医療法人社団仁生会甲南病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人社団仁生会 甲南病院
- 一般病院
- 199床
- 滋賀県甲賀市甲南町葛木958
甲南病院の看護師の評価
口コミ投稿では、甲南病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
甲南病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
甲南病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人社団仁生会甲南病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 滋賀県甲賀市甲南町葛木958 |
アクセス | JR京都駅より草津駅乗り換えJR甲南駅下車より徒歩6分 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器外科、消化器外科、心臓血管外科、整形外科、婦人科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 199床 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.kohnan-shiga.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
甲南病院の病床数は199床となっています。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
独立行政法人国立病院機構 紫香楽病院
- 国立病院
- 180床
- 滋賀県甲賀市信楽町牧997
医療法人医誠会 神崎中央病院
- 一般病院
- 400床
- 滋賀県東近江市五個荘清水鼻町95
医療法人社団幸信会 青葉病院
- 一般病院
- 98床
- 滋賀県東近江市青葉町1-36
医療法人周行会 湖南病院
- 一般病院
- 116床
- 滋賀県野洲市八夫2077
公益財団法人近江兄弟社 ヴォーリズ記念病院
- 一般病院
- 168床
- 滋賀県近江八幡市北之庄町492
社会福祉法人恩賜財団済生会 済生会滋賀県病院
- 一般病院
- 393床
- 滋賀県栗東市大橋2丁目4番1
最新の口コミ
こちらは部署にもよりますが、人間関係は比較的良好です。 しかし、よく言われるお局さんがいる部署は、1年目の方がお局から嫌われた場合は肩身が狭くなると思われます。他職種の方からは雰囲気がいいと言われている病棟でも、実際看護師から現場の話を聞いていると、...
公益財団法人 豊郷病院
- 一般病院
- 338床
- 滋賀県犬上郡豊郷町八目12
医療法人芙蓉会 南草津病院
- 一般病院
- 137床
- 滋賀県草津市野路5丁目2番39
最新の口コミ
元々電話対応が良いとの話を聞き、転職しました。実際働いてみて、人間関係で悩むことほとんどありません。また、若い看護師より40代のママさん看護師、ワーカーさんが多いためなのかなとも思います。医師も年配の方が多く、1番若い医師で40代でした。職場の...
山田整形外科病院
- 一般病院
- 40床
- 滋賀県大津市本堅田5-22-27
一般財団法人近江愛隣園 今津病院
- 一般病院
- 80床
- 滋賀県高島市今津町南新保87番地1
最新の口コミ
当院は、一般外来、透析センター、一般入院病棟(そのうち13床が地域包括ケア病棟)、リハビリ病棟からなっています。私の所蔵しているのは一般病棟です。看護師と准看護師合わせて22名看護助手10名となっています。平均年齢は40歳くらいで若手も中堅もベテランも...
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
プリセプター制度、実地指導者研修、リーダー研修など年数に応じて研修がありました。
研修は多ければ月に1,2回ありましたが、研修によって知識を得られるだけでなく、グループワークすることで他の人と意見交換し学びの機会だけでなく自信にもつながりました。
また定期的に専門看護師、認定看護師による研修もあり受講することも可能で興味ある分野や病棟の看護にいかせられる知識を得ることができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
職場の雰囲気は、整形外科でした。他職種と意見を交わすことも多かったため常に意見が飛び交うような賑やかな雰囲気でした。
新人で入職し年や経験年数の近い先輩看護師が多く在籍していたため、業務の相談や指導をして頂きました。
新人同期も配属部署によりますが5?7人程度いたため、同期で勉強したり仕事終わりに先輩が食事に誘って頂いたりと交流があり、オンオフの切り替えがしっかりできていた部署でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
福利厚生の借り上げ独身寮が私は一番の魅力で入職の決め手となりました。
まず当時は病院内の独身寮と、借り上げマンションの寮があり、新築かつ家賃の半分で居住できることが魅力的でした。
また私の寮は駅近でオートロック付であり安心して住むことができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
現在は改装中ですが、当時は80年を越える建物で阪神淡路大震災時にも建物が壊れることなかったと言われています。
実際に働いて不便だったのが看護師の仮眠部屋がなかったという点。簡易ベッドで音も聞こえるつかの間の仮眠も休まらないのがひとつ困った点でした。しかし病院内にはデイリーヤマザキ、社員食堂が完備されていました。
また研修センターや、技術トレーニング室もあり、入職前後に技術研修として使用することで臨床に役立てることができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
休日は約月10日、年間126日ほどありリフレッシュ休暇もあり連休を頂けることがありました。
まとめて休みを頂き実家帰省や旅行などでリフレッシュすることもできました。
有給は初年度は5日、翌年から10日確保できていました。また残業は時期にもよりますが多いときは月20時間越えることはあります。(日勤月に10回、夜勤5回として)申請することで残業代の請求は可能でした。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
新人や経験年数2年目が自然と雑務や残務をすることがあったことに少しギャップを感じました。
人にもよりますが後輩に対応を任せる、残務を任せることが、実際にあり戸惑いがあったこともありました。
また就職するまでは、仕事を終えてジムに通ったり習い事をしたりと考えていましたが、現実は仕事を終えると疲れてなかなか切り替えられず帰宅することも多くあり、オンオフの切り替えも難しかったです。
夜勤が始まるようになってからは夜勤明けは眠く昼夜逆転生活や不規則勤務に慣れるまでに時間が思ったよりかかりました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)
私の場合は子育てが落ち着くまで一旦職を離れることにしたため退職となりましたが、新人看護師にもママナースにもとても働きやすい病院でありました。
この病院には院内保育園がなかったため、市の保育園に入園が難しいと同時に復職も難しく、まだこどもが熱を出せばもちろん出勤もできません。
当院は時短制度があり助け合いながらママナースとも気持ちよく働くことができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
給与は、組合費がかかるほか、毎月皆勤手当て、交通費負担はもちろん夜勤手当ても手厚く時間外手当ても申請することで反映されていました。
ボーナスはその年々によりますが給与の約3.5倍。
年収は勤務5年目で約500万円ほどでした。月々の給与は他の病院と比べると高い方ではありませんが、休日が年間126日ほどありリフレッシュ休暇として連休を頂けることも多かったので良かったです。
続きを読む 閉じる