社会医療法人喜悦会 那珂川病院

  • 一般病院
  • 162床
  • 福岡県福岡市南区向新町2丁目17-17

社会医療法人喜悦会那珂川病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

那珂川病院の看護師の評価

総合得点 3.20
8
  • 年収・給与
    3.00
  • 福利厚生・待遇
    3.00
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    3.00
  • 働きやすさ・人間関係
    3.00

看護師の口コミ一覧
8

  • 看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)

    年収はあまり高くないと思います。大きな病院に比べるとかなり低いですが、同じくらいの規模の民間病院と比較するとそこまで変わらないのかもしれません。

    夜勤手当は12000円つき、夜勤専従の方は結構給料がアップしています。

    ボーナスは年間で4.1?4.3か月分でした。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)

    寮はありますが、若い新卒のスタッフ以外はほとんど入っていません。門限などはなく、家賃も低価格です。綺麗さはあまりなく、広さも6畳くらいしかなかったと思います。

    その他の福利厚生としては、職員が受診するときは受診料がほとんどかかりません。

    また、スポーツクラブや映画館などの割引サイトがあり、利用している方も多いです。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)

    研修はあまり多くありません。認定看護師の方もいますが、その方が研修をすることは少ないです。

    スタッフの方や教育委員の方が研修予定を組んで、講師をしています。その他医師による研修や外部研修などの案内は多くあります。

    公費で看護協会の研修に参加することもあります。新人教育はここ数年で力を入れてきており、さまざまな研修が予定されていました。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)

    病院にはコンビニ・ATMなどは併設しておらず、小さな売店が一つだけあります。設備として人工呼吸器などは少ないですが、外科病棟では稼働していることが多いです。

    その他健診センターなどがあり、日帰り・入院の人間ドッグの患者さんも入院してきます。

    病院自体大きくはないので、他病棟のスタッフと顔見知りになっていくと思います。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)

    休日は月8?10日だと思います。残業は病棟によって差が大きいです。外科病棟は19時?20時頃まで残業をしていますが、内科病棟は18時頃、回復期は定時で帰ることが多いと思います。

    緩和ケア病棟はその日の患者さんによってばらつきがありますが、残業は比較的あると思います。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)

    長期で働いている方が多く、子育て世代も多いこと、残業も比較的少ないことから転職を決めました。中途採用や新卒の方の離職率もそこまで高くないと思います。

    ただ、病棟の雰囲気や慢性期・回復期・緩和ケアなどそれぞれの病棟に興味が持てなかった方、訪問看護などに興味が出た方などは退職されていきました。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)

    民間病院で働いたことがない方にとっては、病院の備品の定数や患者の管理方法などについてびっくりすることもあると思います。

    色々と工夫して看護・ケアを行っています。

    いい意味でのギャップは、ベテランの方は怖いイメージがありましたが、とても優しく気軽に接してくれる方ばかりです。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)

    職場の雰囲気は病棟によって違いますが、かなり働きやすいと思います。福岡県「子育て応援宣言」事業所に認定されており、子育て世代が多く、平均年齢も35?40歳程度です。

    20代のスタッフや新卒の方ももちろんいますが、長く働かれているベテランの方も多いので平均年齢が高いです。

    中途採用者の方も多く採用しており、新しい方へも友好的です。

    続きを読む 閉じる

    • kiriko
    • 3.20

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、那珂川病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

那珂川病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

那珂川病院の概要・情報

施設名称社会医療法人喜悦会那珂川病院
種類一般病院
所在地福岡県福岡市南区向新町2丁目17-17
アクセス西鉄「大橋」駅よりバスで12分、西鉄バス「那珂川病院前」下車すぐ
診療科目内科、外科、脳神経外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科
病床数162床
看護基準一般病棟7対1
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://www.nakagawa-hp.com/
備考夜勤体制:一般病棟では4人夜勤、他の病棟は3人夜勤
最終更新日2024年3月18日

那珂川病院の病床数は162床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しております。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 105床
  • 福岡県北九州市小倉北区弁天町12-11
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 144床
  • 福岡県大牟田市岬1230
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 263床
  • 福岡県久留米市津福本町1012
  • 3.00
  • 5
  • 一般病院
  • 154床
  • 福岡県北九州市戸畑区小芝2丁目4番31

最新の口コミ

残業はほとんどなく、月に3時間程度である場合が多いです。発生した場合でも適切に残業代は支払われ、休日に委員会や会議、学習会への参加を求められることもありません。4週8日制で、勤務形態は2交代制となっています。休暇は年末年始休暇5日間、開設記念日(4月第...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 215床
  • 福岡県八女市津江538
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 175床
  • 福岡県福岡市南区大字桧原853-9
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 30床
  • 福岡県糟屋郡新宮町中央駅前1-2-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 219床
  • 福岡県大牟田市手鎌1800
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 326床
  • 福岡県北九州市小倉南区葛原高松1丁目2-30
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 203床
  • 福岡県飯塚市立岩1725