- 公益社団法人
- 日本海員掖済会
大阪掖済会病院
3.3 ( 5 )
-
一般病院
-
大阪府大阪市西区本田2丁目1番10
1人がおすすめ
公益社団法人 日本海員掖済会 大阪掖済会病院で働いた経験がある看護師の評判・口コミを5件掲載しています。
施設の綺麗さ、設備の充実、福利厚生の充実、ライフワークバランスに定評がある一般病院です。
-
公開日 : 2020年10月20日
-
更新日 : 2021年03月25日
-
クリップ
-
ポイント利用

年収や給料
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
手当てが充実しており、夜勤手当てに関しては大阪府内でも上位の高さだと思います。住宅手当もとても高いので、賃貸に住まわれている方は手当てでの上乗せがとてもあります。
給料に関しては、基本給が安くその分ボーナスは安いですが、月々の手取りは他の病院と比べても多い方だと思います。
夜勤がないと稼げないため、時短勤務やパートの方はあまりいません。
-
0いいね
-
by ルマン
投稿日 : 2021年03月25日
入職後に感じた違い・ギャップ
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.3
<新着口コミ公開中!>
年収・給与
-
3.0
福利厚生
-
4.0
教育制度・研修制度
-
2.0
設備・綺麗さ
-
4.0
経営方針・看護方針
-
3.0
ライフワークバランス
-
4.0
残業 : 多い
休日 : 多い
ママナース : 多い
中途採用 : 多い
職場に多い年代 : 30代、40代
大きな病院ではない割に、高度な医療提供はしていると思います。
ただ、看護師の教育体制は整っていないと思います。
また設備やルール等、大きな病院から転職する方は戸惑うことが多いかなという印象を持ちました。
中途採用者としての入職は良いと思うのですが、新卒での入職はおすすめできません。毎年の新卒入職者も、全体で2人程度しかいません。
-
0いいね
-
by ルマン
投稿日 : 2021年03月25日
休日・休暇・残業など
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.3
休日に関しては、正直少ないです。月9日の月も多くあります。二交代で、夜勤明けの次の日はしっかり休みなので身体的にはきつく ...
(残り 114 文字)
-
0いいね
-
by ルマン
投稿日 : 2021年03月25日
職場の人間関係や雰囲気
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.3
現在、当病院で勤務しています。職場の人間関係は、和気あいあいとした雰囲気でお局といわれるような人はいません。
古い ...
(残り 101 文字)
-
0いいね
-
by ルマン
投稿日 : 2021年03月25日
教育制度・研修制度
-
-
2021年頃/正職員
総合評価:
3.3
月に研修が1〜3回程度あるのでやや多めです。全体研修以外でも、医師が直々に勉強会を開いたり、病棟内で毎月勉強会も開いてい ...
(残り 108 文字)
-
0いいね
-
by ルマン
投稿日 : 2021年03月25日
-
クリップ
-
ポイント利用
施設情報

施設名称 | 公益社団法人 日本海員掖済会 大阪掖済会病院 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市西区本田2丁目1番10 |
アクセス | 九条駅(大阪府) |
病床数 | 135床 |
診療科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病、代謝内分泌内科、神経内科、外科、消化器外科、整形外科、リハビリテーション科、小児科、眼科、放射線科、人工透析内科、麻酔科 |
看護基準 | 7対1(夜間は看護師12対1、看護補助者100対1) |
カルテ | 電子カルテ |
特長 | 我国の社団法人第1号として139年の歴史を持ち、全国に8病院、12診療所がある。そして地域医療に貢献している。 |
従業員等 |
グループ全体:2,900人 施設人数:282人 (内女性の人数:232人) 施設パート数:37人 |
設立・その他 |
設立年:明治29年 労働組合:なし 就業規則:あり 育児休業実績:あり 介護休業取得実績:あり |
[PR]看護師に人気の転職サイト
口コミがある近隣の病院
社会医療法人 生長会
特定医療法人 健和会
医療法人 亀廣記念医学会
社会医療法人 有隣会