社会医療法人仁愛会 浦添総合病院

  • 一般病院
  • 334床
  • 沖縄県浦添市伊祖4丁目16-1

社会医療法人仁愛会浦添総合病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを25件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。

浦添総合病院の看護師の評価

総合得点 2.57
25
  • 年収・給与
    2.83
  • 福利厚生・待遇
    2.57
  • 教育制度・看護方針
    3.65
  • ワーク・ライフ・バランス
    1.91
  • 働きやすさ・人間関係
    1.91

看護師の口コミ一覧
25

  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2022年頃(正職員)

    平日残業あたりまえ。最低1時間は必ず。勉強会、研修はたくさんあるためスキルアップにはおすすめ。病棟勉強会の資料作りは一年に何回かあり強制で資料です。休日に来てお金発生せず資料作りも当たり前でしたよー。

    続きを読む 閉じる

    • 不真面目看護師
    • -
  • 看護師口コミ:年収や給料・2022年頃(正職員)

    多忙で給料低い。勉強会、残業多く役割業務ありめんどくさい。休みの日も給料発生なく病院来て資料作成。スタッフ同時表面上仲良かったが前残業後残業している人が偉いみたいな風習あり。要領が悪いだけなのに。まあ確かに忙しいけども。表面上仲良いだけに他の人が残業していると詰所で待機して一緒に帰る。ほんとうにおすすめできません。

    続きを読む 閉じる

    • 不真面目看護師
    • -
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2018年頃(正職員)

    毎年新人看護師が40?60人ほど入職してくるので、若い看護師が多いです。

    また、県外からの派遣社員も毎年のように入職があります。
    そのため、本土出身の方も各病棟に一人はいるイメージです。

    また、中堅クラスになると退職する人も多く、職員の入れ替わりが激しいです。

    雰囲気としては、若い看護師が多いので活気があります。また、師長や主任も看護師に寄り添って親身になってくれる方が多く人間関係は良い方だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:福利厚生・寮など・2018年頃(正職員)

    仕事と子育ての両立支援として、保育園が設置されています。保育対象は0歳児から未就学児までの乳幼児を対象としています。

    職員サポートセンターがあり、あん摩マッサージ師が平日、土曜日に常駐しており、無料でマッサージが受けられます。

    互助会もあり、新入職員歓迎球技大会やビーチパーティー、忘年会も行われていました。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2018年頃(正職員)

    基本給が看護師1年目時は、152160円でした。それに職種手当、通勤手当、超勤手当、夜勤手当がついて毎月手取り22?24万円ほどでした。

    夜勤手当が10000円/回となっており、毎日のように超勤があるので、夜勤手当と超勤手当が加算されて収入が増えているイメージです。

    毎年昇給があり、基本給は3000円くらい昇給していました。

    賞与は7月と12月の年に2回あります。
    賞与の計算方法は出勤率や役職、人事考課の評価などによって計算されており、7月は手取り20万円ほど、12月は手取り30万円ほどでした。

    年収は380万円から420万円ほどです。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2018年頃(正職員)

    輸液ポンプや心電図モニターなどは、各病棟十分に設置されており、物品に関しては特に困ることはありませんでした。

    建物の老朽化が進んでおり、廊下や病室の壁、カーテンなどあまり綺麗な印象はありません。

    しかし、2023年には新しく建て替えた病院へ移転する予定となっています。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:経営方針・看護方針・2018年頃(正職員)

    救命救急センターを有する地域医療支援病院として、救急医療・周術期医療、がん医療などに力を入れています。

    また、ドクターヘリを導入しており、本島周辺の離島も運航範囲となっています。

    特に、沖永良部島や伊是名島からドクターヘリを活用して運ばれてくる患者さんが多かったです。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2018年頃(正職員)

    入退院が激しく、検査出しやオペ出し、時には急変対応など、かなり忙しかったです。

    しかし、他の職員と協力して1日の仕事をやり遂げた後には達成感があったのを覚えています。

    入職してからは、毎日超勤が当たり前でこんなにも忙しいものかとびっくりしました。

    情報収集のため、勤務の1時間くらい前から出勤し、帰りは定時で帰った記憶がほとんどありません。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2018年頃(正職員)

    各職員、年に1回長期休みを取れることになっています。私の在籍していたころは1週間連休を取ることができました。

    有休は希望しても職員体制の問題ですべて通ることはなく、毎年余っていました。

    定時で帰った覚えはほとんどなく、毎日1時間?1時間半ほど残業していました。インシデントを起こしてしまうと、振り返りを行うため、時には6時間くらい残業していた記憶があります。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:教育制度・研修制度・2018年頃(正職員)

    新入職員に対してはしっかりと、研修プログラムが組まれており、教育体制、研修制度は整っていると思います。

    また、日勤ではパートナーシップを採用しています。

    各患者さんを一人で受け持つことはないため、分からないことがあれば、気軽に先輩看護師に聞くことはできていました。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2018年頃(正職員)

    仕事に対して、やりがいはあったものの、もう少しプライベートの時間を大切にしたいと思い退職しました。

    とにかく業務が忙しすぎることと、仕事に時間をかなり取られました。

    業務の1時間前には出勤し、1時間程度の残業は当たり前の日々を過ごしていたため、プライベートの時間を確保することが難しかったです。

    続きを読む 閉じる

    • ココ
    • 2.80
  • 看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)

    給料自体は悪くないとは思います。
    年齢給があって、40歳までは給料が少しづつ上がりますが、逆を言えば40歳以降は何年働いても昇給はないということです。
    日勤+夜勤6~7回やって、手取りで26~28万くらい。
    ボーナスはめちゃくちゃ少なくて、夏が20万くらい。20万を切る年もありました。冬は25~6万くらいでしょうか。
    正職員なのにそんなものです。
    極め付けは退職金がビックリするほど少ない。
    病院側の事務は退職金ではなく、退職一時金という言い方をしていましたが、それが事実上の退職金。
    ちなみに8年勤務して20万でした。

    続きを読む 閉じる

    • ハイビスカス
    • 1.40
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    職場の人間関係はあまり良くなかったです。
    上の人達が1年生達に優劣をつけ、仕事の覚えの遅い子に対して陰で文句を言ったり、馬鹿にして笑ったりすることもよくありました。
    とにかく毎日の業務が忙しすぎて、残業は当たり前。
    時には22時頃まで残って仕事を片付けることもありました。それでも残業代も正当な理由ではないとのことでなかなかつけてもらえず、サービス残業当たり前の空気でした。
    主任は自分の仲の良さ、好き嫌いなどの私情を挟むタイプで、嫌いなスタッフには新しい仕事や役割にチャレンジさせることを阻止し、口をきかず、話す時にもぶっきらぼう。自分のお気に入りのスタッフには、分不相応なこともチャレンジさせるというとんでもない人でした。
    そのような人格に問題のある方を主任という立場に置いている病院ってどうなんだろうとずっと思っていました。
    何年か前にようやく退職し、今は師長さんをはじめ、ほのぼのとしたスタッフの方が揃っている病院へ転職しました。
    心から良かったと思っています。

    続きを読む 閉じる

    • ハイビスカス
    • 1.40
  • 看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2019年頃(正職員)

    地域の拠点病院で、救急患者も頻繁に受け入れていたので想像はしていましたが、忙しさが半端なく休憩もままならなかったです。

    ナースステーションに戻る時間もないくらいの処置やナースコール対応、観察、カルテ入力等があり電子カルテを常に病室の前に置いていました。

    ここまで忙しいとは、希望する病棟を間違えた?と思いました。循環器病棟でしたので、学べることは多くやりがいはありました。

    続きを読む 閉じる

    • sannk
    • 2.20
  • 看護師口コミ:退職・復職・転職などの理由・2019年頃(正職員)

    病院の拘束時間が長過ぎて、子育てしながらの勤務は徐々に体力や精神的に疲労が積み重なり、心身ともに疲弊していきました。

    休日も疲れが取れず慢性的な疲労と、子供にちゃんと関われていないことに罪悪感でいっぱいになりました。抑うつ的になり、ミスも増えて先輩ナースからのあたりも強くなりました。

    涙が勝手に流れて止まらなくなるようになり出勤できず、休職を経て復職は厳しいと判断し退職しました。

    続きを読む 閉じる

    • sannk
    • 2.20
  • 看護師口コミ:設備や働く環境・2019年頃(正職員)

    働く環境としては、正社員としての病棟勤務は体力的にハードで拘束時間も長いので、子育てしながらでは家族のサポートがないとかなり厳しいと感じました。実際に私がいた病棟は、ほとんどが20代独身者でした。5年以上勤務している方は極めて少なかったです。

    パートの方でママさんはいらっしゃいました。

    設備面は、古い病院にしてはちゃんと整っていました。勤務に支障があるほど不足していたり、古い機械や物品を使い続けているということはなかったです。

    感染管理に関して認定看護師がいますので、マスクや手袋、ガウン等は患者様毎に新しいものに変えて使うことでができたので物品は充実していました。

    続きを読む 閉じる

    • sannk
    • 2.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2019年頃(正職員)

    30代女性、既婚、扶養家族なし。
    日勤で残業なしだと、手取り17万程でした。残業が月にだいたい30時間位あって、残業代を付けると手取り20万前後でした。

    夜勤は、夜勤手当1回1万円で6回/月をこなすと手当て25万前後になりました。夜勤帯は17:00-9:00でした。

    ボーナスは年に2回あり、基本給の1.6倍を夏冬に支給され、夏35万、冬40万位です。

    勤務年数や年齢、扶養家族の有無などで変動します。
    県外出身の方は給料安過ぎると言っていました。

    続きを読む 閉じる

    • sannk
    • 2.20
  • 看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2019年頃(正職員)

    残業はほぼ毎日2-3時間あり、時には22:00頃まででした。夜勤帯は15:00には病棟入りして情報収集していました。勤務後の残業に加えて勤務前の前残業というのも多かったです。毎日くたくたです。

    休日は4週8休でした。日勤は、8:00-17:30で夜勤は17:00-翌9:00でした。日勤帯は7:00前には病棟入りして情報収集していました。

    休暇は、夏休みや有給合わせて10日連続のお休みがありました。希望休み等は比較的取りやすい環境でした。

    続きを読む 閉じる

    • sannk
    • 2.20
  • 看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2019年頃(正職員)

    私が配属されたのは、循環器と呼吸器の内科外科病棟でした。かなり忙しい病棟で、患者様の入退院の入れ替わりも激しかったです。

    処置や業務も多く、定時で帰れることはほぼなく、毎日残業で働く看護師も独身で若い女の子が多かったです。全体的にピリピリしていて、常に新人の粗探しや文句や愚痴が日常茶飯事でした。

    みんな余裕がないんだと思います。スタッフの入れ替わりも激しかったです。

    続きを読む 閉じる

    • sannk
    • 2.20
  • 看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)

    沖縄県は全国的に賃金が安く、看護師も例外ではありません。年収は350?400万円です。夜勤が4,5回ありましたが総支給25万円程度でした。

    手取りは20万円ギリギリです。ボーナスは2ヶ月分程度で、退職金も少ないと聞きました。

    それでも沖縄県内の他の病院と比べたら福利厚生は良いとのことです。

    続きを読む 閉じる

    • ロンron
    • 3.00

問題・違反を報告する

口コミ投稿では、浦添総合病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。

浦添総合病院の口コミを投稿する

※本名および本名と誤解されるお名前はお控えください。会員の方は、ぜひログインしてご投稿ください。

  • 年収・給与任意

    星の数をお選びください
  • 福利厚生・待遇任意

    星の数をお選びください
  • 教育制度・看護方針任意

    星の数をお選びください
  • ワーク・ライフ・バランス任意

    星の数をお選びください
  • 働きやすさ・人間関係任意

    星の数をお選びください

※どのような口コミか一目で分かるタイトルをつけるように心がけてください。

※過去の口コミについては、対象年を記載するようにしましょう。

口コミ投稿の注意点

誤解を生む表現や過激な言い回し、誹謗中傷などはご遠慮ください。投稿された口コミは一度管理者がチェックを行った後、公開されます。
(以下の口コミ投稿のルールも合わせてご確認ください。)
また、投稿完了後に修正や取消は、お問い合わせフォームにてご連絡ください。

口コミ投稿のルール

浦添総合病院の概要・情報

施設名称社会医療法人仁愛会浦添総合病院
種類一般病院
所在地沖縄県浦添市伊祖4丁目16-1
アクセス那覇空港よりタクシーで約40分、沖縄コンベンションセンターより約10分
診療科目内科、循環器内科、心臓血管外科、腎臓内科、呼吸器内科、呼吸器外科、食道外科、消化器内科、消化器外科、外科、乳腺外科、肛門外科、整形外科、眼科、耳鼻咽喉科、アレルギー科(耳鼻科)、形成外科、脳神経外科、麻酔科、放射線科、神経内科、リハビリテーション科、歯科、歯科口腔外科
病床数334床
看護基準7対1
看護方式一部プライマリーナーシング、スキルミックスによる固定式チームナーシング
カルテ電子カルテ
公式サイトhttps://jin-aikai.com/urasoe/
最終更新日2024年3月18日

浦添総合病院の病床数は334床となっています。看護基準は主に7対1を採用しており、看護方式には一部プライマリーナーシング、スキルミックスによる固定式チームナーシングがあります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。

情報の修正・追加を提案する

関連する病院・クリニック

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 85床
  • 沖縄県豊見城市真玉橋593-1
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 297床
  • 沖縄県糸満市大度520
  • 3.76
  • 12
  • 一般病院
  • 378床
  • 沖縄県豊見城市上田25

最新の口コミ

病棟によって変わりますが、年休は取りやすいです。 特にママさんナースの方は、急な子供の体調不良時の休暇や、時短勤務など、融通が効く職場です。残業については、急性期病棟は忙しく、毎日2~3時間の残業は当たり前にあることや、前残業も定着しているため、その...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 220床
  • 沖縄県中頭郡北中城村屋宜原722
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 140床
  • 沖縄県うるま市勝連南風原3584
  • 3.00
  • 10
  • 一般病院
  • 154床
  • 沖縄県浦添市城間1-37-12

最新の口コミ

病棟勤務にて3年間正看護師として従事しました。療養病棟以外の病棟は20代~30代の看護師が多く在籍していました。療養病棟はかなり長く勤めている方が多い印象でした。沖縄出身者よりも他県から移住して勤務している方が多かったので、みんなで和気藹々と楽しく仕事...

  • 2.80
  • 8
  • 一般病院
  • 333床
  • 沖縄県那覇市天久1123

最新の口コミ

教育制度については、しっかりしている方であったと思います。プリセプターの教育もとてもよく、きちんとマニュアルに沿って行われていました。また、プリセプター自身も上部から評価されていたこともとてもよかったと思います。研修は自主参加型が多く、気になっ...

  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 37床
  • 沖縄県うるま市赤道175-3
  • -
  • 0
  • 一般病院
  • 80床
  • 沖縄県名護市宇茂佐1765
  • -
  • 0
  • 国立病院
  • 300床
  • 沖縄県宜野湾市字我如古3-20-14