東京慈恵会医科大学葛飾医療センター
3.2 ( 19 )
-
大学病院
-
東京都葛飾区青戸6-41-2
東京慈恵会医科大学葛飾医療センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを19件掲載しています。
教育制度・研修制度の充実、施設の綺麗さ、設備の充実、に定評がある大学病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年12月01日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代、30代
比較的若い看護師が多く、活気のある和気あいあいとした雰囲気でした。
私の配属されていた病棟では、定時で帰ることを目標にチームで協力し合って業務をしていたので、業務過多でパンクする前に終わっていないことを共有できたので精神的に楽でした。
苦手な先輩と業務が被るときはかなり憂鬱でしたが、下手すれば1週間まったく顔を会わさない時もあるのでシフト制ならではの利点だなと思いました。
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
年収や給料
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
3.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
3.0
残業 : 多い
休日 : どちらでもない
ママナース : 少ない
中途採用 : 少ない
職場に多い年代 : 20代、30代
基本給は他大学病院と大差ないかなと感じていました。
特に問題なく働いていれば自動的に毎年4月に昇給します。
ボーナスは6月、12月の年2回で、基本給4〜5ヵ月分は頂けていました。
夜勤手当が2019年時点では1回13300円でした。
3年目で夜勤と残業をがっつりこなしていた時は、年収500万程でした。
また、結婚すると私学共済と病院から結婚祝い金をもらえます。(2つ合わせて10万程)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
私は結婚のため2019年度に退職しましたが、働きやすい環境ではあったので、退職は少し惜しいなと思いましたが、致し方ない決 ...
(残り 99 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
ラダー制がとられており、何年目はこのラダーを目指すというような基準がありました。
師長との面談は年に3回あり、振り ...
(残り 112 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
休日・休暇・残業など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
残業は自己申告制で、記載すれば満額もらえました。
しかし、他病棟の同僚は残業を申告したら師長から理由を聞かれたと言 ...
(残り 287 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
研修が2年目までは業務時間内に組み込まれていましたが、3年目以降は休日を使って研修にでる形でした。
また、毎年病棟 ...
(残り 257 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
設備や働く環境
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
旧青戸病院から2012年に新しく建て直された病院なので、開放感があり、コンパクトながらもとてもきれいな病院です。
...
(残り 211 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
経営方針・看護方針
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
慈恵医大はナイチンゲール精神を軸に看護を展開しています。私もこの点に共感して慈恵医大への就職を決めました。
まずは ...
(残り 196 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.3
福利厚生はホテル等いろいろな保養施設の割引があったと思いますが、一度も利用したことはありません。
毎年2000円程 ...
(残り 182 文字)
-
0いいね
-
by あんと
投稿日 : 2021年12月01日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
なし
2016年に単身者向け看護資寮(フローラ葛飾)が開寮されました。ワンルーム35000円/月、寮費は毎月の給料から差し引か ...
(残り 215 文字)
-
0いいね
-
by せん
投稿日 : 2021年10月04日
実習・インターンについて
-
-
2021年頃/看護学生
総合評価:
3.0
病棟は全て混合病棟になっており、診療科別の病棟ではありません。内科病棟と外科病棟で分かれているだけなので、幅広い疾患を扱 ...
(残り 24 文字)
-
0いいね
-
by nana
投稿日 : 2021年05月01日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
教育制度・研修制度
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
3年目研修までは必須です。4年目以降はプリセプター、リーダー研修とすすんでいきますが、参加の可否は自分で決めることができ ...
(残り 91 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
年収や給料
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
夜勤5回して、手当等込みで手取り30万円/月いかないくらいです。家賃手当は19000円/月、年末年始は12/30〜1/3 ...
(残り 100 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
わたしは付属の専門学校から就職したので大きなギャップは感じませんでした。ですが、土地柄もあり、生活保護受給者が多く、治療 ...
(残り 71 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
設備や働く環境
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
全て電子カルテ化されているため、使い方を覚えればすごく働きやすいです。点滴や採血の本人確認にはPDAが導入されています。 ...
(残り 133 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
福利厚生・寮など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
病院からの徒歩圏内に寮があります。3年ほど前に建て替えをしたためすごく綺麗です。セキュリティーはすごくしっかりしていて、 ...
(残り 109 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
おすすめの転職会社
-
-
ナースではたらこ
-
総合評価 :
-
3.7
-
ディップ株式会社が運営する「ナースではたらこ」は、24時間・全国対応の看護師人材紹介サービスです。担当者が丁寧にサポートしながら、希望条件に合った求人を紹介。看護師、准看護師を始め、助産師、保健師の求人を幅広く取り扱っています。
休日・休暇・残業など
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
休み希望はよっぽど被らない限り通ります。夏休みは6〜11月頃に1週間もらえるので、海外旅行も行きやすいです。分けて休暇を ...
(残り 189 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
生活保護受給者が病棟の大半を占めており、身体面に合わせた看護よりも生活背景に合わせた看護を見出さなければいけないところに ...
(残り 89 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2018年頃/正職員
総合評価:
なし
ほとんどが新卒入社の職員のため、同期が多く働きやすいです。中途採用もしていますが、かなり少ない印象です。
病棟の中 ...
(残り 79 文字)
-
0いいね
-
by まあま
投稿日 : 2021年02月12日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 東京慈恵会医科大学葛飾医療センター |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区青戸6-41-2 |
アクセス | 京成線 青砥駅 徒歩10分 |
病床数 | 369床 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、形成外科、皮膚科、精神科、小児科、リウマチ科、産婦人科、神経科、神経内科、眼科、耳鼻咽喉科、呼吸器内科、腎臓内科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
看護基準 | 一般病棟 7対1 |
看護配置 | モジュール型継続受け持ち方式 |
カルテ | 電子カルテ |