医療法人社団千寿会 三愛病院

  • 一般病院
  • 534床
  • 北海道登別市中登別町24番地12

医療法人社団千寿会三愛病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを9件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

三愛病院の看護師の評価

総合得点 3.60
9
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    4.00
  • 教育制度・看護方針
    5.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    3.00
  • 働きやすさ・人間関係
    2.00

看護師の口コミ一覧
9

  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2023年頃(正職員)

    私は寮に住んでいます。病院から徒歩2分の立地で、3年前に新たに建てられたためとても綺麗です。
    新居であるのに家賃は18000円とかなり安くとても恵まれた環境で仕事することができております。福利厚生については温泉街の病院とあり、温泉旅館の割引などがありますがた実際に利用したことはありません。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2023年頃(正職員)

    人間関係や雰囲気は所属する病棟によると思います。私が所属している病棟では、いじめなどはなく、毎日雰囲気良く仕事を行なっています。
    しかし、女社会のため悪口や陰口はやはり存在しており、何か失敗をすると必ず本人に伝わらないよう陰で悪口を言い合うような環境です。影でしか言わないので表面上は仲良しです。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)

    残業に関しては全くなく1年間で一度のみ30分程度の残業を行いました。
    休日は月8日、2月のみ月7日です。祝日が多い日でも祝日分は休みが増えないため、休みは少ないのではないかと思います。
    急変がないか精神科の特徴だと思います。有給についてはい1年目で10日と基準通りに頂き、希望したら必ず取れるようになってます。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:年収や給料・2023年頃(正職員)

    今年で2年目になり、1年目の年収は356万8994円です。1年目なので夏のボーナスは少なく手取りで6万円、冬のボーナスは半分の30万円支給されました。また、夜勤も12月からだったため手当がつかず少し低めの年収になってます。
    ボーナス4.5ヶ月分でるため、2年目のおおよその年収は420万円程度になると思います。看護師としては普通で一般的な会社員と比べると少し高いという印象です。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2023年頃(正職員)

    大体の退職理由は、奨学金を病院へ支払終わった、休みが少なく自分の時間を取れない、人手が足りなく常に忙しいため体がもたない、やはり看護業務をもっと多く学びたいなどの理由が主になっています。
    私の病院に入職する方は大体、学費の補助を受け奨学金返済のためし入職している方がほとんどのため、奨学金を支払終わったため離職するが1番多い退職理由だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2023年頃(正職員)

    病院自体がかなり山奥にあり、古い病院のため病院内はとても古く使用している医療機器もかなり古いものとなってます。
    病院内は年々リフォームを繰り返しているため古く汚いところと新しい場所とのキャップがすごくあります。

    また、山奥のため近くにコンビニなどがなく少し買い物したいとかはとても不便に感じます。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2023年頃(正職員)

    私が勤めているのは精神科の特化病院です。この情報は事前に知っており看護業務が少ないというのは覚悟して入職しました。
    しかし、その予想以上に看護業務が全くと言っていいほどなく、おむつ交換やトイレ誘導などが主な業務となり、自分は看護師ではなく介護士ではないかと思うような仕事内容でした。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2023年頃(正職員)

    新人研修は1週間ほどあり、先輩看護師さんたちが講義をしてくれ演習を行います。細かく丁寧に時間をかけて教えてくれるため学びにつながりました。
    また、病棟に入ってからもプリセプター制度があり、わからないことはすぐに聞けたので、教育体制はかなり整っているのではないかと思います。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2023年頃(正職員)

    地域と連携し病院で生涯を終えるのではなく、育ってき地域や地元で生涯を終えて欲しいと願い、社会復帰に力を入れております。
    その経営方針にしたがい、看護師も出来る限り早く社会復帰できるよう援助しております。看護部は受け持ちナーシングを取り入れているため、患者さんとのコミュニケーションを多く取れ、受け持ちとの信頼関係が築きやすいです。

    続きを読む 閉じる

    • しろん
    • 3.60

問題・違反を報告する

この口コミ投稿の問題・違反を報告する

※はたらきナースの「口コミガイドライン」「利用規約」をご確認のうえ、問題・違反の報告を行ってください。
※はたきらナース会員の方は、ご登録いただいているメールアドレスおよび、詳細にニックネームを入力してください。
※病院・クリニックの従事者等の方は、お手数ですがフリーメールではなく、該当する病院・クリニックのメールアドレスを入力してください。

    報告内容の選択 (必須)

    ご自身の投稿の間違いこの口コミはこの場所と無関係です利害に関する問題屈辱的又は露骨な性的コンテンツプライバシーに関する懸念法的問題その他

    問題・違反内容の詳細 (必須)

    お名前・会員ニックネーム (必須)

    病院名等 (任意)

    メールアドレス (必須)

    ※確認画面はございません。改めて内容をご確認ください。

    個人情報保護方針」と「利用規約」に同意して、

    口コミ投稿では、三愛病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

    三愛病院の口コミを投稿する

    ※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

    • 年収・給与任意

      星の数をお選びください
    • 福利厚生・待遇任意

      星の数をお選びください
    • 教育制度・看護方針任意

      星の数をお選びください
    • ワーク・ライフ・バランス任意

      星の数をお選びください
    • 働きやすさ・人間関係任意

      星の数をお選びください

    ※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

    ※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

    口コミ投稿の注意点

    誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
    (以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
    また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

    口コミ投稿のルール

    口コミ投稿のルール

    「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。

    そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。

    • 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
    • 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
    • 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
    • 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。

    掲載されない口コミ投稿

    以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。

    • 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
    • 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
    • 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
    • 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
    • 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
    • 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
    • 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
    • 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
    • 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
    • 虚偽の情報を書き込む行為
    • 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
    • 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為

    さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。

    三愛病院の概要・情報

    施設名称医療法人社団千寿会三愛病院
    種類一般病院
    所在地北海道登別市中登別町24番地12
    診療科目内科、心療内科、精神科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
    病床数534床
    公式サイトhttp://www.sanai-hospital.or.jp/
    最終更新日2024年3月18日

    三愛病院の病床数は534床となっています。

    情報の修正・追加を提案する

    はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。

    また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。

      情報の修正・追加の内容(必須)

      お名前・会員ニックネーム (必須)

      メールアドレス (必須)

      病院名等 (任意)

      情報の修正・追加の内容の詳細 (必須)

      個人情報保護方針」と「利用規約」に同意して、

      関連する病院・クリニック

      • 3.20
      • 3
      • 公的病院
      • 539床
      • 北海道旭川市1条通24丁目111

      最新の口コミ

      私は病棟で働いましたが、残業はあります。フルタイムだと平均して1時間?2時間くらい、時短勤務でも30分程度残業することが多いです。定時で帰れることは滅多にありません。残業代はほぼ時間通りでもらえます。看護研究など取り組みがあれば、夜勤明けや休日に病院に...

      • -
      • 0
      • 一般病院
      • 237床
      • 北海道旭川市九条通21丁目2-8
      • -
      • 0
      • 一般病院
      • 41床
      • 北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目6-28
      • -
      • 0
      • 一般病院
      • 40床
      • 北海道函館市本通2丁目31-8
      • 3.71
      • 29
      • 一般病院
      • 670床
      • 北海道札幌市手稲区前田1条12丁目1-40

      最新の口コミ

      人間関係や雰囲気は病棟毎に異なりますが、全体感として悪くはないと思います。私自身、看護実習でお世話になり、人間関係や雰囲気がよく入職しております。渓仁会独自の新人教育プログラムが存在し、基本的には新人に優しく、じっくり育てていく方針であるようです。 ...

      • 3.20
      • 9
      • 一般病院
      • 419床
      • 北海道札幌市白石区川下577-8

      最新の口コミ

      当院は新卒募集していないため、教育制度はゆるめです。新人オリエンテーションの後、プリセプターという指導者が一人つきますが、シフト制のため、その日その日で担当する人が教えていく形になります。研修は現在コロナのため全くありません。配信学習という形で学べるよ...

      • -
      • 0
      • 一般病院
      • 97床
      • 北海道釧路市大楽毛4丁目1番1
      • 3.22
      • 10
      • 一般病院
      • 301床
      • 北海道札幌市厚別区大谷地東1丁目1-1

      最新の口コミ

      札幌徳洲会病院を奨学金制度で受験しました。 まだ学生で入職ていませんが、面談の時はとても物腰の優しい部長さんがお話をしてくださり、緊張せずに話すことができました。 また、実習に行った先輩たちもとても良い環境だったと言っていました。

      • 3.00
      • 8
      • 一般病院
      • 99床
      • 北海道札幌市厚別区厚別中央2条4丁目9番25

      最新の口コミ

      看護協会やその他の団体が主催する医学、看護セミナーや学会への参加が奨励されており、病院から補助金をもらい参加できます。ただし、補助の対象になる人は毎年入れ替わりで選抜されるので、選抜されない年に参加したセミナー、学会がある場合は自費での参加になります。...

      • -
      • 0
      • 一般病院
      • 390床
      • 北海道函館市駒場町9番18