独立行政法人国立病院機構九州がんセンターで働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを5件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター
- 国立病院
- 411床
- 福岡県福岡市南区野多目3丁目1番1
九州がんセンターの看護師の評価
口コミ投稿では、九州がんセンターで働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
九州がんセンターの口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
九州がんセンターの概要・情報
施設名称 | 独立行政法人国立病院機構九州がんセンター |
---|---|
種類 | 国立病院 |
所在地 | 福岡県福岡市南区野多目3丁目1番1 |
アクセス | 西鉄「大橋駅」から西鉄バス(系統番号48)で15分 |
診療科目 | 内科、血液内科、呼吸器外科、消化器外科、小児科、整形外科、形成外科、泌尿器科、婦人科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科 |
病床数 | 411床 |
看護基準 | 7対1看護 |
看護方式 | パートナーシップナーシング、受け持ち制 |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://kyushu-cc.hosp.go.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
九州がんセンターの病床数は411床となっています。看護基準は主に7対1看護を採用しており、看護方式にはパートナーシップナーシング、受け持ち制があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
独立行政法人国立病院機構 福岡東医療センター
- 国立病院
- 549床
- 福岡県古賀市千鳥1-1-1
最新の口コミ
職場の雰囲気は良好だと思います。昔のようないわゆる「お局」と呼ばれ、恐れられるような存在の先輩看護師はいませんでした。ときに厳しい先輩看護師はいますが、患者様のことを第一に考えて指導してくださっているのがわかります。最近は特に若い世代の看護師が多く、気...
医療法人社団敬信会 大法山病院
- 一般病院
- 400床
- 福岡県田川市大字猪国690
医療法人相生会 福岡みらい病院
- 一般病院
- 418床
- 福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目5-1
最新の口コミ
新設、併せて総合病院ということで、比較的若いスタッフが多いです。またスタッフの入れ替わりも多いため所謂「御局様」が他の病院と比較し少ないと感じました。患者様との関係性はとてもよく、誠意のある対応を心がけている人が多いです。悪い点としては若いスタッフ特有...
公益財団法人健和会 大手町病院
- 一般病院
- 499床
- 福岡県北九州市小倉北区大手町15-1
最新の口コミ
上下関係がはっきりしている職場です。そしてプライドが高く、自己主張の強い看護師が多い印象です。俗にいうお局看護師も多数在籍しています。 また、疑問に思うことや、患者の状態変化があった際に相談しやすい環境・雰囲気かどうかは、日々のメンバーによって大きく...
独立行政法人国立病院機構 大牟田病院
- 国立病院
- 402床
- 福岡県大牟田市大字橘1044-1
社会医療法人財団白十字会 白十字病院
- 一般病院
- 466床
- 福岡県福岡市西区石丸3-2-1
最新の口コミ
人間関係は悪く無いですが 患者さんとじっくり関わる時間などなく、ただ業務に追われてしまいます 病院の経営のためにひたすらベッドを回すようなかんじで、やりがいや達成感を得ることはむずかしいです 福利厚生はしっかりしており、休暇もとりやすいため、黙々と働くこ...
社会医療法人 製鉄記念八幡病院
- 一般病院
- 453床
- 福岡県北九州市八幡東区春の町1丁目1番1
最新の口コミ
2交替勤務で、長日勤を取り入れているため日勤の時間が通常より長くなる場合があります。通常の日勤は8:00?16:30、長日勤は8:00?19:30となっています。そのため、夜勤が19:00?9:00までと比較的短く、近年言われている夜勤での身体的な負担...
独立行政法人国立病院機構 小倉医療センター
- 国立病院
- 400床
- 福岡県北九州市小倉南区春ケ丘10番1
最新の口コミ
休みは基本4週8休プラス祝日になります。かなり休みが多い感覚で、月11回はだいたいあります。年一回のリフレッシュ休暇が7日間と日々の有給休暇も合わせると月半分休みなんてことも…。ただ、うちの部署は有給は事前に個人で申請とかは出来なくて、師長さんの考えで...
医療法人社団豊永会 飯塚記念病院
- 一般病院
- 400床
- 福岡県飯塚市鶴三緒1452-2
国家公務員共済組合連合会(KKR) 浜の町病院
- 公的病院
- 468床
- 福岡県福岡市中央区長浜3丁目3番1
最新の口コミ
数年前の内容ですが、国家公務員共済のため、福利厚生はしっかりしています。雰囲気は病棟によって大きく差があるように感じました。残業も病棟によって多いところ少ないところが分かれます。そのため配属先次第で働きやすさはかなり違ってくると思います。研修も多く教育体制はか...
看護師の口コミ一覧5
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2021年頃(正職員)
1年目、10年目等問わず全職員を対象とした「ACTyナース」での5段階にレベル分けられ、個人のレベルに合った研修を受講することができます。
レベル?が終了した際には「看護管理者能力開発プログラムCREATE」の研修を受ける事ができ、看護管理者としてマネジメント能力を高めることができます。また、国立病院機構グループでの研修が盛んに行われネット上でも配信されているため、多くのスタッフは希望する研修を受講しています。
「がんに関する教育、研修機能を充実させ質の向上を図り、将来のがん医療を担う人材を育成します」との教育理念のもとで国立病院機構のシステムに則り教育が実施されています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2021年頃(正職員)
私は子どもが好きで、子どもの役に立ちたいという気持ちを持って就職しました。実際に子どもたちと触れ合うと笑顔に癒されていました。しかし、難治性のがんを患った子どもの状態がなかなか良くならないことや、親との関わりが難しく、現実を目の当たりにしました。
研修が充実しているため研修の受講を重ね学習を繰り返し、先輩にフォローしてもらうことで少しずつ自信を持ち、子どもの役に立てるように取り組む事ができるようになっているのではないかと感じています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2021年頃(正職員)
無給ではありますが、男性、女性に関わらず、子どもが3歳となる誕生日の前日までは育児休業を取得することができます。
しかし、実際に取得した男性スタッフは見たことがないので、実際に取れるのか等は定かではありません。
保育園もあり延長保育だけではなく、病児保育や24時間保育にも対応してくれるので、利用するスタッフは多いです。看護宿舎は単身者限定ではありますが月8200円で利用することができます。
看護宿舎はそれなりの施設であるため、3年目までを目途に出て、住宅手当を利用し近隣のマンションを借りるスタッフが多いです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2021年頃(正職員)
残業も病棟によりますが、月10時間程度発生しています。残業代は適切に支払われます。
年次有給休暇は年間で20日間付与され、病棟によっては一部取得することができますが、ほとんどの病棟では取得することができないのが現状です。
4週8休制で、勤務形態は2交代制、一部で3交代制となっています。休暇は年間で5日間夏季休暇として取得することができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2021年頃(正職員)
一般総合病院では担う事ができない難治性のがんの診療に特に力を入れています。がんの看護を学ぶには特化した場所であり、国家公務員共済に加入していることから福利厚生も充実しているため、働く環境としては整っています。
都道府県がん診療連携拠点病院、特定機能病院として、また九州唯一がん専門病院としての機能を有しており、がんに関わる設備は非常に充実しています。
続きを読む 閉じる