地方独立行政法人 下関市立市民病院

  • 公的病院
  • 436床
  • 山口県下関市向洋町1-13-1

地方独立行政法人下関市立市民病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを6件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

下関市立市民病院の看護師の評価

総合得点 3.33
6
  • 年収・給与
    4.00
  • 福利厚生・待遇
    4.17
  • 教育制度・看護方針
    4.00
  • ワーク・ライフ・バランス
    2.33
  • 働きやすさ・人間関係
    2.17

看護師の口コミ一覧
6

  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)

    3交代制、一部で2交代制の勤務形態となっていて、特に日勤から準夜の勤務は残業が重なるときつかったです。

    以前は休日に研修に出ることや、会議に出たりしないといけませんでしたが、近年の働き方改革により休日は休日として確保されていました。

    4週8休制で、年間で5日間リフレッシュ休暇として事前に希望を出すことで自由に取得することができました。

    続きを読む 閉じる

    • Win
    • 3.20
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)

    院内に24時間対応の保育園があり、夜勤業務のときにも対応してくれるため多くのママさんが利用し「助かる」と話していました。

    スタッフは地方公務員との扱いとなるため、福利厚生は充実していましたが、特に目立ったものも正直ありませんでした。

    復職支援もあり、ブランクがあるスタッフ、特にママさんが利用していました。BLSや採血について学ぶことができ、1日間限定ではありますが好評のようでした。

    続きを読む 閉じる

    • Win
    • 3.20
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)

    ほとんどの病棟では7対1看護なのですが、私が配属されたのは13対1看護で、特に夜間業務では多くの患者さんを担当しなければいけませんでした。

    確かに重症度は高くはないのですが、リハビリテーションを必要とすることや、認知機能が低下している患者さんもいて、常に多重課題を課せられているような状況でした。

    業務をとにかくこなしていくことに必死で看護というところでうまくできませんでした。

    続きを読む 閉じる

    • Win
    • 3.20
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)

    近年はクリニカルラダーに全国レベルで評価できるJNAラダーと融合させ新たなラダーシステムが構築されたとの説明がありました。

    しかし、クリニカルラダーができて5年弱であり、一般のスタッフにとっては理解しにくい教育制度となっているように感じていました。

    院内での研修はそれなりにあり、学ぶ意欲が高いスタッフは自主的に受講していましたが、意欲の低い人はほとんど受講していませんでした。個人個人によるところが大きかったです。

    続きを読む 閉じる

    • Win
    • 3.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)

    病院自体の建物、設備が古く、他の急性期から来たスタッフは驚くこともあったようです。1年間で採用は20人程度であり、スタッフの年齢層は比較的高かったです。

    一部の病棟ではパートナーシップナーシングが採用されており、その病棟ではスタッフ間のコミュニケーションが活発で、職場の雰囲気が良くなったと言っていました。

    続きを読む 閉じる

    • Win
    • 3.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)

    何よりの魅力は時間外手当がきちんとつきます。看護師の業務は時間外で終わらないことがほとんどですが、残業手当が満額つく病院は少ないと思います。

    下関市民病院は職場見学で「残業手当は必ずつけます」というほど、手当は必ずつき、手当がつかない病院で勤務されている方にとってはかなり魅力的な病院であると思います。

    また、多くの科があるので色々な部署が経験できる病院です。

    以前は新卒が少なく、中途採用ばかりが入職していたようですが、ここ数年前に近くに看護学校が設立されたこともあり、新卒採用もだいぶ増えており、教育にも力を入れています。

    続きを読む 閉じる

    • ちょん
    • 4.00

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、下関市立市民病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

下関市立市民病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

下関市立市民病院の概要・情報

施設名称地方独立行政法人下関市立市民病院
種類公的病院
所在地山口県下関市向洋町1-13-1
アクセスJR山陽本線 下関駅からバスで約20分
診療科目内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科
病床数436床
看護基準7対1※地域包括ケア病棟は13対1看護配置
看護方式固定チームナーシング+受け持ち制、一部機能別※一部PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入しています。
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://shimonosekicity-hosp.jp/
備考3交替制※一部2交替制
最終更新日2024年3月18日

下関市立市民病院の病床数は436床となっています。看護基準は主に7対1※地域包括ケア病棟は13対1看護配置を採用しており、看護方式には固定チームナーシング+受け持ち制、一部機能別※一部PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入しています。があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • 3.26
  • 22
  • 公的病院
  • 504床
  • 山口県防府市大字大崎10077

最新の口コミ

働く環境は割と良いと思います。産後、育休復帰のとき、どういう働き方にしようか悩んでいたのですが、夜勤は免除してもらえたり、時短でも働けました。週に4日行くだけで良いようなシフトにしてもらえたり、子育てしながらでもすごく働きやすい職場だと思いまし...

  • 3.60
  • 5
  • 公的病院
  • 180床
  • 山口県宇部市大字東岐波4004-2

最新の口コミ

3交代制の勤務形態で、休暇は夏季の4日間とどこかで1日は有給休暇として取得することができます。休日、休暇はそれほど多くはなく、スタッフ間では「もう少し休みが欲しいよね」との声がよく上がっていました。残業はほとんどすることなく、定時で帰宅すること...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 182床
  • 山口県山口市小郡下郷862番地3
  • 3.80
  • 8
  • 公的病院
  • 427床
  • 山口県山口市八幡馬場53-1

最新の口コミ

山口赤十字病院の献血センターなので、時間通りに始まり、残業等もほとんどない、わりと綺麗な仕事だと思っていました。しかし、移動時間がかなり多いです。当院は岩国から下関まで各地に献血にいきます。バス移動で、座席も縦にあるため、酔いやすかったりもします。 ...

  • -
  • 1
  • 公的病院
  • 360床
  • 山口県柳井市古開作1000番地1

最新の口コミ

ボーナスは年末二回あります。夏2.0か月、冬2.5か月です。春も経営状況により5月ぐらいに支給されます。昇給は毎年5000円?7500円ぐらいあがる感じだと思います。階級がありますのでそこをみれば毎年どのくらいずつあがるかわかりますがだ...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 132床
  • 山口県山陽小野田市大字小野田3700
  • 3.00
  • 10
  • 国立病院
  • 400床
  • 山口県下関市長府外浦町1番1

最新の口コミ

看護師が不足しているのか常にステーションは殺伐としていました。ステーションに看護師が全くいない状況下も何度もみました。看護師さんも忙しいので報告や確認事項があり声をかけても、手を止めずに目をパソコンから離さずに会話することもありました。 手を止めて話してく...

  • 3.40
  • 5
  • 公的病院
  • 303床
  • 山口県長門市東深川85

最新の口コミ

クリニカルラダーに則り個人に合わせた段階での研修を受けることができました。認定看護師を目指す場合は、認定看護師資格取得支援制度を利用することで、支援を受けることができ実際に10名弱のスタッフが認定看護師として在籍していました。院内研修の充実、院外研修の...

  • -
  • 0
  • 公的病院
  • 519床
  • 山口県周南市孝田町1-1
  • 3.56
  • 9
  • 公的病院
  • 181床
  • 山口県岩国市室の木町3丁目6-12

最新の口コミ

医師会病院ということで、地域の医療に貢献していくという病院理念に沿って運営されています。看護方針は年によって変わりますが、共感できるものが多く看護方針に沿って個人の目標も立てやすいと感じます。年間目標を立てて、個人がどれだけ成長できているかを評価するシ...