東京女子医科大学附属足立医療センター
3.4 ( 18 )
-
大学病院
-
東京都足立区江北4-33-1
2人がおすすめ
東京女子医科大学附属足立医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを18件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2023年02月10日
-
クリップ
-
ポイント利用

設備や働く環境
-
-
2023年頃/パート・アルバイト
総合評価:
4.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
5.0
教育制度・研修制度
-
5.0
設備・綺麗さ
-
5.0
経営方針・看護方針
-
4.0
ライフワークバランス
-
5.0
残業 : 少ない
休日 : どちらでもない
ママナース : どちらでもない
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代
新しい病院でキレイです。
勤怠管理もカードですし、目標管理もできていてきにいっています。
駅から徒歩5分ぐらいです。
食堂はお弁当形式なのが玉にキズですがレンジでチンすることができます。
食堂にはいるにも職員カードが必要でセキュリティはしっかりしていると思いました。
東医療センターから足立医療センターへあたらしく引っ越した病院で最初は患者さんがいらっしゃるかなと心配でしたがたくさんいらしてくださりますし、ぜひ頑張っていきたいと思っています。
-
0いいね
-
by val
投稿日 : 2023年02月10日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
5.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : 少ない
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代、40代、50代
病院の隣に系列の看護専門学校があるため、スタッフの約半数はそこの卒業生でした。
そのため学校からの知っている同期が多く、外部からの新卒者は少し疎外感を感じると話していましたが、それも最初だけで派閥等はありませんでした。
皆、切磋琢磨し、仕事や学習に励み互いを支えていました。その絆は強く、私は現在でもなくてはならない大切な同期となっております。また、大学病院であるため新卒者が多く若年層が多いですが、歴史ある病院ですのでベテランの方も勿論います。
入職初期は指導のため怒られてばかりでした、そのため怖いし嫌だと感じていましたが、2年目になり一通りの事が一人で行えるようになると、先輩とも打解け、とても働きやすい環境になりました。
1年目は指導がメインなので1年目の職場環境は辛いですが、そこを乗り越えると働きやすい環境であると思います。
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
年収や給料
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
収入面は、基本給21万円程度であったと記憶しています。
しかし、基本給に看護師手当、病棟手当、危険手当(ユニット勤 ...
(残り 177 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
福利厚生・寮など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
福利厚生について、当時は若かったため意識しておりませんでしたが、年に1日レクレーションの日というものがありました。
...
(残り 249 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
設備や働く環境
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
大学病院ですが分院ということもあり、大学病院にしては中規模な大きさの病院であったと思います。
地域が東京の下町でし ...
(残り 95 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
私自身が女子医科大学の専門学校卒業ですので、実習施設はほとんどがこの病院でした。
そのためか、ギャップを感じた事は ...
(残り 159 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
休日は4週7休ですので、とても少ないです。
年間休日は90日ほどしかありませんでした。また、私が勤務していた当時、 ...
(残り 129 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
分院ですが大学病院でしたので教育体制はしっかりしていたと思います。クリニカルラダー制度、プリセプター制度もありました。
...
(残り 117 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
3.2
私は4年目の3月に退職いたしました。
退職理由は、重傷者が多く多忙であること、また休日が少なかった事が主ですが、私 ...
(残り 150 文字)
-
0いいね
-
by みみー
投稿日 : 2021年12月31日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
住宅手当として最大2万5千円でます。通勤手当もちゃんと出ます。
今のところ利用している福利厚生はこのぐらいしかあり ...
(残り 167 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
昨年度はボーナスカットで話題となりました。その後少しはボーナスの代わりとして出たみたいですが、今年は新入職社員が犠牲にな ...
(残り 89 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
ほとんどOJTです。そのため初めて人に針刺したのは患者さんです。
自信のある人はいいと思いますが、心配性な人には向 ...
(残り 126 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
1年目ということもあるのだと思いますが、休日・休暇ちゃんとありました。
残業は3か月ルールというのがあり、新人は初 ...
(残り 89 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
経営方針・看護方針
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
今はとにかく移転に向けて準備を進めている状態です。
東京女子医科大学としての理念は「誠実と愛」。看護部の理念は「高 ...
(残り 72 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
病棟により全く違うようです。私の所属している病棟では、もともと別の病棟だった科が諸事情により昨年から混合になっています。 ...
(残り 107 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
自分はまだ経験していないのですが、周りを見ているとまずは産休の方がいます。時短勤務の制度もありそれを利用して産後に復職さ ...
(残り 112 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
おすすめの転職会社
-
-
ナースではたらこ
-
総合評価 :
-
3.7
-
ディップ株式会社が運営する「ナースではたらこ」は、24時間・全国対応の看護師人材紹介サービスです。担当者が丁寧にサポートしながら、希望条件に合った求人を紹介。看護師、准看護師を始め、助産師、保健師の求人を幅広く取り扱っています。
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
大学病院の勝手なイメージでみんな怖いと思っていました。実際に怖い人などいましたが、自分の配属先の病棟の先輩たちは優しく親 ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
2.7
3つの棟に分かれており、とても複雑です。
歯科口腔外科に至っては道路をはさんで向かい側なので入院中の患者の外来診察 ...
(残り 98 文字)
-
0いいね
-
by cheche
投稿日 : 2021年06月07日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 東京女子医科大学附属足立医療センター |
---|---|
住所 | 東京都足立区江北4-33-1 |
アクセス | 日暮里・舎人ライナー 江北駅西口より徒歩約5〜6分 |
病床数 | 450床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、美容外科、皮膚科、心療内科、精神科、小児科、リウマチ科、婦人科、産婦人科、神経内科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科、呼吸器内科、呼吸器外科、腎臓内科、循環器内科、心臓血管外科、消化器内科、消化器外科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1 |
看護配置 | モジュール型プライマリー・ナーシングNANDA看護診断・看護成果・看護介入リンケージ |
カルテ | 電子カルテ |
備考 | 2022年移転・名称変更(旧:東京女子医科大学東医療センター 荒川区西尾久2-1-10) |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
学校法人