社会医療法人製鉄記念八幡病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
社会医療法人 製鉄記念八幡病院
- 一般病院
- 453床
- 福岡県北九州市八幡東区春の町1丁目1番1
製鉄記念八幡病院の看護師の評価
口コミ投稿では、製鉄記念八幡病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
製鉄記念八幡病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
製鉄記念八幡病院の概要・情報
施設名称 | 社会医療法人製鉄記念八幡病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 福岡県北九州市八幡東区春の町1丁目1番1 |
アクセス | JR鹿児島本線「八幡駅」から西鉄バス「製鉄記念八幡病院東口」下車すぐ |
診療科目 | 内科、血液内科、リウマチ科、外科、心療内科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科 |
病床数 | 453床 |
看護基準 | 急性期病棟7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://www.ns.yawata-mhp.or.jp/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
製鉄記念八幡病院の病床数は453床となっています。看護基準は主に急性期病棟7対1を採用しており、看護方式には固定チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
医療法人社団誠心会 萩原中央病院
- 一般病院
- 120床
- 福岡県北九州市八幡西区萩原1丁目10-1
最新の口コミ
ラダー制度をとっているため教育体制はしっかりしていると思いますし、中途看護師にもエルダーが1人付くため、個人病院にしては充実していると思います。また委員会も数多く存在しているため業務が円滑に行えるよう配慮されてそうですが、実際は中堅看護師が指導?委員会...
医療法人翠甲会 甲斐病院
- 一般病院
- 170床
- 福岡県柳川市筑紫町60-1
医療法人康正会 けご病院
- 一般病院
- 40床
- 福岡県福岡市中央区警固1-14-8
特定医療法人財団博愛会 博愛会病院
- 一般病院
- 145床
- 福岡県福岡市中央区笹丘1丁目28番25
医療法人碧水会 門司田野浦病院
- 一般病院
- 479床
- 福岡県北九州市門司区田野浦1018
最新の口コミ
設備はあまり整ってはいませんが、最低限の血液・尿検査ができるように検査室、レントゲン室があります。レントゲン室には旧式ですがCTも導入されていますが、現在のコロナの状況を鑑みて、週に二度、1日2?3人程度の撮影しか行っていません。また、敷地内に...
医療法人 つくし会病院
- 一般病院
- 292床
- 福岡県大野城市乙金3丁目18番20
最新の口コミ
月6日休みと、休みが少ないため連勤が当たり前で体力的にも辛かったです。残業も1時間程度はサービス残業。送迎バスが最終があるため先輩より早く帰ると空気も良く無かったなと思います。有給はほぼ使えません。退職時に使いたいと話していた人は上司と揉めて労基に相談...
医療法人和光会 一本松すずかけ病院
- 一般病院
- 434床
- 福岡県田川市大字夏吉142
最新の口コミ
一本松すずかけ病院は、精神科心療内科、内科、腎内科があります。特に、アルコール依存症など精神科の中では有名です。 職員も多く、仕事もやりがいがあります。仕事は、時間内に終わらせる事をきめられていて、残業はほとんどありません。私はパート...
医療法人和仁会 東福岡和仁会病院
- 一般病院
- 199床
- 福岡県福岡市東区奈多1-4-1
最新の口コミ
職場の雰囲気は良くアットホームな職場でした。 病棟ごとに雰囲気は異なるようですがわたしが働いた病棟はとても雰囲気よく働くことができました。 療養型でもあり介助量は多いですがチームで協力して動くため働きやすいと思います。
医療法人愛光会 原田病院
- 一般病院
- 101床
- 福岡県糸島市有田912-4
最新の口コミ
人間関係はあまり良く無かったです。上司はあまり後輩の面倒を見ず見て見ぬふりをする人がいた。管理職の人たちも自分の仕事でいっぱいいっぱいになったいた。また部下が失敗をすると怒鳴りつけたり、威圧的に言葉を発してきます。ストレスに感じることが多々ありました。...
社会医療法人療仕会 松本病院
- 一般病院
- 80床
- 福岡県田川郡川崎町大字川崎1681番地1
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)
2交替勤務で、長日勤を取り入れているため日勤の時間が通常より長くなる場合があります。通常の日勤は8:00?16:30、長日勤は8:00?19:30となっています。
そのため、夜勤が19:00?9:00までと比較的短く、近年言われている夜勤での身体的な負担は軽減されます、休暇は週休2日制で確保されており、年次休暇もあります。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2019年頃(正職員)
単身者限定ではありますが、「若竹寮」という名の職員寮があります。この寮は月15000円で利用する頃ができ、看護師やその他職員だけではなく、併設されている看護学生も利用することができるので、看護学生の時代から住んでいるという人もいます。
また、院内には保育所「たけのこ」があり、勤務時間に合わせた月極め保育や1日保育、時間制保育を利用することができます。
夜間も対応しており、夜勤勤務の際にも安心して勤務することができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2019年頃(正職員)
「住民の暮らしを支え、健康長寿を目指した地域づくりに貢献する」ことを経営方針としています。2020年4月に糖尿病センターが開設され、高血圧や高脂血症とともに心血管疾病予防を目指した生活習慣病の管理を行っています。
そのため、看護部では生活習慣の予防を目的とし教育、指導的な介入を行い、地域で自立して生活できるようにしています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)
給与は4年課程卒で218180円、3年課程卒で214830円となっています。その他、夜勤手当、超過勤務手当、交通費が支給されます。
年に1回4月に昇給があり、年に2回6月と12月にボーナスが年4.46か月分支給されます。年収としては地域の他の病院と比較しても大差ありません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)
病院が八幡東区に位置しており、この地区は特に高齢化率が高いため、多くの高齢者が病院を訪れています。
そのため、看護を行うことよりも、介護の部分を担うことも多く、このことにギャップを感じました。
しかし、先輩のスタッフがマンツーマンでサポートしてくれ、他のスタッフも協力であるためスムーズに取り組む事ができました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)
2020年で開院120周年となっています。その歴史の中で増築、改築等繰り返してきましたが、設備としてはそこまで新しくはないようです。
働く環境としては、スタッフ間での協力や助け合いがあり雰囲気は良好ですが、子どもが1歳になったときにフルタイムでの復帰が求められます。
他の病院とは異なり、時短制度がないため、ママさんとしては院内に保育園があるとはいえ、働き続けることが困難な場合もあるようです。
私は時短制度がなく、また夜勤をしなければならないため、小さい子供を育てながら勤務を継続する事は困難であり転職しました。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)
職場の人間関係や雰囲気としては、急性期の病棟、回復期の病棟が混在しているので、それぞれの特色が出ており、非常に良好です。
急性期の病棟では忙しいながらもスタッフで声をかけあい協力ができており、回復期の病棟では看護師同士だけではなくリハビリテーションのスタッフとも積極的な意見交換が行われており活気があります。
1900年に官営八幡製鉄所の附属病院として設立され、今年で開院120周年となっています。古くから地域社会に根差した病院です。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2019年頃(正職員)
クリニカルラダーシステムを取り入れており、自分自身のレベルに合った教育を受けることができます。
教育に手厚いサポートがあり、学会や院外の研修に補助がでるだけではなく、認定看護師を取得するための教育派遣制度により、就学期間中も在籍扱いとなり給与が100%支払われます。
続きを読む 閉じる