地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立多摩南部地域病院
- 公的病院
- 287床
- 東京都多摩市中沢2-1-2
東京都立多摩南部地域病院の看護師の評価
口コミ投稿では、東京都立多摩南部地域病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
東京都立多摩南部地域病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
東京都立多摩南部地域病院の概要・情報
施設名称 | 地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立多摩南部地域病院 |
---|---|
種類 | 公的病院 |
所在地 | 東京都多摩市中沢2-1-2 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、小児科、婦人科、神経科、脳外科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科、循環器内科、消化器内科、泌尿器科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 287床 |
公式サイト | https://www.tmhp.jp/tamanan/ |
備考 | 2022年7月より地方独立行政法人化 旧:公益財団法人 東京都保健医療公社 多摩南部地域病院 |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
東京都立多摩南部地域病院の病床数は287床となっています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人財団 荻窪病院
- 一般病院
- 252床
- 東京都杉並区今川3丁目1-24
最新の口コミ
職場の雰囲気はとても良く感じました。全体的に20代後半~30代前半が多く若い層が多いため全体的な雰囲気はかなりいいです。中には、気難しい先輩などもいますがそれは少数なのでほとんどの場合は問題なく、どこにでも嫌な先輩は少なからずはいるのでそれほど気になり...
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立神経病院
- 公的病院
- 304床
- 東京都府中市武蔵台2-6-1
最新の口コミ
新卒採用かつ正職員として就業いたしまして現在も勤務しております。待遇面につきましては同期卒の他の看護師と比較しても待遇は良い方で月収手取りで30万円、ボーナスも45万円の2回で手取り年収ベース450万円というところです。待遇には満足しておりボーナス査定なども形...
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立がん検診センター
- 公的病院
- 東京都府中市武蔵台2-9-2
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立広尾病院
- 公的病院
- 426床
- 東京都渋谷区恵比寿2-34-10
最新の口コミ
就職するために試験を受けなければなりませんが、準公務員扱いになるので、給料もいいです。それ以外に産休・育休も産前6週、産後8週が基本ですが、産前も8週前から休みことができます。育児休暇も3年休めます。初めの1年はお給料の6割は保証があるので出ま...
医療法人社団直和会 平成立石病院
- 一般病院
- 203床
- 東京都葛飾区立石5-1-9
医療法人社団孝山会 滝山病院
- 一般病院
- 288床
- 東京都八王子市犬目町641
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院
- 公的病院
- 578床
- 東京都中央区築地5-1-1
最新の口コミ
コロナ禍ということもあり、オンラインでのインターンシップに参加しましたが、とても丁寧に説明や質問への回答をして頂く事が出来ました。また、多くの参加者がおり、質問内容等も多様で、とてもいい体験になりました。
地方独立行政法人東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
- 公的病院
- 561床
- 東京都府中市武蔵台2-8-29
最新の口コミ
病院が設立されてからさほど月日は経っておらず、比較的新しい建物となります。キレイな病院で働くことを希望する方には、おすすめの病院です。1階には24時間営業のローソンが設置されており、特に夜勤中の食事や急に日常生活品などが必要になった場合は重宝します。病...
医療法人財団桜会 桜会病院
- 一般病院
- 297床
- 東京都足立区千住桜木2丁目13番1
最新の口コミ
前残業、後残業ともにほぼありません。17時になったら日勤さんはほぼいなくなります。勉強会や会議、委員会も業務時間内にある為ままさんナースなどは働きやすいと思います。休日もしっかりありましたが、有給は師長に相談で希望通りにとれるかどうかは師長によ...
自衛隊中央病院
- 公的病院
- 348床
- 東京都世田谷区池尻1-2-24
最新の口コミ
自己研鑽のため年に研修に行く回数が定められています。守らなかったからといって何か厳罰がある訳ではありませんが、看護部からも有料から無料まで幅広い研修の案内をしてもらえるので自分の興味のある研修にスムーズに巡り会えることが出来ます。また、各学会な...
看護師の口コミ一覧6
看護師口コミ:年収や給料・2023年頃(正職員)
基本給と賞与がしっかりあります。看護師5年目で基本給25万、賞与も4.6か月と高いです。夜勤手当が16000円とかなり高めで、4回程度入り月の手取りは26万前後です。残業が15時間未満なので、夜勤で稼ぐ形となります。また、祝日に働くと休日給を貰うことができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2023年頃(正職員)
寮は病院の近くにあり、徒歩5分で着くことができます。最寄り駅の多摩センター駅まで徒歩15分で行けるのと、病院からバスが出ているので利便性は良いです。駅が大きいので買い物もそこで済ますことができます。
福利厚生は、準公務員なので充実しています。男性含めた育児休暇や、毎月特別価格で購入できるギフトカード等楽しめる要素もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2023年頃(正職員)
地域密着型の病院になるので、地元住民の緊急入院やかかりつけクリニックからの紹介による入院で患者さんが来ます。
地域に寄り添った看護をしたい方はおすすめです。看護方式はPNS、看護基準は7:1です。1つの病棟の患者人数は30人程度なので、夜勤は看護師3人と補助者1人で行います。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2023年頃(正職員)
退職者は3年目?5年目に多く、結婚や他院への転職のため退職するそうです。中堅の看護師はほとんどおらず、産休・育休から復職された看護師と50代以降の看護師が多いです。
独身看護師はほとんどいない印象があります。新人や中途採用者は馴染めず辞めてしまう方もいました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2023年頃(正職員)
昔からある病院なので、新人教育はしっかり力を入れています。しかし、中途採用者は採用人数が少なく力量にかかわらず即戦力扱いなので慣れないうちは大変でした。
研修はラダーに合わせて定期的に開催されており、外部の研修も10000円の補助金が出るので学ぶことができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2023年頃(正職員)
希望休は3日まで入れることができます。しかし、ママナースが多いため土日祝日は希望休がとりにくいです。直接交渉されることもあります。
またきっちり4週8休でシフトを作られるので、月の中途半端な日までしか勤務が作られません。残業は病棟によりますが、平均15時間程度です。タイムカードではなく、管理職者への申請式なのでサービス残業が多いです。
続きを読む 閉じる