がかなり少ないため、争奪戦が繰り広げられておりました。
電子カルテですが、パソコンを持ち運ぶことができませんでした。記録用紙にメモをし、メモした内容をパソコンに入力しにいく、という流れでした。
そのため、記録を書く時間が被ると、パソコン待ちの人が出てしまい、仕事が終わらないことがありました。
タイムカードは、指紋認証かカードを使用し、ロッカー前で押していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
患者様のクセがどの脳神経外科の急性期病棟よりも強かった印象があります。
職員よりも、患者様の方が怖いというようなこともありました。
病棟的にはすごく忙しいですが、全員定時で帰るという目標があり、残業になりそうなスタッフの協力を全員でしている印象がありました。
そのため、忙しい割にはほとんど定時で帰ることができておりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
年間休日114日で、交渉次第では連休が取れます。夏季休暇4日間、年末年始休暇が5日間あります。
月3回まで休み希望が取れますが、ほとんど希望通りに休むことができていた印象です。
残業については、急変や緊急入院があったり、受け持ちにOPEの患者様が2人いたりすると残業がありますが、チームの方が協力してくれて、できるだけ早く終わらせられるようにしてくれます。
また、月に1回程度の医師、または看護師が主催する勉強会があり、勤務時間外で開催されることがありますが、その時は残業代がでません。
また、残業申請は師長に交渉しなければなりませんが、優しい師長ですので比較的に通る印象です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
教育制度はプリセプター制度を使用しています。新人指導用のマニュアルも病棟ごとにあります。プリセプターも中間層の方が行うので、プリセプティからすると、相談しやすいのではないかと思いました。
研修については、月に1回程度の病棟勉強会というものがあります。
あとは、看護協会主催のものに参加するのも可能でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
忙しい割には給料が低いため、それが理由で辞める方がいます。
また、サバサバしている人が多い印象ですが、中にはクセのある看護師がいます。
若い方をターゲットに当たりが強い看護師もいます。その環境に馴染めず、辞めた方もたくさんいました。
私の場合は、引っ越しを機に退職しました。
続きを読む 閉じる