- 独立行政法人
- 労働者健康安全機構
北海道せき損センター
3.5 ( 9 )
-
公的病院
-
北海道美唄市東4条南1丁目3-1
1人がおすすめ
独立行政法人 労働者健康安全機構 北海道せき損センターで働いた経験がある看護師の評判・口コミを9件掲載しています。
高給与、教育制度・研修制度の充実、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある公的病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月01日
-
クリップ
-
ポイント利用

経営方針・看護方針
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
病院全体としては北海道で唯一かつ全国的にも珍しい「脊髄損傷の治療に特化した病院」であることから脊髄損傷の患者様を多く受け入れています。
北海道全域から患者様が搬送されてくるため、ドクターヘリが着陸できるヘリポートも設置されています。そのため脊損治療のための設備や看護体制は充実しています。それ以外にも地域医療にも力を入れています。
看護方針は、患者様の尊厳や安全を守り良質な看護を提供することとともに看護師個人の専門的知識、能力の充実や豊かな人間性をはぐくむことを打ち出しています。
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年03月01日
退職・復職・転職などの理由
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
4.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
4.0
設備・綺麗さ
-
2.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 少ない
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
続けたいと思う要素が多い病院だっただけに少し残念に思っています。入職を決めたのは脊損医療や整形外科以外にもいろんな科を経験できると感じたからでした。しかし、結婚したことで通勤に車で一時間くらいかかる距離に引っ越しをしました。
妊娠、出産後も通勤はしていましたが、家族が病気になり手助けが得られなかったこと、通勤に時間を取られることが多くなりかつ子供たちに手をかけられる時間が少なくなたため将来的なワークラーフバランスを考え退職することになりました。
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年03月01日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
入職直後にギャップを感じたことはありませんでしたが、私が入職している間に病院自体の名称が「美唄労災病院」から「北海道中央 ...
(残り 110 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年03月01日
福利厚生・寮など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
私は入っていませんでしたが単身寮があります。希望すれば入れる確率は高いと言っていました。建物は古いですがワンルームマンシ ...
(残り 244 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年02月27日
教育制度・研修制度
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
ラダー制を導入しており自分の能力などを年に3回ほどに分けて評価しています。新人、中途採用者への教育は熱心に行っており病院 ...
(残り 70 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年02月27日
おすすめの転職会社
-
-
レバウェル看護(旧 看護のお仕事)
-
総合評価 :
-
4.0
-
【PR】<全国対応>看護のお仕事は、看護師の「働きやすさ」を考え年間4000回以上の職場訪問を実施しています。院内・職場情報も豊富な担当者が、希望条件を伝えるだけであなたに合った職場を紹介してくれます。
休日・休暇・残業など
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
基本週休2日制 (4週8休)です。ほかに国民の休日、年末・年始 (12/29~1/3)、7月1日(健康と福祉の事業創立記 ...
(残り 139 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年02月27日
設備や働く環境
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
1955年(昭和30年)に「美唄労災病院」として建てられた建物を使用しているので建物自体は老朽化が進んでいます。
...
(残り 125 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年02月27日
年収や給料
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
独立行政法人の管轄なので民間に比べると年収はいいほうだと思います。基本給が高いですし年1回の定期昇給もあります。
...
(残り 117 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年02月27日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2019年頃/正職員
総合評価:
3.5
以前看護学校を有していたのでそこの出身者が多いです。もちろんそれ以外の看護師もたくさんいます。
実習も受け入れてい ...
(残り 122 文字)
-
0いいね
-
by にーに
投稿日 : 2021年02月27日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 独立行政法人 労働者健康安全機構 北海道せき損センター |
---|---|
住所 | 北海道美唄市東4条南1丁目3-1 |
アクセス | JR美唄駅から徒歩約7分 タクシーで約3分、道央自動車道美唄インターチェンジから約5分 |
病床数 | 157床 |
診療科目 | 内科、外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、麻酔科 |
看護基準 | 10対1 |
看護配置 | 固定チームナーシング |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 診療科9,157床を有する地域の中核病院です |
従業員等 |
グループ全体:15,000人 施設人数:227人 (内女性の人数:151人) 施設パート数:50人 |
設立・その他 |
設立年:昭和32年 労働組合:あり 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
JA北海道厚生連
国家公務員共済組合連合会(KKR)
JA北海道厚生連