医療法人共和会小倉リハビリテーション病院で働いた経験がある、または現在働いている看護師の口コミを8件掲載しています。「はたらきナース」では、会員登録不要で、看護師の口コミの閲覧や投稿が可能です。
医療法人共和会 小倉リハビリテーション病院
- 一般病院
- 198床
- 福岡県北九州市小倉北区篠﨑1-5-1
小倉リハビリテーション病院の看護師の評価
口コミ投稿では、小倉リハビリテーション病院で働く看護師の「年収・給与」「福利厚生・待遇」「教育制度・看護方針」「ワーク・ライフ・バランス」「働きやすさ・人間関係」に関する評価も行えます。看護師、准看護師、保健師、助産師の皆様の口コミ投稿のご協力をお願いします。
小倉リハビリテーション病院の口コミを投稿する
口コミ投稿のルール
口コミ投稿のルール
「はたらきナース」は看護師の皆様の口コミをもとに運営されており、自分に合った病院を看護師の皆様が見つけるためのものです。
そのため、病院・クリニックに関する看護師の口コミ投稿に際して、以下のガイドラインを遵守いただくようお願いいたします。
- 口コミは、病院・クリニックに関するものに限定して投稿してください。
- 投稿や評価は何度でも行うことが可能です。
- 投稿は、読者にとって有益で理解しやすい表現を用いるよう心がけてください。
- 他者が読んで参考になる内容を優先して、口コミを投稿してください。
掲載されない口コミ投稿
以下に該当する投稿は、口コミ投稿いただいても、掲載されることはありません。
- 該当する病院・クリニックと相違した内容を書かくこと
- 病院・クリニックと関係ない文章が大半を占めるような口コミ投稿
- 勤務していた実態が分からないような口コミ投稿
- 個人が特定できてしまう情報を書き込む行為
- 病院・クリニックの事実関係の確認が困難な口コミ投稿
- 外部ページ・サイトへの誘導を目的とした口コミ投稿
- 病院・クリニックへ悪影響を及ぼす口コミ投稿
- 労務に関するトラブルやクレームの口コミ投稿
- 個人的なトラブルに関する口コミ投稿
- 虚偽の情報を書き込む行為
- 看護師・保健師・助産師・准看護師・看護学生を偽って口コミ投稿する行為
- 差別的表現や法令に反する行為、犯罪行為に結び付く書き込みを行う行為
さらに詳しくは「口コミガイドライン」を確認してください。
小倉リハビリテーション病院の概要・情報
施設名称 | 医療法人共和会小倉リハビリテーション病院 |
---|---|
種類 | 一般病院 |
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区篠﨑1-5-1 |
アクセス | JR日豊本線「南小倉駅」より徒歩7分 |
診療科目 | 内科、神経内科、整形外科、皮膚科、リハビリテーション科、歯科 |
病床数 | 198床 |
看護基準 | 回復期病棟13対1、障害者施設等一般病棟13対1 |
看護方式 | チームナーシング(プライマリー混合) |
カルテ | 電子カルテ |
公式サイト | https://kyouwakai.net/ |
最終更新日 | 2024年3月18日 |
小倉リハビリテーション病院の病床数は198床となっています。看護基準は主に回復期病棟13対1、障害者施設等一般病棟13対1を採用しており、看護方式にはチームナーシング(プライマリー混合)があります。また、カルテシステムとしては電子カルテを使用しています。
情報の修正・追加を提案する
はたらきナースに掲載している病院・クリニックの「情報の修正・追加を提案」することが可能です。該当項目を選択のうえ、送信してください。
また、情報の追加・修正は「施設名称、種類、所在地、アクセス、診療科目、病床数、看護方式、看護基準、カルテの詳細(電子カルテなど)、公式サイトURL」が可能です。
関連する病院・クリニック
社会医療法人親仁会 米の山病院
- 一般病院
- 219床
- 福岡県大牟田市歴木4-10
医療法人柳育会 柳病院
- 一般病院
- 135床
- 福岡県八女市吉田2-1
医療法人 くさかべ病院
- 一般病院
- 180床
- 福岡県大牟田市大字吉野859
医療法人社団敬信会 大法山病院
- 一般病院
- 400床
- 福岡県田川市大字猪国690
医療法人互舎会 筥松病院
- 一般病院
- 183床
- 福岡県福岡市東区筥松1-3-9
最新の口コミ
職場の人間関係はいい方だと思います。 基本的には、はっきり言う感じの性格の方が多く、裏表の少ない人が多い印象でした。入職当時は年齢層が40?60代とやや高めな印象でした。入れ替わりが多い職場だったので、若い人も病棟多くなってきて、20代?30代も徐々...
医療法人恒生堂 永田整形外科病院
- 一般病院
- 124床
- 福岡県大牟田市不知火町1丁目6番3
医療法人輝松会 松尾内科病院
- 一般病院
- 107床
- 福岡県福岡市西区下山門団地40-5
医療法人社団誠和会 牟田病院
- 一般病院
- 163床
- 福岡県福岡市早良区干隈3丁目9番1
最新の口コミ
病棟によって人間関係は全く違います。外来ではママナースが多いため働きやすいですが、コロナ渦で突然の休みが続き、最近ではスタッフが全く足りず、他病棟から補助が必要な状態です。忙しくピリピリしている状態のため、他病棟からの補助スタッフは、すごく肩身...
一般社団法人福岡県社会保険医療協会 社会保険二瀬病院
- 一般病院
- 55床
- 福岡県飯塚市伊川1243-1
医療法人清和会 長田病院
- 一般病院
- 182床
- 福岡県柳川市下宮永町523-1
看護師の口コミ一覧8
看護師口コミ:教育制度・研修制度・2020年頃(正職員)
回復期のリハビリテーションが中心であるため、医療処置はそこまで多くはありません。しかし、リハビリテーションにおける看護教育は非常に充実しています。
患者さんの在宅復帰率は脅威の80%超えであり、患者さんが在宅で生活することができるように病院での生活から常に考え、検討することができます。
プリセプターからマンツーマンで指導を受けることができ、自分自身のレベルに合わせた院内教育も受けることができるので、教育体制としては充実しています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:設備や働く環境・2020年頃(正職員)
小倉リハビリテーション病院だけではなく、施設内には「伸寿苑」という名の介護老人保健施設が併設されています。病院でのリハビリテーションを終え在宅での生活が困難な患者さんでも受け皿が確保されており、一貫したリハビリテーションを受けることができます。
病院はガラス張りとなっており、周囲の景色を楽しむことができます。長期間入院する患者さんにとっては外の景色を見ることができることはありがたいのではないでしょうか。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:職場の人間関係や雰囲気・2020年頃(正職員)
回復期リハビリテーションを中心に回復期から生活期までを総合的に支援することを目的としています。1人の患者さんに多くのスタッフが関わることになります。
月に複数回、患者さんの方針に関するカンファレンスが開かれますが、その中で意見交換が非常に活発で、「患者さんが在宅で生活できるように」という目標のもとで働いているので共通認識を持つことができ、スタッフが良好な関係で勤務することができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:福利厚生・寮など・2020年頃(正職員)
職員の寮はありませんが、病院が保育施設と提携しているため、ママさんが復帰しやすい職場となっています。
時短制度もあり子どもが3歳になるまで利用することができます。
3歳を迎え、正社員でのフルタイムの勤務が困難である場合はパートに切り替えることもできます。
子育て世代が働きやすい環境を整えてくれています。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:休日・休暇・残業など・2020年頃(正職員)
不規則勤務ではありますが、週休2日制を確保することができています。リフレッシュ休暇制度があり年に7日間休暇を取得することができます。
残業をすることはほとんどなく、月に5時間未満である病棟がほとんどです。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:年収や給料・2020年頃(正職員)
昇給は年に1回4月、ボーナスは年に2回6月と12月にあります。さらに、経営が上向きな年などには寸志程度ではありますが、臨時のボーナスが支給されることもあります。
小倉リハビリテーション病院は急性期の機能を有していないため、給与水準はそこまで高いとは言えません。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:経営方針・看護方針・2020年頃(正職員)
回復期リハビリテーションを中心に行っています。
看護師だけではなく、介護士、理学療法士や作業療法士、医療ソーシャルワーカーが病棟に専従配属されているため、リハビリテーション室だけではなく、病棟で繰り返しリハビリテーションを実施することができます。
続きを読む 閉じる
看護師口コミ:入職後に感じた違い・ギャップ・2020年頃(正職員)
術後のリハビリテーションや脳卒中の治療後だけではなく、国に難病と指定された疾患や脊髄損傷や頸椎損傷を患った患者さん、もともと障害を持って生まれた子どもも対象としています。
入職当時は障害を持った子どもの将来の見通しを考えたときの不安を考え、介入が難しく、ギャップを感じていました。
先輩の看護師の支えやベテラン介護士さんの声掛けのおかげで乗り越えることができました。
続きを読む 閉じる