- 独立行政法人
- 労働者健康安全機構 九州労災病院
門司メディカルセンター
3.5 ( 23 )
-
公的病院
-
福岡県北九州市門司区東港町3番1
2人がおすすめ
独立行政法人 労働者健康安全機構 九州労災病院 門司メディカルセンターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを23件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、に定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2022年12月09日
-
クリップ
-
ポイント利用

職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
5.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代、40代、50代
私はこの病院に2回就職しましたが、2回とも人間関係で困ることはありませんでした。
この病院の職員なら年齢層は広く、20代から50代のかたが満遍なくいます。20代の時は50代の方がお母さんみたいな存在になってくれて、安心して働けました。
また、お姉さん的存在の人もいました。全員が良い人ではないのですが、関わるのが苦手だなぁと思う先輩がいても、別の先輩方が守ってくれました。
医師との関わり方で困った時も、先輩方がフォローしてくれました。そのため、私も先輩の立場になったとき、自然と後輩を守るようになりました。
救急患者が多くて大変でしたが、チームワークで乗り越えていました。
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
5.0
設備・綺麗さ
-
3.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : どちらでもない
中途採用 : どちらでもない
職場に多い年代 : 20代、30代、40代、50代
私は39歳で辞めましたが、年収は600万円くらいありました。昇給もありました。
私は24歳の時初めてこの病院に入ったのですが、それまで働いていた大学病院より基本給が高くて驚きました。
また、一度やめて別の企業に4年いましたが、戻った時は経験年としてみなされ、基本給は下がりませんでした。
ボーナスは年により変動があります。コロナが流行し出した時は下がりました。しかし、労働組合が断交を行い、極力下がらないよう掛け合ってくれます。給料は他の病院よりボーナスはいいと思います。
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
旅行の宿泊代を補填する制度があり、総務課に領収書を提出したら一部返金がありました。
今現在、わたしは退職していて、 ...
(残り 84 文字)
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
看護学校は福岡市の国立病院附属で、その後大学病院に就職していました。患者は高齢者がいましたが、80代くらいまででした。
...
(残り 236 文字)
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
設備や働く環境
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
この病院は歴史が古く、関門橋を作る時に工事の人が事故を起こし、怪我をした時のために作られたと聞いたことはあります。平成元 ...
(残り 228 文字)
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
この病院は、もともと国立系の病院ですので、休みの数はカレンダー通りです。夏休みは5日ありました。別の大学病院で働いていた ...
(残り 436 文字)
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
労災病院では、独自の教育制度がありました。新人研修はもちろんのこと、中堅研修や、管理職者への研修もありました。
そ ...
(残り 222 文字)
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.8
私はこの病院に2回就職しています。
1回目は他県から帰ってきた時に就職しました。年度途中の入職だったので、パート扱 ...
(残り 334 文字)
-
0いいね
-
by soup
投稿日 : 2022年12月09日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
職員数285人、うち看護職員数165人の病院です。
4病棟と、手術室、外来、透析センター、入退院サポートセンターがあり ...
(残り 102 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
年収や給料
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
私は看護師5年目で入職しました。その時の基本給は24万円くらいでした。
基本給は入職前の経験も含めて決められていました ...
(残り 203 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
福利厚生・寮など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
通勤手当は最高55,000円まで支給されます。住宅手当もありますが、家賃により金額が変わります。
夜勤をした場合は ...
(残り 130 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
おすすめの転職会社
-
-
マイナビ看護師
-
総合評価 :
-
3.8
-
プロのキャリアアドバイザーが条件に合う多彩な求人を提案してくれます。保有している求人の70%が非公開求人。親切で丁寧、履歴書添削や面接対策を希望するならマイナビ看護師!
経営方針・看護方針
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
コロナが流行するまでは回復期に力を入れる方針になっており、回復期リハビリ病棟を作る予定でした。
しかし、回復期リハ ...
(残り 144 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
設備や働く環境
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
中堅病院で複雑なつくりではないので、検査や手術の際の患者さんの搬送は楽でした。医療機器は新しいものが多かったです。
...
(残り 116 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
私は後期高齢患者さんの多さに驚きました。その理由は、北九州市の高齢化が進んでいるからです。それに伴い、認知症の患者さんも ...
(残り 97 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
休日・休暇・残業など
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
休日は、4週8休です。夏休みは5日間、有給休暇は入職年に20日もらえます。
有給消化率は上がっており、有給希望を申請す ...
(残り 148 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
教育制度・研修制度
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
労災病院独自のキャリアラダーや段階別研修がありました。院内でも新人研修や中堅研修、認定看護師による勉強会などが開催されて ...
(残り 80 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
おすすめの転職会社
-
-
ナースではたらこ
-
総合評価 :
-
3.7
-
ディップ株式会社が運営する「ナースではたらこ」は、24時間・全国対応の看護師人材紹介サービスです。担当者が丁寧にサポートしながら、希望条件に合った求人を紹介。看護師、准看護師を始め、助産師、保健師の求人を幅広く取り扱っています。
退職・復職・転職などの理由
-
-
2022年頃/正職員
総合評価:
3.7
私は1度やめて再就職しました。その理由は、給料と福利厚生がよいことが決め手でした。
今回、退職したのは別にやりたい ...
(残り 87 文字)
-
0いいね
-
by latte
投稿日 : 2022年12月06日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
なし
私は、看護師としてこの病院で2回働きました。一度退職したのですが、先輩の誘いがあり2018年に再就職しました。
と ...
(残り 382 文字)
-
0いいね
-
by takeout
投稿日 : 2021年12月17日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
日々の業務的な負担は大きく、高齢者ばかりで日常生活の介助を要する患者さんが多いため残業は多い方ではないかと思います。月に ...
(残り 115 文字)
-
0いいね
-
by ちゃんちゃん
投稿日 : 2021年01月26日
福利厚生・寮など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.0
看護部の産休・育休後の復帰率は100%となっています。看護部全体で働く女性を支援する取り組みを行っており、復帰後も育児短 ...
(残り 200 文字)
-
0いいね
-
by ちゃんちゃん
投稿日 : 2021年01月26日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 九州労災病院 門司メディカルセンター |
---|---|
住所 | 福岡県北九州市門司区東港町3番1 |
アクセス | JR鹿児島本線 門司港駅より徒歩15分 |
病床数 | 250床 |
診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、放射線科、歯科、麻酔科 |
看護基準 | 10対1 |
看護配置 | 固定チーム継続受け持ち制(一部機能別) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 「各種検診からリハビリまで」の一貫した包括医療体系をもって、積極的に先進的医療も導入し、働く人々と地域の医療サ-ビスにおいて北九州市北部における中核病院の責務を担当いたします。 |
従業員等 |
グループ全体:15,000人 施設人数:304人 (内女性の人数:208人) 施設パート数:56人 |
設立・その他 |
設立年:昭和32年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
独立行政法人 労働者健康安全機構
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)
地方独立行政法人 福岡市立病院機構
公立学校共済組合