社会医療法人鳩仁会札幌中央病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを13件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人鳩仁会 札幌中央病院
- 一般病院
- 180床
- 北海道札幌市中央区南9条西10丁目1-50
札幌中央病院の看護師の評価
口コミ投稿では、札幌中央病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
札幌中央病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
札幌中央病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人鳩仁会札幌中央病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 北海道札幌市中央区南9条西10丁目1-50 |
アクセス | 地下鉄南北線中島公園駅から徒歩3分 |
診療科目 | 内科、リウマチ科、外科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科 |
病床数 | 180床 |
看護基準 | 一般病棟7対1 |
看護方式 | チームナーシング(一部機能別) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.sc-h.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
札幌中央病院の病床数は180床となっています。看護基準は主に一般病棟7対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング(一部機能別)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
市立根室病院
- 公立病院
- 135床
- 北海道根室市有磯町1丁目2
医療法人社団shindo 旭川リハビリテーション病院
- 一般病院
- 266床
- 北海道旭川市緑が丘東1条1丁目
最新の口コミ
市内の医師会に通いながら働いている学生もいるため教育制度はしっかりしているほうかと思います。奨学金制度もあります。入職後は新人研修があり終了後に各病棟に配属になります。プリセプター制度もあるので専属の指導してくれる方につきながら教えてもらうことができま...
医療法人福和会 札幌立花病院
- 一般病院
- 397床
- 北海道札幌市手稲区曙11条2丁目3番12
医療法人晴生会 晴生会さっぽろ南病院
- 一般病院
- 144床
- 北海道札幌市南区川沿14条1丁目5番1
医療法人北晨会 恵み野病院
- 一般病院
- 199床
- 北海道恵庭市恵み野西2丁目3番地5
特定医療法人札幌循環器クリニック 札幌循環器病院
- 一般病院
- 89床
- 北海道札幌市中央区北11条西14丁目1-38
医療法人社団函館脳神経外科 函館脳神経外科病院
- 一般病院
- 128床
- 北海道函館市神山1丁目4番12
最新の口コミ
急性期病院のため、多忙な業務となり、業務を教える時間の確保が大変です。そのため、なじむまでには少し時間がかかると思います。業務になれて、仕事を任せることができるようになるまでに、一年程度はかかると思いますが、慣れてからは暖かい雰囲気を感じ取れるかもしれ...
医療法人社団藤花会 江別谷藤病院
- 一般病院
- 122床
- 北海道江別市幸町22番地1
最新の口コミ
休日は4週8休と各祝日分で年間約120日です。有給は入職6ヵ月経過後10日付与され、その後は勤続年数に応じて付与されます。長期休暇制度は特になく、夏季休暇制度が1日あるのみです。 スタッフ間で協力しながら長期休暇をとる習慣もないため、纏まった休日の希...
医療法人社団三慈会 釧路三慈会病院
- 一般病院
- 126床
- 北海道釧路市幣舞町4-30
最新の口コミ
病院の名前の通り、夫婦の愛、肉親の愛、あらゆる人々への平等な愛の3つの慈愛の心を大切にあたたかい看護を提供することを看護方針としています。特に経験豊富なベテラン看護師が多いため、技術だけでなく看護師としての患者さんへの接し方も学ぶことができると思います...
医療法人社団豊明会 木下病院
- 一般病院
- 177床
- 北海道小樽市新光1丁目7-7
看護師の口コミ一覧13
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2022年頃(正職員)
手術室の看護師は、堅苦しいイメージでしたが、常に食べ物やお酒が好きなスタッフが多く、よくおすすめの居酒屋などを紹介してくれました。常に会話が絶えないため楽しい雰囲気で過ごせました。スタッフ同士の仲が良く困ったことが聞きやすいので安心できました。私が勤務していた時は、コロナ影響によりスタッフ同士の飲み会などできませんでした。以前はバーベキューをすることなど勤務以外でも仲を深めていたそうです。
手術室は閉鎖空間ですが、他の病棟のスタッフとも仲が良く雰囲気良い環境でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)
残業は基本ありませんでした。17時に帰ることができました。しかし、手術が長引いたりすると帰れないことがあります。手術室は夜勤がありませんが、オンコールがあり深夜に現場へ行かないといけないことがあります。(タクシー代は3,500円まで出してくれました。)
いつでも動けるようにしておかないといけないので、慣れないうちは大変さを感じました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2022年頃(正職員)
新人研修には、看護技術のみではなく、患者様やご家族の言葉使いや関わり方指導にも力をいれていました。
また、それぞれの病棟のパソコンで看護師の技術についての有料動画が無料で見られるため、何かわからないことがあったときはすぐチェックすることができたためよく利用して確認ができたので助かっていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2022年頃(正職員)
私が退職した理由ですが、もっと患者様と関わりを持って看護師を続けたいと考えていました。急性期の病院のためスピードが重要になります。そのため、患者様一人ひとりに合わせた看護が難しいことが現状でした。転職エージェントの方からアドバイスを頂き、転職を決断しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2022年頃(正職員)
手術室は、機材や資材、薬品が多いため慣れるのに時間がかかります。そのため、プリセプターとして1人が基本的に指導してくださいます。分からないことがあった時すぐ確認することができますし、進捗状況に合わせて実践内容を変更してくださるため安心して勤務できました。やってみたいと積極性を出すことで応えてくれる方ばかりなので、スキルアップを目指していける環境でした。
しかし、注意したいのはそれぞれ医師によってのこだわりが多いことです。
使う資材や薬剤投与のタイミングが異なるため1番覚えるのに苦労をしました。緊張状態のためきつい言い方もされたことがありますが、そのときはプリセプターをはじめ、課長や主任がかばってくれます。挫けそうになっても、また頑張ろうと前向きになれる環境でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2022年頃(正職員)
研修の時に教わったのは、「患者様に選ばれる病院を目指す」理念を大切に勤務することでした。基本方針として急性期病院であるため効率的で良質な医療の提供を掲げています。スタッフ一人ひとりが技術向上にこだわりを持って勤務していることが印象的でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2022年頃(正職員)
寮はありませんでした。しかし、住宅手当が出ますので札幌に安く住むことができます。
札幌には、50,000円で1LDKの物件があります。札幌に安く住みたい方には、おすすめです。
また、新人歓迎会や忘年会などイベントもあるため、スタッフ同士でコミュニケーションを取り親睦を深めることもできます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
鳩仁会全職員による親睦会、新人歓迎会、忘年会が行われています。会費も免除され、職員同士のコミュニケーションの場となっております。
その他には医療費の免除や夜間タクシー送迎がありました。認定看護師支援制度もあり、資格取得のために金銭面の補助や研修へ参加などさせてもらうことができます。
職員のための寮はありませんが、毎月住宅手当が支給されていたので助かっていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
入職時からとても温かく迎えてもらいました。スタッフみんな和気藹々としており、雰囲気も良かったです。困ってるスタッフがいたら助け合い、休憩時間も笑い声が絶えなかったです。
プライベートでもランチに行ったり、月1で飲み会が開催されたりと、年齢差など関係なく仲良くしてもらえました。
仕事に行くのが楽しみで仕方なかったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
私は産休・育休を頂き、育休復帰後は時短勤務しました。勤務先までは少し遠かったのですが、職場環境も良く働かせて頂いておりました。
復帰して数ヶ月後に主人の転勤の為、通勤困難のため退職することになりました。
退職理由はそれぞれでスキルアップのためや家庭の事情などありましたが、私の部署は環境も良かったためなのか私が在職中に退職されたスタッフは数名であまりいませんでした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
外来勤務だったので、土日祝日休みで休日当番医などは病棟から看護師が助勤で来てくれているので休日出勤も一切なく、働きやすかったです。
土日に行われる外部研修も強制参加ではなかったので、気になる研修があり予定が合えば参加するという形になっていました。残業は正職員のスタッフは月に何度か1時間程度ありましたが、私は時短勤務だったので時間通りに帰る事が出来ていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
病院の建て替え工事が行われてからは、とてもキレイに完備されました。ボロボロだった院内もピカピカになり、新しい医療機器を導入したりと更に設備も整いました。
働く環境についても看護助手さんや警備さん、医師事務さんがいるためほぼ看護業務のみなので、その面では看護業務に集中できるので良かったです。
1人1人が決められた仕事を行っていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
外来勤務だったので、基本給は病棟スタッフよりは低かったです。他の病院と比較すると低くく感じますが、ボーナスは年2回、月々の給料の倍以上は支給されていました。
また冬季には燃料手当の支給もあり、とても助かりました。通勤手当も上限が3万弱程度出るため、遠方から通勤しているスタッフもいました。
トータルの年収で見ると他の病院とさほど変わらないように思います。
続きを読む 閉じる