医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを17件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団武蔵野会 新座志木中央総合病院
- 一般病院
- 402床
- 埼玉県新座市東北1-7-2
新座志木中央総合病院の看護師の評価
口コミ投稿では、新座志木中央総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
新座志木中央総合病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
新座志木中央総合病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団武蔵野会新座志木中央総合病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 埼玉県新座市東北1-7-2 |
アクセス | 東武東上線 志木駅南口から徒歩6分 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、形成外科、皮膚科、小児科、婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、呼吸器外科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、肛門科、麻酔科 |
病床数 | 402床 |
看護基準 | 急性期一般病棟7対1、地域包括ケア病棟13対1、障害者施設等10対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング(継続受け持ち制) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://niizashiki-hp.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
新座志木中央総合病院の病床数は402床となっています。看護基準は主に急性期一般病棟7対1、地域包括ケア病棟13対1、障害者施設等10対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシング(継続受け持ち制)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人秀和会 秀和総合病院
- 一般病院
- 350床
- 埼玉県春日部市谷原新田1200
最新の口コミ
経験年数が長い先輩も多く、全体的な雰囲気はとてもよかったです。 中途採用も多かったですが、続かない人がほとんどで入れ替わりは激しかったです。1週間で辞める人も何人かいました。 医師も話しかけやすい人がほとんどで、相談としやすかったです。
医療法人社団埼玉巨樹の会 新久喜総合病院
- 一般病院
- 300床
- 埼玉県久喜市上早見418-1
最新の口コミ
実習で行かせていただきました。 物品や更衣室はしっかりあり実習するのにはとてもしやすかったです。 病室もきれいで、患者さんも入院していて快適そうでした。 看護師さんは若い方が多い印象で、みなさん挨拶をしてくれて優しかったです 給料がとても高いと聞きまし...
医療法人社団武蔵野会 TMGあさか医療センター
- 一般病院
- 466床
- 埼玉県朝霞市溝沼1340-1
最新の口コミ
病棟で勤務をしています。看護師は20代のスタッフが5割以上を占めており、30代以降は10名以下です。雰囲気は明るく活気があり、和気あいあいとしています。その反面、年齢層が若いためかリーダーシップ発揮や病棟内での発信が少なく、課題となっています。また、急性期病院...
医療法人社団愛友会 上尾中央第二病院
- 一般病院
- 186床
- 埼玉県上尾市大字地頭方421番地1
医療法人刀水会 齋藤記念病院
- 一般病院
- 60床
- 埼玉県川口市並木4-6-6
財団法人 鳩ヶ谷中央病院
- 一般病院
- 79床
- 埼玉県川口市桜町6-12-55
最新の口コミ
毎月シフト希望締切日までに各自休みの希望を提出していました。急なお休みにも柔軟に対応していただけました。残業はほとんどありませんでした。大型連休やお盆休み、年末年始は職員同士の休みが重ならないように配慮はしていましたが、大方自分の希望が通りまし...
医療法人信和会 三ヶ島病院
- 一般病院
- 103床
- 埼玉県所沢市三ケ島5-1970
一般社団法人巨樹の会 狭山中央病院
- 一般病院
- 111床
- 埼玉県狭山市富士見2丁目19番地35
医療法人くすのき会 南飯能病院
- 一般病院
- 308床
- 埼玉県飯能市大字矢颪415
医療法人三愛会 埼玉みさと総合リハビリテーション病院
- 一般病院
- 175床
- 埼玉県三郷市新和5-207
看護師の口コミ一覧17
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2021年頃(正職員)
20代の若手が多く、新卒看護師も長く働いている印象でした。
中堅看護師やベテラン看護師ともコミュニケーションは図りやすく、和気あいあいとしていて働きやすかったです。
仕事もみんなで協力して終わらせようという風潮があり、個々の業務の後も他者の仕事を手伝ったりしていました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2021年頃(正職員)
残業の有無や夜勤の回数によって前後しますが、看護師3年目で年収は450万円程度でした。
主要手当は住宅手当、夜勤手当、時間外手当があり、住宅手当は月に15,000円、夜勤手当は1回あたり8,000円でした。
賞与は年2回支給されますが、1回あたり30万円前後でした。
交通費は15万円まで支給されます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
24時間保育「ひまわり保育室」を完備し、子育てしながら看護師として働くことができます。保育室の対象は0歳?小学1年生までで、乳幼児や学童保育にも対応しています。実際に保育室にお子さんを預けながら働いているママナースを多く見かけました。
福利厚生としては、ユニフォーム貸与、サークル活動、診療見舞金制度、人間ドック割引、スポーツクラブ(ルネサンス・コナミ)法人会員、JCBゴールドカード加入化、インフルエンザ予防接種補助、冠婚葬祭(数社)割引、ベビーシッター利用補助、個人型確定拠出年金、学習塾(栄光ゼミナール・スクール21)割引を利用することができます。
職員寮は、ワンルームタイプ(バス・トイレ別)で冷暖房完備。自転車で病院まで10分、最寄り駅までは15分という環境です。
寮周辺にはスーパーマーケット、ホームセンター、ファミリーレストランなどがあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2021年頃(正職員)
看護部の方針は、「頭と手と心の調和した看護」です。
ベッド数は一般病床402床で、看護方式は、急性期一般病棟274床が7:1、障害者施設等入院病棟34床が10:1、地域包括ケア病棟38床が13:1となっています。
また、回復期リハビリテーション病棟48床、ハイケアユニット8床があります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
設立は1967年と古く、増築を重ねているため、古い病棟と新しい病棟があります。設備自体は新しい病棟の方が充実している印象でした。
古い病棟では職員トイレがなく、患者さんと共有であったため、少し抵抗がありました。
また、多目的トイレの数も少なく、込み合う時間帯は患者さんが多く並んでいました。
病院の診療科目は22科目と多いため、院内で多くの疾患を診ることができますが、レントゲンやMRIなどの検査は常に混雑していました。
昼食の際は院内のコンビニを利用できますが、規模が小さいため、売り切れている品も多かったです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
良い意味で、先輩と後輩の間に垣根がないことです。
先輩や上司にも相談しやすい環境でした。
報告・連絡・相談がスムーズにできました。
一方で残業時間の多さは少しストレスでした。
夜勤者に仕事を残すことが憚られ、できるだけ日勤帯で仕事を片付けようとするため、残業時間が増えました。
また、夜勤明けでも緊急入院の対応で残業することがありました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
休日は4週8休相当で、シフト制です。勤務開始半年後に10日の有休休暇が支給されます。夏休みや冬休みはありませんが、有休を利用して連休を取らせてもらうことはできました。
休み希望は通りやすく、有休消化率も高かったように思います。
また、該当者は産前産後休暇、生理休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇(冠婚葬祭など)が受けられます。
残業は30分ごとに申請できますが、上司の許可が必要でした。
多い時で月に20時間程度は残業していました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
新人の研修プログラムは1年間を通して細かく設定されています。
また、2年目以降の看護師や、中途採用の看護師にもキャリアラダー制度が設けられ、個々の段階に沿って実践的な看護技術を身に付けられるようになっています。
院内でも数多く研修が開かれており、参加することでより看護スキルを高めていくことができます。
また、専門看護師の資格を取得するためのサポートも実施されています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2021年頃(正職員)
自身の退職理由は夫の転勤によるものですが、周囲で退職された方の中には残業が多く、ワークライフバランスが取れないという方もいらっしゃいました。
また、業務量が多く、時間内に退勤できないことを理由に、退職を考えている看護師も複数いました。
一方で、子育て世代への理解があり、休暇が取りやすいため、復職率は高かったように感じます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
休日は月によって8回だったり10回だったりとバラバラだった。
また、 私が勤務していた病棟では月に2回まで希望休、年に1回夏休みを 1 週間とれた。
夏休みは他の人と被った場合勤務年数が下の人が変更し なければならない暗黙のルールがあった。
忙しく残業も多かったが、残業代はしっかり請求できたためよかった。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
入職後に感じたギャップは特になかったが、強いて言うならDrがいい意味で近かった。
全員ではないが、看護師に対して対等に話してくれることや、関わってくれる Drが多く驚いた。入職前はDrは冷たいようなイメージを持っていたが覆された。
忙しかった日の勤務終わりに差し入れをくれたり、ミスをして落ち込んでいるときに励ましてくれたり優しかった。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
教育制度に関してはプリセプターシップをとっており、入職時からマンツーマンで先輩が指導、支援してくれる。
不安なことや困っていることも、その先輩に気軽に相談できたためよかった。
また、自分を1番見てくれているため、足りないところを的確に教えてくれることや、アドバイスをしてくれていた。
クリニカルラダーも取り入れており、自分が現在学ばなければならないことが明確になっていて勉強したことをそのまま看護に活かすことが出来ていたのでよかったと感じる。
研修は病院内研修だけでな く、院外研修も充実しており、系列病院の看護師や他職種の人と研修で情報交換などもできよかった。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
年収、給与に関してはあまり良いとはいえない。夜勤に入らないと手取りも20万に届かない。
また、勤務年数が上がっていくにつれ、指導者という立場につき日勤が増えると夜勤に入る回数が減り入職1年目よりも給料が減ってしまうこともある。
他の病棟では給与が少ないため残業代で給与を稼いでいると噂されている人もいた。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
病院自体の外観は古いが病棟は改装工事が行われたり、新館ができたりと清潔感もあり働く環境はよいと思われる。
設備に関しても比較的新しいものが多かったように感じる。
また、医療機器も充実しており、機器の故障等にはMEがすぐに対応してくれる環境にあったため業務に支障でることなく仕事に臨むことが出来た。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
私自身も寮に入居していたがとても綺麗で住みやすかったし、寮費が安かった。
また、地方から来たため不安も大きかったが同期の看護師も多く入居していたため、安心感があった。
しかし、寮付近に不審者の目撃が多発しており、治安がやや悪かった。
それに対して防犯カメラが 設置されたり、警察の巡回などが増えたりと対策はしっかりしていた。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
病棟によって異なるが、私が勤務していた病棟は年齢層が低く、入職4年目までが病棟の半数を占めており、人間関係はとてもよかったと感じる。
女性が多いため、若干考え方の違いや、性格の違いでもめることもあったが、仕事中は公私混同をする人がいなかったため、働きやすかった。
急性期のため、忙しく毎日ばたばたしていたが、体育会系のノリでみんな明るく雰囲気もよかった。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2020年頃(正職員)
退職の理由としては、地方から来て入職していたため、地元に帰りたいというのが1つともう 1つは給与の安さである。
給与の安さが 1 番大きい。
多忙な業務内容、責任感の重さに対しての給与が見合ってないと感じた。その反面働く環境や人間関係は良好、看護や医療を学べる環境も整っており退職するかとても悩んだ。
続きを読む 閉じる